【2022年版】オークランドの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介

最終更新日:2023/04/06

オークランド 治安

オークランドを訪れる方の多くが気にするのが現地の治安。渡航する国や地域によっては治安の悪いエリアもあり、生活する上でさまざまな点に注意が必要です。

特に海外に比べ治安の良い日本で暮らしている人にとっては、思わぬことがトラブルのきっかけになることも十分にあります。

そこで今回はオークランドの治安に関して、現地で注意すべきトラブル事例、危険な目に遭わないためのポイントなどを紹介します。現地でトラブルに巻き込まれないためにも、ここで紹介するポイントをしっかり抑えておきましょう。

申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

LINEで留学のプロに無料相談

スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結

エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

【無料】LINEで留学相談する!

オークランドの治安概要

オークランド 治安

ニュージーランドの治安は世界的に見ればかなり良い方ですが、日本ほど安全ではありません。

銃器犯罪などの凶悪な犯罪は少ないですが、置き引きや空き巣などの軽犯罪は日本と比較すると多いです。特に気をつけなければならないのは日没後で、夜は犯罪が多くなる傾向があります。ナイトクラブや繁華街周辺をひとりで歩くのは危険です。

2021年は犯罪発生件数が増加

それでは実際に近年のオークランドの治安状況を確認していきましょう。なお、今回は下記の分類で罪種別の犯罪件数をお伝えいたします。

凶悪犯罪:殺人、性犯罪、強盗、放火、暴行・傷害
窃盗犯罪:侵入盗、非侵入盗、乗り物盗

罪種ごとの計算は国や都市によって定義が異なるため単純比較するのは難しいですが、一つ現地の治安イメージを持つ参考として捉えていただければと思います。

その上で、2021年にオークランドで発生した犯罪件数は下の通りです(※1、2)

オークランド 治安

ニュージーランド警察の発表に基づいて編集部が作成

オークランド 治安

ニュージーランド警察の発表に基づいて編集部が作成

2021年、オークランドでは窃盗犯が前年より22%多い74,288件発生しています。2020年は新型コロナウイルスの蔓延に伴うロックダウンなどが影響して発生率が低下していたため、2021年はコロナ以前の基準に戻った形となります。

また、犯罪発生率を凶悪犯罪、窃盗犯罪を日本、ニュージーランドの平均値と比べると下の通りです。

地域 凶悪犯罪 窃盗犯罪
オークランド 536.1件 4,330.1件
ニュージーランド 557.5件 4,395.7件
日本 37.6件 304.2件

※10万人あたりの犯罪発生件数

オークランドの犯罪率は日本平均と比べるとかなり犯罪率が高くなります(※3)。ただし、観光地として有名なオークランドでは、人口に含まれない旅行者が多く、犯罪率は高くなりやすい傾向にあります。

数値のほど極端には治安が悪いわけではないので、安全に気をつけた生活ができれば犯罪に巻き込まれる可能性は低くなります。

LINE留学相談

オークランドでの犯罪・トラブル事例

すり

ここではオークランドで実際に発生している犯罪、トラブルについて紹介します。対策を練るにもまずはどんなトラブルが実際に起こっているかを知る必要があります。

トラブル(1)スリ

オークランドは人が多い分、気づかない間にスリに遭ってしまう可能性も高くなっています。荷物から離れたり、他の事に目が移って荷物から目を離したりするのが原因であることが多いです。

トラブル(2)空き巣

オークランドはニュージーランドの中でも圧倒的に空き巣が多い地域です。2階にいる間に1階に侵入された、寝ている間に家に侵入されていたなどといった被害が続出しています。

特に富裕層が多く住むエリアでは金品を盗むために入念に計画を立てたうえで空き巣に入られてしまうこともあり、オークランドに滞在するうえで空き巣対策は必須でしょう。

トラブル(3)暴行

オークランドは観光地なので平和と思われがちですが、人通りの多いメインの通りから離れて路地裏に入ると街灯がなく、特に夜間は犯罪に巻き込まれてしまう可能性が高いです。

