こんにちは、Wakahoです!
私はニュージーランドのオークランドに、家族の仕事の関係で2年ほど住んでいました。
現地の語学学校に通いながら、ニュージーランド国内をよく旅行していました。
「オークランドって実際どんなとこなの??」
そんな疑問を抱く方もいるのではないでしょうか?そもそもオークランドという地名も、初めて聞く方もいらっしゃるかと思います。
今回はニュージーランドのオークランドとはどんなところなのか、私の滞在経験を踏まえてご紹介しようと思います!
旅行や留学、ワーホリでニュージーランドそしてオークランドを訪れようか考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
オークランドは日本の南東に位置していて、ニュージーランドの北島にある国内最大の都市です!日本からはニュージーランド航空の直行便があり、約12時間ほどでオークランド空港に到着します。少し遠いですね。
ニュージーランドと日本との時差は3時間、日本よりも時間が進んでいます。例年9月から4月はサマータイムが設定されるため、その時期は時差が4時間になります。サマータイムが開始される日付けは年により異なります。
オークランドには日本と同じように四季があります。しかし南半球にあるため、なんと四季が逆転しています!日本が夏至の時は、オークランドでは冬至です。そのため、クリスマスは夏になります!サンタクロースが水着を着ているモチーフなどがよく見られますよ。
オークランドは1日の中での気候の差が激しいので、朝に大降りの雨でも昼前に晴天ということがよくあります。夏場は紫外線がとても強いです。ニュージーランドで過ごす際は、日本よりも十分な対策が必要ですよ。
オークランドは治安が良いことで有名なんです。シティの中心部には多くの飲食店があるので、夜遅くに訪れても安心して食事ができます。
また、オークランドの夏場は日がとても長く、21時位まで夕方のような明るさです。夜でも散歩やランニングしている人をよく見かけます。
また私はスーパーで傘を忘れたことがあるのですが、後日探しに行ったらきちんと取っておいてくれていました。海外では忘れ物が見つかることなんてほとんど期待できませんので、オークランドには本当にびっくりです。
もちろん、スリや置き引きがゼロという訳ではないので、最低限の注意は必要ですよ。
オークランドの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
ニュージーランドの人口は2016年時点で447万人に対し、オークランドの人口は約130万人。国内では最大の経済都市なんです。
中心部を歩けばすぐに感じることができますがアジア系、インド系、イギリス系など様々な国の人が移住しています。お店の人も外国人に慣れているので、日本人にも気さくに対応してくれます。
クリスマスには大規模なパレードがあったり、季節ごとに中国のお祭りやインド系のお祭など多国籍な雰囲気を楽しむことができるのは、オークランドならでは。
中心街にあるレストランやフードコートを訪ねれば、中華料理やインド料理、日本料理など様々な種類の食事を楽しむことができます。
スーパーでもお寿司や刺身が売っているので、日本人が旅行や留学でオークランドに来ても、食べ物に困ることはないでしょう。。
ニュージーランド人はとってもアクティブ!休日にはアウトドアを楽しむ人が多いです。オークランドは「帆の街」と呼ばれているのですが、その名にふさわしい広い港があります。そこで夏場にはヨットの国際大会が開かれます。
シティから車で30分ほどの場所には至る所にビーチがあり、ゆったりと海を楽しむことができます。また、都心から少し離れれば、北部には樹齢1000年以上のカウリの木がある森林保護区、南部には鍾乳洞があり、なんとツチボタルを見れるとか!
中心部にもマウントイーデンなど手軽に登れる山があり、頂上からはオークランドの街と海を眺めることができます。私も滞在中には車で出掛けてのんびりと自然を楽しむことが多かったです。
大自然が好きな方にはニュージーランド、中でもオークランドはたまらない環境でしょう!!
オークランドでできるアクティビティはコレ!人気の観光地からおすすめの穴場まで9選をご紹介
オークランドシティ中心部にあるスカイタワーは、南半球最大級のタワーです。
入場料を払い展望台に上ると、オークランドの街を一望できます。
展望台下にあるレストランはなんと回転式で、食事をしながら景色を楽しめるんです!
アクティブな方には、スカイタワーからのバンジージャンプや、展望台の外周を命づな着用で歩いて周るスカイウォークがオススメなアクティビティ!
スカイタワーの下にはカジノもあり、朝から晩まで楽しむことができます。日本人は若く見られがちなのでパスポートなど年齢の証明ができるものを持参しましょう。私はほぼ毎回提示を求められました。
またスカイタワー周辺にあるレストランやカフェは、最先端のお店ばかり。見て回るだけでもとっても楽しいですよ!
オークランドシティ中心部からフェリーで15分ほどのところにあるデボンポートは、散策にぴったりのスポット。港にはたまに海軍の船が停まっているので、タイミングがよければ見ることができます。
デボンポートの住宅街の中にマウントビクトリアという山があり、大人の足で30分もかからずに登れちゃいます!手軽にハイキングしたい方にはオススメです!
頂上からは海を隔ててシティの街並みを一望できるので、写真がとっても綺麗に撮れますよ。
街中には石窯パンで有名なレストランやかわいいチョコレートが沢山並ぶ、デボンポートチョコレートの本店があります。デボンポートチョコレートはキウイやプケコなど、ニュージーランドらしい柄が印刷されたチョコレートがあるのでお土産にぜひ!
オークランドシティ中心部からフェリーで40分程のところにあるワイヘキ島は、良質なワインの産地として有名。色々なワイナリーを試飲して周るツアーもありますので、ワイン好きにはたまりません。
ワイヘキ島はニュージーランドのアーティストが避暑地として利用していることもあり、有名なブティックが街中にあります。
土日に訪れるとマーケットが開催されているので、地元野菜やニュージーランド料理、おしゃれな雑貨を買うことができます。ワイヘキ島へは日帰りで行くこともできますが、時間に余裕がある時にはぜひ一泊するのがオススメです!
私は個人経営のペンションに泊まりました。オーナー手作りの朝ごはんを食べたり、カヤックを教えてもらえて、とっても満喫できましたよ♪
他にもオークランドはワンツリーヒルといった観光スポットがあります。詳しく知りたい方は、以下記事を参考にしてみてください。
オークランド観光といったらここ!現地で楽しめるおすすめスポット5選
オークランドはニュージーランドの中で特に日本人に人気の留学・ワーキングホリデー先となっています。
理由は日本からのアクセスの良さと生活のしやすさ。
特に生活のしやすさという点で、オークランドでは日本人コミュニティや日本食レストラン・スーパーなどが充実しており、海外生活に慣れていない日本人でも比較的生活しやすい都市です。
また都市の規模が他と比べ大きいことから、語学学校や働き先の数も多く、自分のレベルや希望により近い学習・生活環境を選ぶことができます。
オークランドを留学先に選ぶ理由は、実際にオークランドで生活した留学生がまとめているので、もっと詳しく留学先としてのオークランドを知りたい方は参考にしてみてくださいね。
ニュージーランド、中でもオークランドは日本のような便利さや派手さはありませんが、素敵な自然と素朴な良さがあります。またオークランド以外の他の都市も見どころがたくさんあります。
旅行や留学でも、リピーターがとっても多いです。それだけ良いところなんです!!
機会がありましたら、ぜひオークランドを楽しみに来てくださいね!
ニュージーランドに行くなら以下の記事もおすすめですよ!↓
知らないと損?ニュージーランドの人気観光スポットを10カ所厳選してみた!
絶対買っておきたい!?ニュージーランドの人気お土産特集
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
留学先に持っていくスーツケースの選び方は?留学期間ごとのおすすめ商品も紹介します
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/