「私ってこんなに英語できなかったっけ・・」
海外で毎日英語を使わざるを得ない環境にいれば、自分の英語のできなさを情けなく思い落ち込んでしまう、そんな瞬間誰にでもあると思います。
私もデンマークなど海外で留学やインターンシップをしていた時に、そんな瞬間に何度も陥り、その度になんとか英語を頑張ろうと自分なりに色々な方法を試してきました。
今回は私が自分の英会話力に自信をなくした時、英語を勉強していく上で役立った方法を紹介していきたいと思います。これから留学など長期で海外滞在する予定の方、自分の英会話力がなかなか上がらず悩んでいる方、ぜひ参考にしてみてください。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
たとえ英語がうまく話せなくても、まずは落ち込み過ぎないようにしましょう。私は以前、ブルガリアの幼稚園で英語の先生としてインターンシップをしていたのですが、自分の英語レベルの低さに申し訳なく思うことが何度もありました。
英語の先生のくせに、英語が上手く話せない。。それを他の先生に相談したところ、彼女は「日本語と英語は全く違う言語だからね、仕方ないじゃない。」と言ってくれました。その時から、できないないことを負い目に感じなくてもいい、自分ができることを精一杯やろうと思えるようになったんです。
日本語と英語の言語間距離はかなり離れています。日本人が英語を学ぶ場合、文字が違うだけではなく、全く新しい単語を覚えなくてはならないし、文の構成も大幅に変えなくてはなりません。一方で他のヨーロッパ系の言語だと、英語に近い言語も多くあります。
例えば単語だけをとってみても、
というように、英語とかなり似ていますよね。母国語と英語が似ている人が、日本人よりも楽に英語が話せることは当たり前です。
だからこそ、海外で英語ができる周囲の人と自分を比べて、落ち込み過ぎる必要はありませんよ!うまく英語を話せなくてもそれは当然なんです。
たとえ英語をうまく話せないとしても、できる範囲でいいのでしっかり自分の考えを伝える姿勢は大切です。間違ってもいいので、とにかく話して英語を学ぶ機会を自分で作っていきましょう。
私がデンマークの大学に留学していた頃の出来事です。同じ国際寮に住む友達数人と話していました。
「今日のクラスにいた中国人、ディスカッションしてるっていうのに、何も話さないわけ。だから、あなたはどう思う?って聞いたのに、んーとか言って首を傾げるだけで何にも言わない。アジア人って、意見がないの?」
それを聞いて固まってしまう私。
「それ私もじゃん・・意見がないというより、英語が出てこないからだと思うんだけどな・・でも今私も何も言えないということは、やっぱりアジア人は意見がないと思われているんだろうな。」
などと考えているうちに、話題が変わってしまいました。
海外では自分の考えを何かしら発言しないと、多くの人には”意見がない人”と思われてしまいがちです。もし私が一言、「They cannot speak English very well.」とだけでも話していたら、どうでしょうか。もしかしたら”アジア人は意見がない”という考えを、少しでも変えられたかもしれないですよね。
インターンシップや授業でのディスカッションなど、自分の存在価値をはっきりと示さなければならない環境では、特に意見がない人というレッテルを貼られることは痛手です。
簡単な文章の組み合わせでも大丈夫。思ったことを自分のできる範囲でいいから英語で発言する、ということを常に意識しましょう!
最後に、1人でもできるオススメの英語勉強方法をいくつかご紹介します!
独り言を英語で言うのは、私が日本にいた時にTOEFLやIELTSの勉強のためにも行っていた方法です。独り言はもちろん、いつも考えていることを英語にする癖をつけると、普段使う英語表現に幅がでるかと思います。
例えば、
「今日語学学校で会った彼、かっこよかったなー、今日はなんて話しかけようかな?」ということから、「あれ?なんだか靴がきついな..昨日歩き過ぎて、むくんじゃったのかな?それとも靴紐をきつく締め過ぎたかな?」
という少し難しい英語表現まで、分からない場合は自分で調べてみたり、先生や友達に聞いてみたりして、自分に取り込みましょう。
映画の字幕鑑賞は、実際にネイティブが使われている英語が聞けて、同時に文字で読めることが利点ですよね。分からなかったら止めて、調べられます。
これらを繰り返していけば、自ずと単語力のみならず英文構成能力も上がっていくと思います。
日常会話が自然と口から出てくるようになったら、次はもう少し複雑な英文を作れるようになりたいところですね。そこで有効なのが英語で日記を付けることでした。
日記をつける時にできるだけ新しい単語・熟語・構文を使って書いてみましょう!正確に書くよりも、間違えてもいいので書きたいことを最後まで書き切ることを優先してください。
特にthat構文を日記を書く時に意識して練習しておくと、普段の日常会話でも表現できる幅がかなり広がりますよ。
とはいっても、海外で英語を学ぶ利点は、生の英語が聞けることと、使えることですよね。友達に今晩出かけない?と聞いてみたり、ホストマザーに今日あったことを報告してみたり、語学学校で隣の席の子に話しかけてみたり。たくさん間違えて、直して、新しい表現を吸収していきましょう!
いかがでしたでしょうか?
自分の英語力を情けなく思う時もきっとあるかと思いますが、そこまで落ち込む必要はありませんよ。間違ってもいいので、臆せずとにかく英語を話して練習あるのみです。
英会話が楽しくなるように、頑張っていきましょう!
また今回ご紹介したもの以外にも、留学生が実際に実践した勉強法はたくさんあります!下の記事でその一例をご紹介しているので、もし今回ご紹介した内容が微妙だなと感じた場合にはこちらを参考にしてみてください。
「英語が全然話せない…」留学中に実践した英語スピーキングのコツとおすすめの勉強法
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
医療英語を学びたい看護師の方必見!セブ島にある語学学校「HLCA」のメディカルコース訪問レポート
油断は禁物?「治安が良い」アイルランドで気を付けるべき3つのコト
トビタテ!留学JAPAN主催 高校生が世界の魅力をシェアしあう部活動「#せかい部」初公式オフ会の様子をレポート
ニュージーランドでワーホリ仕事探し!必ず見つけるポイントとコツを徹底解説
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【目標スコア別】TOEIC対策の参考書の選び方とおすすめ11選
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/