特にお酒に酔って暴行に走る人が多く、日本人は小柄で平和ボケしているためにターゲットになりやすいので注意しましょう。

トラブル(4)車上荒らし

オークランドに限らずニュージーランドは車上荒らしが多いです。車の中に貴重品を放置していると、鍵を壊したり、窓ガラスを割ったりしてすぐに盗まれてしまいます。

貴重品だけでなくCDなどといったちょっとした物でもほしいと思ったら盗んでしまう人がいるので注意が必要です。

トラブル(5)性的暴行

オークランドでは日本人女性の性的暴行被害が問題となっています。日本国内なら一人で出歩いても問題ありませんが、海外旅行の場合女性が一人で出歩くのはかなり危険です。

特にアジア人観光客はお金を持っているため、暴行を加えた後にお金を盗られてしまうこともあります。

オークランドで身を守るために気をつけるべきポイント

指を立てる女性

上で紹介したトラブルに巻き込まれないためにも、オークランドに滞在している間は以下のポイントを意識するようにしましょう。

ポイント(1)荷物から目を離さない

日本だと席をとるのに荷物を置いても盗まれませんが、海外ではこのように荷物から離れるとほぼ確実に盗まれます。そのため、基本的には荷物から目を離さず、身に着けたままにするのが良いでしょう

ポイント(2)貴重品は頑丈な金庫に入れて保管する

空き巣の被害に遭わないためには、滞在先を安さだけでなくセキュリティ対策が万全かどうかで選びましょう

料金の安いマンションなどは滞在者以外も自由に出入りすることができたり、防犯カメラすら取り付けられていなかったりとセキュリティ対策が全くされていない可能性があるからです。

また貴重品は必ず頑丈な金庫に入れて保管するなどの対策を取る必要もあります

ポイント(3)路地裏には入らない

オークランドは観光地なので人が多いですが、路地裏に入ると一気に人の数が減り、傷害事件に巻き込まれてしまう可能性があります。そのため、観光中は大通りを中心に人通りの多いエリアを歩くようにしましょう

ポイント(4)車の中に物を置かない

貴重品を外から見える場所に置いていたら確実に盗まれます。そうならないためにも貴重品は基本的に身に着け、車の中に物を置かないようにしましょう。

特に数分程度車から離れないから大丈夫と思って車に戻ると車上荒らしに遭っていたということは多いです。少しの間でもちょっとした隙があればすぐに車上荒らしに遭ってしまいます。

一瞬程度しか離れない場合なら貴重品はトランクなど外から見えない場所に保管すると良いでしょう。

ポイント(5)夜の公園には行かない

オークランドの公園は観光スポットとしても人気が高く、昼間は家族連れも多いので安全と思われがちですが、夜になると街灯が少なくて危険です。実際にオークランドでは夜の公園で性犯罪・強盗が続出しており、夜の公園に近づいてはいけません。

LINE留学相談

実際にオークランドでトラブルに巻き込まれたら

治安 ニュージーランド オークランド

photo by:Seita / Shutterstock.com

ニュージーランドでも日本における110番のような番号が存在します。それが「111番」であり、万が一犯罪に巻き込まれたらすぐに111番に電話をかけて「Police Please」と言いましょう。

ちなみに111番は警察だけでなく救急車・消防車を呼ぶための緊急電話番号でもあります。そのため、電話が繋がったらしっかりと警察に来てほしい旨を伝えましょう。
オークランド中央警察署情報

電話受付時間 24時間対応
電話番号 (+64)9-303-4106
住所 Cook Street & Vincent Street, Auckland, 1010 New Zealand

救急車

救急車は先ほど紹介した緊急ダイヤル「111」で連絡することができます。一点注意しなければいけないのが、ニュージーランドで救急車を呼ぶ場合、基本的に有料になる点です。

もし緊急を要さない場合は、「GP」と呼ばれるクリニックへ行くことをおすすめします。海外旅行へ行く際、保険に加入している人が大半でしょう。保険に加入していれば保険会社から日本語通訳を紹介してもらい、通訳を介してGPの予約が可能です。

その他トラブルは在オークランド日本国総領事館へ

オークランドでスリなどの被害に遭い、パスポートなど滞在に必要なものを盗まれてしまったらすぐに大使館へ行って再発行の手続きを行いましょう。

また、お金を盗まれてしまった場合大使館でお金を貸すことはできませんが、日本にいる友人・家族にお金を振り込んでもらうためのアドバイスをしてもらうことができます。

警察の利用方法がわからない場合、警察にどんなことを言えば良いのかなど教えてもらうこともできるので、オークランド滞在期間中にトラブルに遭ってしまったけれども手続きの方法がわからないなどと言った場合は大使館へ行きましょう。
在オークランド日本国総領事館情報

