みなさんこんにちは、ライターのKURIKOです。
イギリスはロンドンの語学学校で、マーケテイングスタッフとして仕事をしていたことがあります。留学中に語学の勉強だけでなく、仕事やバイトをしたいなんて思ったりはしませんか?
実はあまり知られていませんが、イギリスにはTIER4と言われる学生VISAがあり、こちらを取得すれば制限はあるものの学生の方もイギリスで仕事をすることができるんです。
では実際にイギリスで仕事をするのに、どのくらい英語力が必要なんでしょうか?イギリスに留学中、あるいは留学される方参考にしてみてください。
【PR】
語学ができなくてバイト探しが困難だ、と嘆く生徒さんに今までたくさんお会いしました。イギリス、ロンドンには飲食店などのバイトや仕事はありますが、やはりある程度コミュニケーションが取れなければ、カフェの店員もできないという状況は当たり前のことです。
それらも踏まえ、まずは日本食レストランで働きはじめるという方が多いです。一方、外国に来てまで日本食レストランで働くことは避けたいと、思っている方が多いのも現実。
ですが、カフェよりも日本人であるという特典で雇ってもらいやすいことがあったりしますし、まかないが付いてくるという点で食費を浮かせることができると思います。
先ずはバイトで働ける日本食レストランを探し、アプローチしてみるのが良いでしょう。
必要最低限として、日常会話くらいできたほうが仕事やバイトも見つけやすいのが事実です。イギリスにかかわらず、ある程度意思疎通ができないと仕事はできません。
語学学校の生徒さんの中には、現地に行けばなんとかなる、仕事をしながら英語を身につけると言う方もいますが、それは正直甘いのではないかと思います。仕事やバイトはお金をもらい責任を持って働くことですし、コミュニケーションが取れなければやはり困ります。
たとえそれが日本食レストランであったとしても、オーダーのミスは許されることではないです。日本でも外国の方が働いている居酒屋や飲食店などありますが、もし注文どおりの品が来なかったら不快に感じますよね?それと同様のことを、海外で働く日本人に置き換えてみてください。どのくらい語学力が必要なのか判断がつくと思います。
私はロンドンにある語学学校のスタッフとして働いていましたが、この仕事にたどり着くまでに100つ以上の履歴書を出しています。語学学校の仕事に就く前はイギリスの大学院に通っていたので、英語もある程度できました。レベルで言うと、修士論文を書くための読み書きができるくらいでしょうか。
私の例から参照するように、英語力だけでは仕事を探すのに十分ではありません。
英語力の他に専門分野の資格や特定の学歴を持っていないと、職につくのは難しいです。英語はあくまでツールであり、コミュニケーションをとる手段です。英語が話せる外国人というのは、珍しくはありません。そういう意味でも、資格などを持っていた方がいいと思います。
逆に看護士や美容師など特定の資格を持っている方は、語学力がそこまでなくても仕事が見つけやすいかもしれません。手に職を持っている方は、早い段階で仕事を見つけていた気がします。ただ、待遇はそんなに良くないようです。
イギリスで仕事をするのに必要な英語力について、いかがでしたでしょうか?具体的な英語レベルを示したわけではないですが、なんとなくでも語学力がないと海外での仕事は見つけにくいというのがお分かりいただけたでしょうか?
失業率などを考えると海外のほうが日本よりも高く、仕事を見つけるというのはなかなか大変なことなのです。
【ロンドンに留学される方は、ぜひ読んでおきたい!】
ロンドンってどんなところ?ロンドン大好き人間がその魅力を紹介してみた!
イギリスと日本の文化はこんなに違う!?住んでみてわかったイギリスの文化・習慣6選まとめ
どの語学学校に行くべき?イギリス留学で必要な学校選びのポイントをステップごとに解説
ワーホリで大人気のイギリス、ワーホリの特徴やVISA申請方法を解説!
ロンドンに来たら絶対に行くべき!1日で回れる魅力満載の観光地5選
綺麗なビーチでのんびり生活!?留学先にイギリスのブライトンをおすすめする5つの理由
イギリスに行ったらこれ!イギリスのおすすめ料理12選まとめ
大学入学前の語学準備コース「Pre-Sessional course」の様子をレポート イギリス美大留学体験記 #01
英語も美術の基礎もなかった私が海外美術大学に進学するまで イギリス美大留学体験記 #02
ロンドン留学中にヨーロッパ旅行!イギリス出国時と再入国時の注意点まとめ
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
アメリカ留学で保険ってどうするべき?おすすめ保険を徹底比較!
留学前の準備
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
留学は事前の準備が重要!留学前にやっておくべき勉強5選
留学前の準備
留学するなら時期はいつがベスト?必見の留学おすすめ時期まとめ
留学前の準備
シカゴへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
ボーディングスクールとは?特徴や費用、おすすめの国まで解説します
学校の選び方
留学するならボストンもおすすめ!ボストンの魅力を現地からレポート | ボストン交換留学#06
学校の選び方
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は