シニア留学でマルタが選ばれる理由とは?費用や失敗しない語学学校の選び方を解説

マルタ シニア 留学

近年、50歳以上を対象とした「シニア留学」が注目を集めています。数ある留学先のなかでも、特に人気なのが地中海に浮かぶ島国「マルタ共和国」です。

マルタへの留学は若い世代が多いイメージを持たれている方もいるかもしれませんが、実はマルタは費用面や安全性、学習環境において、シニア留学にも非常におすすめです。

本記事では、マルタでのシニア留学を失敗しないための情報をお伝えします。マルタ留学がシニアに向いている理由や語学学校の選び方、おすすめの語学学校、費用目安などを紹介するのでぜひ参考にしてください。

スクールウィズでの留学お申込みで
最大33,979円相当プレゼント!

LINEで留学のプロに無料相談

スクールウィズでは、留学の口コミ投稿でもらえるAmazonギフト券やレアジョブ英会話のお得なクーポンを合わせた、最大33,979円相当をお申込み者へプレゼント中!
他にも代理店手数料0円と最低価格保証で、最安値の留学が実現できます。

お得なこのチャンスに、ぜひスクールウィズの利用をご検討ください!

【無料】LINEで留学相談する!

シニア留学先にマルタが選ばれる理由3選

シニア留学先 マルタが選ばれる理由

英語留学ができる国はいくつかありますが、なぜシニアの方にマルタが人気なのでしょうか。

まずは、シニアの留学先にマルタが選ばれる理由を紹介します。マルタ留学には、北米やイギリス、オーストラリアやフィリピンにはない独特の魅力があります。

(1)ヨーロッパで費用を抑えて留学

マルタに留学する最大の魅力は、留学費用を抑えられるという点です。

マルタの物価はヨーロッパのなかでも安く、1週間の滞在費はおおよそ5.3万円。同じヨーロッパ圏のイギリスへの留学では1週間に9.9万円ほどかかるので、マルタでは約半分の費用で英語留学が可能です。

また、物価の安さから、マルタにはヨーロッパや中東、南米、アジア圏など、世界中の非英語圏から人が集まっているので、国際色豊かな環境で学べます。

(2)世界遺産に登録された街並み

マルタ共和国は淡路島の半分ほどの小さな島国ですが、国内には3カ所のユネスコ世界文化遺産があり観光要素も充実していて楽しめます。

たとえば、首都のヴァレッタは町全体が1980年に「ヴァレッタ市街」としてユネスコ世界遺産に登録されています。オスマン帝国からヨーロッパを守るための要塞都市だったことから、石畳と高い城跡、マルタ騎士団の礼拝堂など、至る所で歴史を感じられるでしょう。

また、マルタは「猫の楽園」と呼ばれ、人口の2倍の猫が暮らしています。ヨーロッパとアフリカ、中央の文化や雰囲気が絶妙に混ざりあう、他のヨーロッパとは少し違った情緒あふれる街並みに溶け込む猫の姿も魅力です。

(3)治安がいい

海外での生活では、治安も気になるところでしょう。実は、マルタはヨーロッパでもかなり治安が良いといわれている国です。

2021年のEU統計局のデータによると(※1)、マルタでの性暴力や暴行といった凶悪犯罪の発生件数は日本とほぼ同じ。大きなケガを負うような事件に巻き込まれるリスクはそう高くありません。また、外務省からも、危険地域に関する情報は出ていません。

そのため、学校終わりに友達や英語講師と食事に行ったり街のお祭りに参加したりと、学校外の娯楽も余すことなく楽しめるでしょう。

ただし、窃盗は日本の約2.6倍発生しているため、バーやレストラン、バスの中、学校内、滞在先であっても身の回りの持ち物の管理には注意を払いたいところです。

LINE留学相談

マルタでのシニア留学を失敗しないための学校の選び方

マルタでのシニア留学 学校の選び方

マルタには、多くの語学学校があります。通う学校によって現地での充実度が大きく変わってくるため、ここでは留学を失敗させないよう学校選びのポイントをお伝えします。

  • ・プログラムやアクティビティが希望に合っているか
  • ・空港から滞在先までが近い
  • ・滞在先から校舎までが近い
  • ・プライベートタイプの滞在先がある
  • ・クーラーの有無