電話受付時間 9:00-12:00、13:00-15:30
電話番号 (+64)9-303-4106
住所 AIG Building 15/41 Shortland St, Auckland, 1010 New Zealand
総領事館URL https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

オークランドで気をつけるべきエリア

オークランドの中には、特に犯罪に巻き込まれないよう注意が必要なエリアがあります。ここでは3カ所紹介します。

注意エリア(1)クイーンストリート

治安 ニュージーランド オークランド

photo by:Boyloso/ Shutterstock.com

クイーンストリートはオークランドでもメインの通りにあたりますが、わき道に入ると危険です。

暴行・強盗事件が発生しており、なるべく脇道に入らない、夜遅い時間は歩かないなどクイーンストリートを歩いていて犯罪に遭わないためには自衛が必要と言えるでしょう。

クイーンストリート周辺は車上荒らしも多いです。レンタカーを利用している場合、観光客が乗っている車である可能性が高いことから被害に遭いやすいため、レンタカーに乗っている場合は特に注意しましょう。

注意エリア(2)スカイタワー

治安 ニュージーランド オークランド

スカイタワーもオークランドの定番観光スポットと言えます。しかし、スカイタワーにはカジノが併設されていることから、酔っ払いによる傷害事件が多いです。

カジノには観光客が多いですが、暴力的な人もいます。しかも日本人観光客はお金を持っているために犯罪のターゲットになりやすいです。

なるべく夜遅い時間はスカイタワー周辺を歩かないのがベストですが、カジノなどを目的として夜のスカイタワーに行く場合は基本的に一人で行動しないなどすると良いでしょう。

注意エリア(3)アルバートパーク

治安 ニュージーランド オークランド

アルバートパークはオークランドでも規模が大きい公園で昼間は家族連れやカップルで賑わっています。

そのため、観光客の中にはアルバートパークを訪れる人も多いですが、夜のアルバートパークは街灯が少なく、人通りが少ないために性犯罪や強盗事件が続出していて危険です。

抜け道として利用する人も多いですが危険なのでなるべく回り道をし、夜のアルバートパークは通らないようにしましょう。

アルバートパークに限らず、オークランドの夜の公園はどこも危険なので、日本と同じ感覚でちょっとしたお散歩感覚で夜の公園に行くのは避けるべきです。アルバートパークを訪れることを考えているなら日没前に行くようにしましょう。

オークランド治安情報まとめ

いかがでしたでしょうか。

オークランドでは、スリ空き巣などのトラブルが実際に発生しています。こういったトラブルに巻き込まれないためには荷物から目を離さない貴重品は頑丈な金庫に入れて保管するなどの対策とる必要があります。

また、オークランドの中でも特に治安面で注意が必要なエリアはクイーンストリートスカイタワーです。

これからオークランドを訪れる予定のある方は以上の点に注意して、安全に現地での滞在を楽しんでください。

オークランド留学に戻る

あなたの目的に合った語学学校をご紹介します!

留学 ステップ

留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。

  • ポイント1. 留学の目的
  • ポイント2. 生徒規模や雰囲気
  • ポイント3. 日本人留学生の比率や日本人スタップの有無
  • ポイント4. 立地
  • ポイント5. 滞在方法、滞在先の希望
  • 特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
    より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。

    申込者の満足度95.7%!ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!

    スクールウィズ

    スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
    メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
    メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
    メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
    メリット5. スマホで相談から手続きまで完結


    エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。

    【無料】LINEで留学相談する!


    【参考文献一覧】
    オークランド留学ガイド

    オークランド留学の特徴とメリット・デメリット

    オークランド留学の費用まとめ

    オークランドへ渡航する前に知っておきたい両替情報

    オークランドの地区・周辺エリア情報

    オークランドの治安情報

    オークランドの交通事情まとめ

    1週間のオークランド留学費用の内訳と総額

    1ヶ月のオークランド留学費用の内訳と総額

    3ヶ月のオークランド留学費用の内訳と総額

    半年のオークランド留学費用の内訳と総額

    1年のオークランド留学費用の内訳と総額

    オークランドの滞在先の種類と特徴

    オークランドのおすすめ観光スポット情報

    オークランドの現地生活情報

    オークランドの空港情報と市内へのアクセス方法

    オークランドの天気・気候と服装

    スクールウィズが選ばれる理由

    「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
    あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
    万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

    無料留学相談する!

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。