イギリス留学中の人必見!現地で働くのに必要な英語力とは

ロンドン・バッキンガム宮殿

みなさんこんにちは、ライターのKURIKOです。
イギリスはロンドンの語学学校で、マーケテイングスタッフとして仕事をしていたことがあります。留学中に語学の勉強だけでなく、仕事やバイトをしたいなんて思ったりはしませんか?

実はあまり知られていませんが、イギリスにはTIER4と言われる学生VISAがあり、こちらを取得すれば制限はあるものの学生の方もイギリスで仕事をすることができるんです。

では実際にイギリスで仕事をするのに、どのくらい英語力が必要なんでしょうか?イギリスに留学中、あるいは留学される方参考にしてみてください。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

イギリスでできる仕事やバイトは?

ロンドン・バイト

語学ができなくてバイト探しが困難だ、と嘆く生徒さんに今までたくさんお会いしました。イギリス、ロンドンには飲食店などのバイトや仕事はありますが、やはりある程度コミュニケーションが取れなければ、カフェの店員もできないという状況は当たり前のことです。

それらも踏まえ、まずは日本食レストランで働きはじめるという方が多いです。一方、外国に来てまで日本食レストランで働くことは避けたいと、思っている方が多いのも現実。

ですが、カフェよりも日本人であるという特典で雇ってもらいやすいことがあったりしますし、まかないが付いてくるという点で食費を浮かせることができると思います。

先ずはバイトで働ける日本食レストランを探し、アプローチしてみるのが良いでしょう。

LINE留学相談

仕事をするのに必要な語学力は?

青空

必要最低限として、日常会話くらいできたほうが仕事やバイトも見つけやすいのが事実です。イギリスにかかわらず、ある程度意思疎通ができないと仕事はできません。

語学学校の生徒さんの中には、現地に行けばなんとかなる、仕事をしながら英語を身につけると言う方もいますが、それは正直甘いのではないかと思います。仕事やバイトはお金をもらい責任を持って働くことですし、コミュニケーションが取れなければやはり困ります。

たとえそれが日本食レストランであったとしても、オーダーのミスは許されることではないです。日本でも外国の方が働いている居酒屋や飲食店などありますが、もし注文どおりの品が来なかったら不快に感じますよね?それと同様のことを、海外で働く日本人に置き換えてみてください。どのくらい語学力が必要なのか判断がつくと思います。

イギリスで働くのに語学以外で必要なこと

青空

私はロンドンにある語学学校のスタッフとして働いていましたが、この仕事にたどり着くまでに100つ以上の履歴書を出しています。語学学校の仕事に就く前はイギリスの大学院に通っていたので、英語もある程度できました。レベルで言うと、修士論文を書くための読み書きができるくらいでしょうか。

私の例から参照するように、英語力だけでは仕事を探すのに十分ではありません。

英語力の他に専門分野の資格や特定の学歴を持っていないと、職につくのは難しいです。英語はあくまでツールであり、コミュニケーションをとる手段です。英語が話せる外国人というのは、珍しくはありません。そういう意味でも、資格などを持っていた方がいいと思います。

逆に看護士や美容師など特定の資格を持っている方は、語学力がそこまでなくても仕事が見つけやすいかもしれません。手に職を持っている方は、早い段階で仕事を見つけていた気がします。ただ、待遇はそんなに良くないようです。

LINE留学相談

まとめ

イギリスで仕事をするのに必要な英語力について、いかがでしたでしょうか?具体的な英語レベルを示したわけではないですが、なんとなくでも語学力がないと海外での仕事は見つけにくいというのがお分かりいただけたでしょうか?

失業率などを考えると海外のほうが日本よりも高く、仕事を見つけるというのはなかなか大変なことなのです。

【ロンドンに留学される方は、ぜひ読んでおきたい!】
ロンドンってどんなところ?ロンドン大好き人間がその魅力を紹介してみた!

イギリスにも美味しいディナーはある!ロンドンのおすすめレストラン12選

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

この記事に関連するタグ

この留学ブログを書いた人

KURIKO

KURIKO

イギリス、フランス、イタリアと12歳から留学歴20年。ロンドンの語学学校で日本マーケテイングマネージャーや中高生の語学研修のグループリーダーなどを務め、現在はフランスの大学院で語学学習や留学に関する博士論文を書いています。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。