希望の滞在期間や自身が重視する要素、現地での過ごし方を踏まえつつ検討してみてください。

プログラムやアクティビティが希望に合っているか

世界各国から留学生が集まるマルタの語学学校では、豊富なプログラムが用意されています。プログラムを選ぶ際は、1日何コマの授業を受けるのかを選択できます。1日中英語漬けになることも、少しスケジュールに余裕を持たせて学校外のアクティビティを多めに楽しむことも自分次第です。

なかには、観光やイベントなどのアクティビティを学校側が提供しているところもあります。たとえば、マルタの歴史をたどるガイド付きの市内観光やワインツアーなど、現地を気軽に探索できます。学校選びの際は、希望するアクティビティを積極的に提供しているかもチェックしましょう。

空港までのアクセスが良いか

初めての環境に飛び込むだけで、多くのエネルギーを消費します。特に短期留学の場合は、空港からアクセスしやすい滞在先や学校を選べば、移動の負担を減らせ、現地での生活により集中しやすいでしょう。

ただし、学校によっては滞在先までの送迎プランを利用することもできるので、アクセスが悪い地域の場合はこうしたサービスを活用しましょう。

滞在先から校舎までが近い

自分のペースで生活したい場合は、学校と滞在先の距離も重要です。マルタでの移動は基本的にバスかタクシー、徒歩になるため、通学の負担を減らしたい場合は滞在先から歩いて通える学校を選ぶと良いでしょう。

多くの語学学校は、ヴァレッタ・スリーマ・セントジュリアンズのいずれかのエリアにあります。マルタのなかでも特にブティックや飲食店、オフィス、ホテルなどが集まるエリアなので、実際に寝泊まりする滞在先は学校から離れたところに用意されていることも珍しくありません。

学校選びをするときは、学校のあるエリア・場所と併せて、滞在先のエリア・場所も要チェックです。

プライベートタイプの滞在先がある

マルタでの滞在では、多くの人がホームステイ・レジデンス(学生寮)・シェアルームで生活します。

シニア留学の場合、ホームステイよりもよりプライベートな空間を確保できるレジデンスやシェアルームの利用が多い傾向にあります。ただし、レジデンスの場合、キッチンや水回りが、各部屋に設置されているケースと共有の場合があります。

キッチンや水周りを他の人と共有したくない場合は、完全プライベートタイプの部屋を選べるかも確認してみてください。

クーラーの有無

マルタのオンシーズンである夏(乾季)は、日本ほど高温にはならないとはいえ、毎日30℃前後まで気温が上昇します。そのため、エアコンがある部屋が良い方は、エアコンの有無も確認が必要です。

実は、マルタの一般家庭ではあまりエアコンを使いません。窓を開けると比較的涼しい風が入り込むため、留学生用のレジデンスやホームステイ先でもエアコンを設置していないことのほうが多いのです。

他にも、マルタでエアコンが普及していない理由に光熱費の問題があります。エアコン付きの滞在先はその他の設備のグレードも高く、滞在費用が高くなりがちです。

マルタでのシニア留学におすすめな「EC マルタ」

マルタ 留学 シニア

photo by: EC Malta

マルタには数多くの語学学校がありますが、シニア留学におすすめなのが「EC マルタ」です。

ECは、子育てや仕事がひと段落した年齢層向けに、「大人の留学」プログラムを用意しています。一般的な語学学校では、年齢を問わずクラス分けが行われるため、クラスメイトが10代・20代ばかりで馴染みにくいということが起こり得ます。

しかし、大人の留学プログラムであれば、同年代の人たちと共に英語を学ぶことが前提のプログラムなので、友達作りの面でも安心感があります。

立地も飲食店や高級ホテルが立ち並ぶ活気あるエリア「セントジュリアン」なので、ロケーションもばっちりです。

EC マルタの最新の情報をもとにしたご案内はLINEにて行なっていますので、空室やコース詳細の確認、お見積もりや申込みなどの手続きを進めたい方はご相談ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

