コークはアイルランドの南部に位置する都市です。首都であるコークに次ぐ、第2の都市といわれています。国内最大の面積を誇るコークは、歴史的な名所や、リゾート地があり、観光産業も発達しています。
欧州文化都市に選ばれるほど、注目を集めています。コークは主にシティ、ブラーニーをはじめとするエリアに分けられます。
こちらでは、コークにあるそれぞれの地区がどんな特徴を持つかご紹介します。
留学カウンセラーがあなたのお悩みを無料で伺います!
「留学にはどれくらい費用がかかるんだろう?」
「渡航時期や期間はどうしよう?」
「留学先はどこにしよう?」
その留学のお悩み、プロに相談してみませんか?
スクールウィズでは無料で留学相談を受付中。 留学について気になっていることがある方、ぜひお気軽にご相談ください。
それでは具体的にコークがどのようなエリアに分かれているか見ていきましょう。エリア区分は明確な定義がなく、あくまで大まかな分け方となるのでご了承ください。
・シティ
・ダグラス
・バリンコリグ
・コーヴ
・ブラーニー
コークの市街地は、リー川を挟んで南北に約1.5kmに広がっています。リー川の中州部分と隣接する河岸が中心部です。東西でみてもエリアの範囲は約2kmなので、コーク市街地は徒歩圏内で移動することができます。
まずはリー川を覚えておけば、中心街は迷わず歩くことができるでしょう。メインストリートはセント・パトリック・ストリートと、南北を平行に走るサウス・モール、この2つを西端で結ぶグランド・パレードです。
この3つのストリートはコーク市内での繁華街なので、押さえておきましょう。レストランやパブなどが集まっているので、楽しめるエリアです。
ストリートのなかでも、特に行ってみたいにがセント・パトリック・ストリートです。こちらのストリートでは、市場のイングリッシュ・マーケットを開催しており、地元民を始め、多くの観光客で賑わっているスポットです。
マーケット内には、野菜や肉、魚やパンなどさまざまな食材のお店が並んでいます。また、カフェも併設しているので、のんびりと過ごすことができます。中州の西側にあるマーダイクエリアは、コーク大学などがあります。また、北側のシャンドンエリアはバター取引所や教会などが並ぶエリアで、下町のような雰囲気を持っています。
ダグラスはコーク郊外に広がる住宅エリアです。高い建物はなく、場所によっては明るい外壁の家が並んでおり、こぢんまりとした可愛らしい雰囲気が流れています。
photo by:D. Ribeiro/ Shutterstock.com
バリンコリグはコーク州最大級の街で、2016年地点で2万人近くの人が暮らしています。エリア内にはショッピングセンターや映画館、ナイトクラブなどの娯楽施設も点在しており、他と比べても暮らしやすい街です。
photo by:Riekelt Hakvoort/ Shutterstock.com
コーヴは、コークから電車で25分ほどで到着するエリアです。1912年に、あの有名なタイタニック号が最後に寄った港として有名です。こぢんまりとした街ですが、海に面しているので、多くの観光客で賑わうエリアです。
コーヴ駅に着いたら、まずは駅に隣接しているコーブ・ヘリテージ・センターへ行ってみましょう。ここではアイルランドの移民の歴史を中心とした歴史資料を多く展示しています。また、棺桶船と呼ばれた当時の移民の船を再現した展示も行われています。
コーヴは小さい街なので、徒歩で移動することができます。駅を出て、北側へ登っていくと、コーブのランドマークである聖コルマン大聖堂が見えてきます。ゴシック様式の大きな大聖堂です。
聖コルマン大聖堂では、アイルランド最大といわれている、カリヨン(組み鐘)が49個も並んでいます。大聖堂でコンサートを行うこともあります。
さらに、タイタニック号の寄港として有名なコーヴでは、タイタニック号の悲劇を忘れないように、展示物などを見ることができるタイタニック・エクスペリエンス・コーヴがあります。また、展示物のほか、実際に乗船から沈没までの追体験ツアーも行っています。
悲劇を忘れないような取り組みは貴重で、コーヴを訪れた際はぜひ体験したいスポットです。
コーク中心部からバスに乗って35分で到着するエリアです。ここでは1446年に建てられたブラーニー城が注目です。
街自体は小さいながらも、スーパーマーケットやカフェなどが数店舗あります。
ここまでコークの各エリアをご紹介してきました。各エリアについて少しは印象を持てたでしょうか。
ここではコークで留学を検討している方に向けて、どんなところにある語学学校、滞在先があるかをご紹介します。下のマップに赤いピンで語学学校、青いピンで滞在先を載せてみたので、気になる地域にどんな学校・滞在先があるか見てみましょう。
なお、ホームステイについては申し込みがあってから滞在先を探すようになるため事前に場所が確定できませんのでご了承ください。また一部の滞在先はこちらでは公開できないため、気になる学校の滞在先がどこにあるか知りたい方は個別でご連絡いただければと思います。
滞在先について相談する
移動については、コークの場合市内を広くバスが通っているため、アクセスに不便さを感じることはあまりないでしょう。コークには他にも電車なども通っており時と場合によって幾つかの交通手段を使い分けるとより快適な生活が送れます。
現地に行ってからでも遅くはありませんが、事前にどのような交通事情かを知りたい方は下で詳しく紹介しているので参考にしてみてください。
コークの交通事情まとめ!利用料金からおすすめの移動手段まで徹底解説
コークはアイルランドの第二の都市といわれており、イングリッシュ・マーケットのようなコークのように賑わっている繁華街エリアがあります。しかし、田舎街の要素が多く残る街なので、のんびりとくつろぎながら時間を過ごすことができるでしょう。
基本的にバスや電車を乗って移動しますが、街によっては徒歩でまわれるエリアも多いので、観光しやすい都市です。
コーク留学ガイド | |
---|---|
お申込みの徹底留学サポート!
お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!
手数料無料で留学!
スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!
英語力アップ応援プレゼント
オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント
クレジットカードで決済可能
スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/