• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

【それって本当に必要?】海外留学の際の持ち物を減らす3つのポイント

留学や旅行への持ち物

留学の準備の際に多くの人が「これはいる?いらない?」と迷っていて、気が付けば特大スーツケース2個になっている!なんてこと、よくありますよね。

異国の地に行くのだから、不安になってついつい荷物が多くなってしまう気持ちはすごく分かります。

ですが移動や現地での生活を考えると、荷物は最小限に抑えるに越したことはありません。

今回は留学に持っていく持ち物の減らし方をご紹介します。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

1. ほとんどのものはいらない

留学準備中のあなたには衝撃的なことかもしれませんが、実はあなたの持ち物のほとんどはいりません。
なぜならあなたが準備の際に持っていくかどうか迷っているものは「あればいいな」「あると便利だな」と思っているものばかりだからです。

現地の生活をおもいっきり満喫するためにも、「あればいいな」は「なくても大丈夫」に変換してすべて置いていきましょう。
私も「あればきっと便利なはず」と思って持っていった分厚い英和辞典はほぼ一度も開かず、きっと何かの時に履くだろうからと思って持っていったオシャレなパンプスは結局一度も履きませんでした。

「使うだろうな」も大きな落とし穴です。「これは絶対に使う」というものだけに厳選していくと、荷物はぐっと少なくなります。

LINE留学相談

2. 現地で購入できるものは現地で買う

留学先はきっと人それぞれだと思いますが、基本的に生活に必要なものは全て現地で買うことができます。(国にもよるので、きちんと現地の買い物事情はチェックしてくださいね)

よほどのこだわりがない限り、現地でそろえられるものは現地で買いましょう!
「これは何だろう?」「これは使えるのかな?」とドキドキしながら現地で買い物するのも一つの経験です。
シャンプーやリンスなどの日用品は、現地のものでとてもいい香りがするものに出会えることもありますし、
靴下やコートなどの衣料品は、現地の気候に合わせて作られていて日本で買うより快適で実用性がある場合もあります。

現地での買い物アドベンチャーを楽しんでみましょう。
(*ただし、自分の肌にアレルギーがある人は、現地のものでアレルギーが出る可能性もあるので使い慣れたものがあればそれを持っていく方がよいでしょう。)

3.衣料品は限りなく少なくする

長期の留学の場合は特にそうですが、いちばん荷物でかさばるのが衣料品(特に冬物)です。
何度も言いますが、「あればいいな」は「なくても大丈夫」です。

下着は二組もあれば毎日お風呂の時に洗って干して使いまわせるし、ズボンも2つあれば着まわせます。
靴も必要があれば現地で購入すればよいし、あとはTシャツが何枚かあれば寝間着にもなります。

ということで、ほとんどの服はいりません。冬物のコートなどはかさばるので、できれば小さくなるダウン(ユニクロのものなど)が一つあればそれで十分でしょう。

それでも足りないときは、現地で購入しましょう。
私は現地で買うつもりでコートは持っていかず、買おう買おうと思っている間に寒い時期は終わっていました。(ラッキー!)

もしも自分の留学プランの中に何か正式な場に行く予定やパーティーの予定などがあるときは、カジュアルドレスやシャツなどが必要かもしれません。
その時のための服も、なるべくかさばらないシンプルなものを選ぶことをおすすめします。
シンプルな服は、その面でも役に立つと思います。
【地域別】1ヶ月の留学に服は何着持って行く?おすすめの服装を徹底解説

LINE留学相談

参考までに

最後に、もしももう一度長期留学(約1年)に行く場合の私の荷物リストを載せておきます。

★服(ズボン2、短パン2、Tシャツ3、シャツ1、靴下2、下着2組、ダウン1)靴1

★化粧品、生理用品(1~2カ月分)

★ラップトップ、携帯(音楽を聴くために)、お気に入りの本1、家族や友達の写真

★電源のソケット(その国の電力に合わせたもの、必須)

★小さい鞄かリュック1

★インスタントの味噌汁と小さい和菓子たち

以上です。おそらく、中くらいのスーツケース1つに収まるはずです。私はバックパッカーだったのもあり、ものすごく少ないリストになっているとは思いますが、本当にこれくらいで十分です。

まとめ

いかがでしたか?
上記三つを意識して準備すれば、荷物はぐっと減るはずです。今持っていくか悩んでいる全てのものに対して、「これはいらない」という前提で見直してみましょう。
それでも「これは必要」と思い直せるものだけ持っていくと良いと思います。

荷物は軽く、得るものは多く。

みなさんの留学が少しでも良きものになりますように!

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    Akai

    Akai

    学生時代、お金を貯めてオーストラリアへはばたく。語学学校、寿司職人を経て、オーストラリア大陸を四分の三周する旅へ。帰国後広告代理店勤務などを経て、現在は子供英会話の教師として働く。「やりたいと思ったときにやれ!」をモットーに生きる、沖縄が生んだ風雲児。

    編集部のおすすめ記事

    • 社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      留学する目的・理由
    • 【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      留学先の選び方
    • 【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      留学前後の英語学習

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • DUO3.0で英語力を伸ばそう!効果的な勉強法と英単語レベルまとめ

      DUO3.0で英語力を伸ばそう!効果的な勉強法と英単語レベルまとめ

      留学前後の英語学習
      • 2015/06/12
      • Yuzuru Suzuki
    • アイスランドで日本からのワーキングホリデーの受け入れが開始!

      アイスランドで日本からのワーキングホリデーの受け入れが開始!

      海外・英語学習ニュース
      • 2018/11/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • オーストラリアの水道水は飲める?渡航前に知っておきたい水事情

      オーストラリアの水道水は飲める?渡航前に知っておきたい水事情

      留学先の生活・観光
      • 2019/09/03
      • Machako

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。