【PR】
フィリピン留学を仕事にしている僕もご縁があって同行させて貰っています。
43歳にしてロンブー田村淳さんが大学受験を本気で挑むというニュースが先日日本中(?)に響きました。
僕が世界を旅していた頃、異国で出逢う人たちから学んだことがある。
大学や大学院に行くのは若いうちだけではないということ。
そして、大学や大学院も何校でも何回でも入学していいんだということ。
生涯学び続けるライフスタイルが認められているんだなって。
60歳を過ぎてから大学や大学院で学ぶ人は多くいる。
もっともっとそういう人たちが増えて良いと思うんだ。
特に大学へ行く時期についてはヨーロッパの人たちだと高校卒業をしてからすぐに大学へ行くわけではなく、「ギャップイヤー」という文化があり、アルバイトやボランティアなど自分の興味のあることに1年単位で時間を使って、それで学びたいことを見つけてから大学へと入学するのだ。
彼らは自分が学びたいものを学ぶ理由を、自らの経験から知っているということ。
僕もそうだったけれども、自分がどう在りたいか、何を学びたいかを地に足をつけて考えるヒマも無いまま大学受験がやってくるのが日本社会だ。
「◯◯大学に入れるなら、どの学部学科でも構わない」と文系人間は片っ端から受けていくのはきっと僕が高校生だった十数年前と何も変わっていないような気がする。
それで成り立っているのが日本社会だし、それを認めて新卒社員向けの研修を厚くして柔軟に人材育成を実現している日本企業も凄いとは思う。
でも、僕はヨーロッパで出逢った彼らのような生き方のほうが、もっと大学生活で得られるものや学ぶことが多くなると思うのです。
だから、大学に行く理由がわからないという高校生は焦らなくて良いと思う。
1年や2年、アルバイトとかしながら自分が何をしたいのか、何を学びたいのかを探し続ければ良いと思う。それから大学へ入るのでも全然遅くないんだと声を大にして言いたい。
今回ご縁があって、ロンブー淳さんの青学受験の英語強化でのフィリピン留学に関わらせて頂いているのだけれども、僕は賛否両論あるかもしれないけれども淳さんの青学受験には大賛成だ。
何歳からでも大学で学んで良いということを彼は自ら体現しようとしている。
彼に続いて多くの人が大学や大学院で再び学んだり、新たに学ぶ文化が根付けば良いなぁと。
もっと大人が大学に多くなれば、大学のゼミやサークルでも色んな年齢層の人が増えて、若者にとっても有益な学生生活になると思うのです。
そんなロンブー淳さんのフィリピン留学に同行しながら、僕らSchool Withがすべきことは何だろうと考えていて、きっと日本の大学だけでなく、世界中の大学や大学院という選択肢を日本人に提案していくことなのだと考えた。
まだ海外大学/大学院進学の社会的なインフラが整っていないので僕らが創っていくことを心に誓いつつ、まずはその為にも日本人の英語力の底上げや、海外に飛び出すハードルを下げていきたいと思う。
僕らSchool Withは語学留学サービスを主軸として活動しているのだけれども、まずは日本人に英語力というツールを身につけて欲しいと考えています。
今回ロンブー田村淳さんの企画はフィリピン留学をひとりでも多くの人に知ってもらえるチャンスだと思い、ロンブー淳さんのフィリピン留学をサポートするために弾丸で東京からやって参りました。
彼が本気で英語と向き合う姿勢、すぐ近くでみていましたが本物です。
あとは超多忙な彼が忙しい中でも勉強時間を捻出できるかどうか...!
これからもロンブー田村淳さんの英語学習を僕個人としても、
School Withとしても勝手に応援していきたいと思います。
尚、今回のフィリピン留学滞在の様子はAbemaTVにて放送予定です。
ぜひ皆さん、ロンブー田村淳さんのフィリピン留学の様子をご覧あれ!※ちなみに今回学校はCNE1です。
https://abema.tv/channels/abema-special/slots/8JWAa6WRwt6x1D
※僕が映るかはわかりません。間違ってどこかで一瞬映るかもしれません。
※毎週土曜日22:00~23:00にて放送中!フィリピン留学編はきっと11月半ば頃かと。
ロンブー田村淳さんも英語力アップのために活用したフィリピン留学ですが、School Withではフィリピン留学はもちろん、イギリス留学、アメリカ留学、カナダ留学、オーストラリア留学、ニュージーランド留学、アイルランド留学、マルタ留学など合計8カ国の留学を取り扱っています。
カリキュラムや費用、留学経験者の口コミなどの情報の提供はもちろん、専門カウンセラーによる個人および、法人の留学相談を通して、School Withは一人ひとりにベストな留学を応援中です!
ではでは、ロンブー田村淳さんのように何歳になってからでも好きなことを学び続けることができる社会になることを目指して、僕らができることをこれからも動いていきます。
さあ、世界のドコで何しよう?
スクールウィズ
太田英基
セブ以外に留学中の人でも、セブに旅行してアクティビティを楽しもう!
フィリピンで仕事を得るには?仕事の種類や探し方、条件など徹底解説!
【フィリピンの絶景】サガダとバナウェを、ジプニーの屋根に乗って行ってみよう!
今からでも間に合う!?年末年始の短期英語留学にオススメなフィリピンの語学学校まとめ(2017年〜2018年最新版)
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「Basic English Camp」KATSUMIさん(社会人・3週間)
「様々な年齢や経歴を持った人との出会いの中で自分の将来を考えられる」大学生のフィリピン留学【みんなの留学体験記】
短期留学って意味あるの?社会人向けトークイベント、11月21日(水)に開催!
ワンランク上の大人留学体験を!社会人限定の「MBA オリジナル校」を紹介【留学カウンセラーの学校訪問レポ #02】
絶対に訪れるべき!自然も文化も美しすぎるフィリピンの世界遺産6選まとめ
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
留学は事前の準備が重要!留学前にやっておくべき勉強5選
留学前の準備
留学するなら時期はいつがベスト?必見の留学おすすめ時期まとめ
留学前の準備
シカゴへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
ボーディングスクールとは?特徴や費用、おすすめの国まで解説します
学校の選び方
留学するならボストンもおすすめ!ボストンの魅力を現地からレポート | ボストン交換留学#06
学校の選び方
ロサンゼルスへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は