EC マルタへの留学体験談はこちらもぜひチェックしてください!
みんなの留学体験記:マルタ・セントジュリアン「ECマルタ校」maruさん(社会人・6ヶ月)

LINE留学相談

マルタでのシニア留学の最適な語学学校はスクールウィズの無料相談で探そう

マルタ 留学 シニア

マルタへの語学留学は、個人ですべて手配することもできますが、多くの語学学校やプログラムのなかから、自分に最適なプランを見つけ出すことは簡単ではありません。できれば留学エージェントを通すほうが安心です。

そもそも、個人で留学プランを立てるためには英語で現地とのやり取りが必要になるため、ある程度英語力がすでにある人でなければ難しいでしょう。しかし、留学エージェントであれば、留学する目的や重視したい要素を相談しながらプランを立てることができます。

なかでも、累計問い合わせ人数が6万人を超える「スクールウィズ」では、1万通りの組み合わせから学校やプログラム、滞在先を選択可能です。留学前の英語学習サポートや留学中の学習相談など、英語学習に対するサポートも充実しているため、英語に不安がある人も安心です。

なお、無料相談はLINE・電話・メール・オンラインから選べ、相談から手続きまですべてスマホで完結できます。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

LINE相談についての詳細はこちらの体験談をご覧ください!
【体験談】スクールウィズのLINE相談ってどんなことができるの?実際の流れやできることなどをまとめてみた!

マルタでのシニア留学でかかる費用

マルタでのシニア留学 費用

費用を抑えて留学できるマルタですが、具体的にはどの程度の予算を準備しておけば良いのでしょうか。ここではシニア留学での1週間の滞在に必要な費用を紹介します。

あくまでも目安なので、シーズンや現地での過ごし方によっては、より多くの費用が必要になることもあります。実際にどの程度かかるのかはエージェントに問い合わせるのがおすすめです。

総額は23万円~

マルタに1週間留学する場合の費用は最低でも23万円程度かかります。

  • <内訳>
  • ・学費:約4万円~
  • ・滞在費:約5万円~
  • ・渡航費:約7~20万円
  • ・食費:約8,000円~
  • ・保険料:約5,000円~

学費

学費は通う語学学校や受講する授業数などによって異なりますが、1週間では3万円程度(20〜29時間)が相場です。語学学校の授業は、お昼ごろで終わるところも少なくありません。

午後もみっちりと英語を学びたいという場合、その分学費はアップします。

そのほか、学費とは別に入学金7,000円程度、教材費、滞在手配費用などもかかるのが一般的です。

滞在費

滞在費は、滞在先がホームステイなのかレジデンスなのか、シェアルームなのかで変わってきます。一般的には学校が用意している滞在先から選ぶことになりますが、1週間で3~4万円程度をみておきましょう。

マルタでは物価に比べて比較的家賃が高いため、「エアコンが欲しい」「完全プライベートな部屋がいい」という場合は、滞在費はさらに上がることになります。

そのほか、通信費や交通費、娯楽費などが必要になります。マルタには電車がないので、公共交通機関はバスのみとなります。バスには日中なら1回約300円、夜間は450円程度で乗ることができます。

渡航費

マルタへの渡航費は、航空券が7~20万円程度かかります。渡航シーズンや利用する航空会社によって大幅に異なります。夏休みのハイシーズンにあたる6~9月頃や年末年始は、金額が高騰するタイミングもあるため、予算を考える場合はどのタイミングで留学するかをよく検討しましょう。

なお、マルタの夏は長く、6~10月まで海に入ることができます。11~3月の雨季は荒れる日も多く、12~2月はかなり冷え込みます。マルタの美しい海を堪能したい場合は、6~10月頃の滞在がおすすめです。

食費

マルタの物価はヨーロッパのなかでは比較的低いため、自炊するなら1週間8,000円程度で収まるでしょう。スーパー・キオスクでの買物やカフェでの一服では、それほど出費はかさみません。

