こんにちは、ただいまカナダはバンクーバーに留学中のyurinaです。
今回は、留学中に苦戦している人も多いであろう、外国人の友達をつくるコツを皆さんにシェアしていきたいと思います。
私は、バンクーバーとマルタの留学を経験した中で、日本人に関わらず、同じ国の人同士で固まって行動を共にしている光景をたくさん見てきました。せっかくお金も時間も使って海外まで留学に来ているのに、他文化に触れる機会を避け、同じ国の人同士で時間を過ごすだけではもったいないですよね?
外国人の友達を作ることで、コミュニケーションを図りながら英語力の向上に繋がるのはもちろん、たくさんの知識や考え方を得て自分の世界観を広げることができますね。日本とは全く異なる文化に触れることは、とっても刺激的です。留学という素晴らしい経験を最大限に活かせることができるように、今回私が紹介する方法を試して、ぜひたくさんの友達をつくってみてくださいね!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
海外では、日本よりも褒める文化が根付いています。
例えば、スーパーでお会計をしている時にレジのお姉さんに「そのジャケット素敵ね!どこで買ったの?」と挨拶代わりに声をかけられることが結構あったりします。クラスメイトに朝の挨拶をした途端、「あなたのブーツかわいい!」と言ってもらえることもあったり。そんな日は朝からハッピーです(笑)このように海外では、日本にいるときよりも圧倒的に褒めてもらえる回数が多いのではないかと思います。
お世辞を言う必要はありませんが、日本にいるときよりもより相手に興味を持ち、相手のいいところを探してみるといいと思います。自分が思ったことを、素直に相手に伝えることから会話が始まり、友人関係を築くことができるかもしれません!
参考までに例文を載せておきます。
女性ならば、
「そのピアスかわいい!どこで買ったの?」
「あなたのメイク素敵!今度教えて!」
男性だったら、
「そのスニーカーかっこいいね!」
「その髪型すごいにあってるよ!」などなど
あまり難しい英語をまだ使えないという人は、
「I like your ○○」と言うだけでももちろんオッケー!
褒められて気分が悪くなる人なんていませんから、恥ずかしがらずに相手を褒めてみましょう。
外国の方が、日本の文化に興味を持っていることを私たちが知ったら嬉しいように、他の国の人たちも自分たちの文化に興味を持ってもらえたら、きっと嬉しいはずです!少しでもいろいろな国の文化を知っておくと、自分の知識を広げることができるだけでなく、友達作りにもとても役立つでしょう。
例えば、
レストランでいろいろな国の料理を試してみる際に、
「この前○○っていうあなたの国の料理をレストランで食べたんだけど、すっごくおいしかったよ!」と伝える。もし、相手の国に実際訪れたことがあるなら、自分が体験したことやびっくりしたことを話すなど、たくさんの方法がありますね。
もちろん、日本に興味を持っている人から話しかけられたときは大チャンス!そんなときのためにも、日本のことはしっかり知っておきましょう!
簡単な挨拶程度の「ありがとう」や「こんにちは」のほか、おもしろいワードをその国の言葉で学んでおくと、より早く親交を深めることができると思います。
話しかける際に、相手の言語を使って話しかけると「何でその言葉を知っているの!?」と相手を喜ばせることができる上に、「この人は私の国に興味を持ってくれているんだな」と思ってもらえ、それが友達になるきっかけになるかもしれません。
留学中によく盛り上がったのは、Bad wordをお互いの言語で学び合うというもの(笑)
私はよく、その国の子に教えてもらった言葉を、同じ国の他の人に言い、友達をつくっていくということをしていました。
「これはあなたの言語ではなんて言うの?」と相手に聞くことから始めてみてもいいでしょう。友達をつくるきっかけになる上に、他の言語を学べるとてもいい方法だと思います。
他の国の友達をつくる上で、たとえ英語ができなかったとしても前向きになることがとても重要になってきます。なぜなら、英語があまりしゃべられなくても、明るくてノリがいい人は次から次へと友達をつくっていくからです。
私は日本ではとても明るい性格だったのに、留学当初は英語の間違いに恐れていたせいでとってもシャイになり、話しかけることすらできませんでした。しかし、その横で英語はつたないながらも、いつもいろいろな国の人たちに囲まれている日本人の姿を見て、英語力だけが大切なわけじゃないんだなと気づかされたんです!元々あまり積極的ではない性格の方は、少し自分を変えて積極的になる必要があるのかもしれません。
もちろん性格を変えることはそう簡単ではありませんが、
・いつもよりリアクションを大げさにとってみる
・パーティーや遊びに誘われたら、積極的に参加する
たったこのことだけでも、ずいぶんと変わってくると思います。
そしてなにより、私自身が経験したからこそ声を大にして言いたいのが、英語の間違いを恐れない!ということです。このフレーズを何度も耳にしたことがある人も多いと思いますが、本当にそうだなと思いました。他の留学生も、英語は私たちと同じく第一言語ではありません。みんな間違えて当たり前だと思ってしゃべっていますし、もしあなたが間違えた英語を使ったからと言って、誰も気にしていません。
とにかくいつも明るく、そしてユーモアも兼ね備えていればバッチリです!
留学期間というのは人それぞれ違いますが、時間の大切さというのをちゃんと知っておくことが大切です。時間は限られているということを考えずに毎日ダラダラ過ごしてしまうと、もっと日本人以外の友達をつくっておけばよかった・もっと積極的に話しかければよかったと後悔してしまうことになってしまいます。
私が紹介した方法は、ちょっとの勇気で変えることができるものです。
1秒1秒無駄にしないように、思いっきり楽しみ、後悔のない留学にしてください。
「世界一住みやすい都市」にも選ばれたオーストラリアのメルボルンを紹介してみた!
英語は小学校3年生から、総合学習の枠を使い18年度から段階的に実施へ
カナダで就職するには?就職事情や仕事を得るためのポイントを解説
ニュージーランド行き格安航空券を徹底比較!おすすめの航空会社や購入方法とは?
ポーランドの古都クラクフでの生活が始まりました | フリーランスのワーホリ連載 #8
英検2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
留学で親を説得するコツは?留学を親に反対された時に実践した説得方法5つと考え方・心構え
フィリピン留学で気になる虫事情!虫除け対策を紹介
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
留学先に持っていくスーツケースの選び方は?留学期間ごとのおすすめ商品も紹介します
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/