• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

天気が悪くてご飯もマズイって本当?イギリスで生活するのに知っておくべきこと9選

イギリス

こんにちは、ライターのKURIKOです。
イギリスという国に対して、皆さんはどんなイメージがありますか?料理が美味しくない、天気が曇ってばっかと考える人もいるのではないでしょうか。

イギリスについて様々なギモンがあると思いますが、実際その国に暮らしてみると、それらの噂は本当でないこともあります。今回は様々なイギリス事情、特に天気や食事に関してのギモンを10個取り上げ、私が体験したことを元にお答えしていきたいと思います。

なお、イギリスの観光情報については下のページでまとめているので、おすすめの観光スポットや人気の料理などを知りたい方はチェックしてみてください。
イギリスのおすすめ観光スポット・イベント・グルメを紹介!

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

1. イギリス料理はまずい?

イギリス料理

一概にまずいとは言い切れないと思います。ですが他のヨーロッパの国に比べると、イギリス料理というのはイメージがしにくいですし、イギリス料理のレストランというのもあまり聞かないかと思います。

なぜならイギリスにはパブ文化があり、外で食事をする=パブで食事をするという習慣があるからです。

最近はイギリス人有名人シェフも出てきて、イギリス料理のレストランも多くなってきましたし、美味しいイギリス料理を食べられるところも増えてきました。

LINE留学相談

2. イギリス料理って具体的に何?

パブ料理

イギリス料理はパブ料理です。
有名なのはローストビーフやローストチキンなど、ローストディナーと呼ばれるもの。お肉の横に野菜やヨークシャープデイング、ローストポテトを添えて食べます。

パイも有名でヨークシャーパイや、シェパーズパイなどのパイがとても人気です。日本にも知名度があり有名なのは、フィッシュアンドチップスじゃないでしょうか。

ご紹介した料理は食べたらお腹がズッシリと重くなるような料理ばかりでしたが、イギリス料理は味が薄い、脂っこいものが多いというわけでは決してないです。

私はイギリスの一般家庭にホームステイをしたことがあるのですが、お皿にジャガイモや野菜、お肉もしくは魚が乗っていることが多かったです。味付けはとてもシンプルで、基本的に質素な料理でした。

味が濃くない分、飽きずに食べ続けることができるご飯というような感じでした。イギリスに留学しホームステイを体験される方は、ぜひ家庭でのイギリス料理も堪能してみてください。

3. イギリスでは毎日ジャガイモを食べるの?

ジャガイモ

イギリスの国民食とも言えるジャガイモ。毎日ジャガイモを食べることが普通であるという方も多いです。確かにジャガイモは主食ですが、そのまま食べるわけではなく食べ方も色々ありますし、ジャガイモが好きな方なら飽きることはないと思います。

フライドポテトから始まり、オーブンで丸ごと焼いたベイクドポテト、潰したマッシュポテト、オーブンで焼いたローストポテトなど色々な食べ方があります。

LINE留学相談

4. イギリスに行ったら、イギリス料理を食べるしかない?

中華料理

他の国の料理もたくさんあります。イギリス料理だけではなく中華料理やインド料理、イタリア料理など他の料理を食べれる場所もあります。

特に中華料理は日本人にも馴染みがありますし、お米や麺が食べたいときには日本食よりもお手ごろに食べられるので便利です。日本のラーメンや焼きそばとは違いますが、五目焼きそばやエビチリなども食べることができます。もちろん日本食レストランもあります。

5. イギリス人は紅茶をたくさん飲むの?

アフタヌーンティ

私がイギリスの大学にいた頃、誰かの部屋に遊びに行くと必ず「お茶(紅茶)飲む?」と誘われていました。ホームステイをしていたときも、よく紅茶を飲んでいた記憶があります。

やはり紅茶、ティーはイギリス文化にとってとても重要な飲み物です。

6. イギリスで紅茶と言えば、アフタヌーンティ?

アフタヌーンティ

日本から観光で来られた方などは、やはりアフタヌーンティーをイメージするでしょう。お店で食べるようなアフタヌーンティーを家庭でも楽しむということは、正直少ないと思います。家庭の場合ですと、紅茶とその付け合せにきゅうりのサンドイッチや、ビスケットが一緒に出てきたりします。

アフタヌーンティーは外で食べるとちょっとお高いですが、安いところですとかなり手頃な値段で食べることができます。

イギリスの南西部にあるデボン州では、クリームティーと言われるアフタヌーンティーよりも更にお手軽なお茶のセットが有名です。ポットに入った紅茶とミルク、スコーン2つ、それにジャムとクロテッドクリームがセットになったものです。デボン州以外の他の町でも食べることができるそうです。

7. イギリスは本当に曇りばかり?

青空

イギリスの天気は曇ってばかり、なんて話を聞いたことがあるのではないでしょうか。

確かに冬は太陽が出ず、曇りがちです。しかし5月や6月あたりは、サマータイムの関係で日照時間が日本よりも長く青空の日もあったりします。晴れの日を覗くと、基本的に雨の日も多いです。

日本の天気のように今日は曇り、明日は晴れというよりは1日に曇りのち雨、雨のち晴れ、雨のち時々曇りなんて天気の日もあります。

8. イギリス人は傘を持たない?

曇り空

はい、イギリス人は傘を持って歩いたりしません。
先ほど紹介したように1日に曇りのち雨、雨のち晴れなど少しバラついた天気が一般的なので、1日中傘を持っている必要がないからです。

たとえ雨が降っていてもイギリス人にとってはしょっちゅうであるので、しばらくしたらやむだろうといった感覚なんだそうです。

9. イギリス人は傘をステッキ代わりに持っている?

いや...あまり見たことがないです。
おそらくステッキのイメージは、昔のイギリス紳士のイメージに付随するものかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
生活に重要な天気と食事事情に焦点を当てて、ご紹介しました。

ぜひイギリスに渡航する際には、天気の良い時期を選び美味しいイギリス料理を探してみてください。甘いものが好きな方は、美味しい紅茶とお菓子を堪能するのもいいかもしれません。

【イギリスに留学する方は、ぜひ読んでおきたい!】
ロンドンってどんなところ?ロンドン大好き人間がその魅力を紹介してみた!

イギリスにも美味しいディナーはある!ロンドンのおすすめレストラン12選

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    KURIKO

    KURIKO

    イギリス、フランス、イタリアと12歳から留学歴20年。ロンドンの語学学校で日本マーケテイングマネージャーや中高生の語学研修のグループリーダーなどを務め、現在はフランスの大学院で語学学習や留学に関する博士論文を書いています。

    編集部のおすすめ記事

    • 【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      留学先の選び方
    • 社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      留学する目的・理由
    • 【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?

      【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?

      留学費用や予算

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。