10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
ワーキングホリデーでオーストラリアに行ったら、どうやって仕事を探すのがいいのでしょうか。
なかなか情報があつまらず不安に感じている方も多いのではないでしょうか?
本記事では実際にワーホリでオーストラリアに1年間滞在した私が、オーストラリアでの仕事の探し方を解説します。
これからワーホリに行く予定の方に役立つかと思うので、ぜひ見てみてくださいね!ちなみにオーストラリアではそもそもどんな求人が日本人におすすめなのかを知りたい方は事前に下の記事で参照ください。
オーストラリアのワーキングホリデーで働ける仕事の種類まとめ
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
シドニーやメルボルンなどの大都市で探す場合、とにかくお店の数が多いので、インターネットで一気に探すのが一番効率がいいです。
大都市はお店の入れ替わりも激しいですし、シティも広いので、日本語情報センターだけでは扱いきれないのが現状です。
自分の気に入ったお店を見つて働くには、インターネットは欠かせません。
いくつか代表的なサイトをご紹介します。
ジャムズ(jams)は、シドニーで一番有名な求人サイト。
ここに集まってくる求人は多種多様ですが、日本人をはじめアジア人向けのサイトになりますので、ほとんどが日本語で書かれています。
英語力に自信がない方にはおすすめです。
ジャパレス(日本食レストラン)の求人はここでほとんど見つかるほか、ツアーガイドや、旅行会社でのオペレーター、美容師などの仕事もあります。
日本からワーキングホリデーで行った人がとりあえず仕事をしたい場合には適していると言えます。
日豪プレスは、毎月発行されている日本人向け地元紙。
こちらの地元紙にも掲載されていることがありますが、ウェブサイトがありますので、そちらにアクセスするとより最新の求人や多くの求人情報を得ることができます。
チアーズは、シドニーを中心に毎月発行される日本人向けフリーペーパー。
サイト上ではジャパレスを中心に日本人向けの仕事の求人、ファームの求人情報がほぼ日本語で掲載されています。
シドニー中心ですが、ケアンズやブリスベンなどその他の都市の求人情報も載っていますので、参考にされるといいと思います。
オーストラリア シドニーの生活情報なら「チアーズ」
上記3サイトは主に日本人やアジア人向けのため、オーストラリア滞在初心者や英語初級者、とにかくすぐに働きたい方に向いているサイトです。
ただ、ローカルのお店やローカルの人と働きたいというのであれば、1つステップアップした情報サイトを見ることおすすめします。
それがこのガムツリー(gumtree)です。
ガムツリーは、ローカルの人や英語圏の人たちを中心に利用されているサイト。
全て英語なので、ある程度のレベルの英語力にある方やそれに挑戦したい方は、ぜひ利用するといいでしょう。
Free Local Classifieds Ads from all over Australia - Gumtree
もちろん日本語情報センターの活用も欠かせません。
やはりこちらで働いている方はリアルタイムでその都市を知っているので、つながりを持っておくことで、情報をもらえることもありますし、掲示板にはファームの情報やその他の求人が載っています。
そして最大の仕事探しは人脈です。
ワーキングホリデーは常に誰かが新しく入ってきて、その分帰国する人達がいてと、人間模様がかなり早いスピードで変化していきます。
友人や知人が辞めるタイミングで紹介されたり、ファームに行っている人から人を募集しているなどの紹介で仕事が決まっていくというのはザラにあります。
そのため、学校を中心に友達などの人脈作りは欠かせません。
大都市以外で仕事を見つける場合は、シティの広さがかなり縮小されます。
そのため、シティの様子は日本語情報センターで把握できることが多く、ここの掲示板に張り出されるのを見に行くことが仕事探しの主流になります。
もちろん上記のようなインターネットでも配信されていますので、ネット社会の世の中、ネットの活用もした方がいいと思われます。
ただ、シティが小さくなる分、こういったセンターの方が話が早い場合があることも事実です。
例えばケアンズやパースでは、以下のような情報センターに貼り出される求人を見て、自分で電話をします。
ケアンズ:シティにあるオーキッドプラザ内の日本語情報センター
パース:日豪センター
ジャパレスを中心に、ファームが近いためファーム情報も載ります。
また、こうした情報センターは各都市に存在していますので、一度は足を運ばれるといいと思います。
町が大きくない分、住んでいる人が行く場所というのは限られ、共通していることがほとんどです。
目につきやすく、すぐに情報が伝わるので、お店に直接求人を貼っていることも少なくはありません。
1日でシティを歩けるような場所ですから、歩いていて見つけるということもよくあります。
人の多い都市ではあまり主流ではありませんが、小さな町ではこの方法もよくあります。
ローカルカフェや働いてみたいところがあった場合、求人を出していなくても、聞いてみたら雇ってくれることもあります。
求人として出さずに、紹介なら雇っている場合もあるので、直接聞いてみることはかなり有効な手段といえます。
大きな都市でもそうですが、小さな都市は意外と横のつながりで仕事に就いていることも多いです。
誰かが都市を移動したり、帰国するから声をかけて入ってもらったり。
特に学校ではそういった人脈作りをしておくと、仕事があっさりと見つかったりします。
大都市、小さな都市に関わらず、自分の興味のある仕事やとにかく仕事をするためには、あらゆる手段と方法で情報を得るようにするのが大切です。
時にはお店に足を運び聞いてみること、躊躇せず電話をすること、とにかくバイタリティ溢れる行動が必要です。
おすすめの語学学校や費用などオーストラリアのワーキングホリデーの詳細はこちら
今年の冬、来年の春に留学を考えているなら、そろそろ留学準備に動き出しましょう。渡航予定の直前になってから準備を始めると、下のような失敗をしてしまう恐れもあります。
せっかくの留学を理想的な形で実現するなら、渡航予定日の半年前から準備を進めることをお勧めします。
なお、語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
社会人留学を失敗させないために知っておくべき4つのポイント
留学前の準備
社会人のカナダ留学で英語力はどのくらいアップする?方法や費用などよくある疑問をまとめて紹介
留学前の準備
英語のメールで使う適切な結びの挨拶とは?ビジネス・フォーマル・カジュアルのシーンごとに紹介します!
英語の勉強方法
オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用から得られる効果まで一挙解説
留学前の準備
TOEICのスコアアップの鍵は単語力!スコア別の単語勉強法も解説します
英語の勉強方法
オーストラリアの物価は日本より高い?生活費や節約術など現地在住者が徹底解説
海外生活の豆知識
英検準2級リスニングの対策方法完全版!試験までの期間別にやるべきことを徹底解説
英語の勉強方法
経験者から学ぶ!短期留学から社会人留学までイギリス留学の体験談6選
留学前の準備
英語のメールで使える書き出し表現まとめ!用途別に適切な表現をご紹介します
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/