しかし、マルタはヨーロッパのリゾート地でもあるため、人気のレストランで外食をすると日本の一般的なレストランで食事をするときの2~3倍はかかります。マルタはシーフードやうさぎ料理が有名で、現地グルメを堪能したいという場合は予算を多めに用意しておきましょう。

保険料

留学に行く際は海外旅行保険に必ず加入しましょう。補償内容によって金額は大きく異なりますが、1週間ではおおよそ5,000円が目安です。

また、90日以上現地に滞在する場合、ビザの申請が必要になります。ビザ申請には、英文の医療保険加入証明書の提出が必要になるため、滞在期間によって加入する保険はよく検討する必要があります。

マルタでのシニア留学でよくある質問

マルタでのシニア留学 よくある質問

最後はシニアのマルタ留学でよくある質問をいくつか紹介します。

シニア留学におすすめの期間は?

英語力のアップを感じたいなら、3カ月以上の留学がおすすめです。ただし、慣れない土地に上手く順応できるのかやビザの問題もあるので、初めてのシニア留学なら2週間から挑戦してみるのも良いでしょう。

1週間の滞在だと現地に着いて、息をつく暇もなく帰国することになります。落ち着いて英語の勉強や観光、思い出づくりをするには、最低でも2週間をおすすめします。

留学中に困ったことがあったらどうすればいい?

留学中に困ったことがある場合は、まず語学学校に相談するようにしましょう。ビザの申請やバスの乗り方、学習の不安など、幅広く留学生の不安に対応してくれます。英語で相談することも英語力アップにプラスとなるはずです。

日本語で相談できるほうが安心な場合は、日本人スタッフのいる学校や現地サポートのある留学エージェントの利用がおすすめです。

なお、マルタには日本領事館はありません。そのため、パスポートの紛失などのトラブルは、最寄りのイタリア大使館の窓口に相談する必要があります。

食事が合わなかったり、日本食が恋しくなるのではと不安です

マルタはイタリアに近い地理にあるため、食文化もイタリアと似通っています。パスタとピザ、パンが主流で、日本のようにバリエーション豊かな食事をいつでも選べるわけではありません。そのため、滞在期間が長くなると、日本の食事が恋しくなる日本人が続出します。

現地での食事が心配な場合は、キッチン付きの滞在先を選ぶのがおすすめです。レジデンスやシェアルームには包丁やフライパンなどの基本的な調理器具は用意してあるため、現地のスーパーやマーケット(市場)での買い物をして、料理を楽しむのも良いでしょう。

英語力に自信があまりないけど留学しても大丈夫?

語学学校では一般的に、レベルに合わせたクラスに割り振られるため、英語力に自信がなくても問題ありません。ただし、留学までに英検2〜3級程度の英語力があると、英語講師やクラスメイト、お店の店員さんと簡単な会話ができるため、留学生活をより楽しめるようになります。

英語に不安がある場合は、留学エージェントを選ぶ際に留学前の英語サポートがあるかを確認したり、オンライン英会話を活用して英語力を高めておくと良いでしょう。

スクールウィズでは、留学前に英語学習が行える「プレ留学」も提供しています。

まとめ

マルタは、学習環境・費用・安全性どれをとっても優れた留学先です。

英語をしっかりと学習したいという方も、マルタ観光やヨーロッパ旅行と並行して留学生活を楽しみたいという方も自分の希望に合わせた留学プランを計画できるでしょう。

マルタにはプログラムが豊富に用意された語学学校が数多くありますが、個人で自分が向いている学校やプログラムを探し出すのは簡単ではありません。せっかくの留学をより価値のあるものにするためにも、ぜひスクールウィズの無料相談をご活用ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!


    【参考文献一覧】

    この留学ブログを書いた人

    スクールウィズ マルタ編集部

    スクールウィズ マルタ編集部

    マルタで実際に滞在経験のあるライター、今も生活をしているライターによる編集チームです。マルタでの留学を考えている皆さんに役立つ情報をお届けします。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。