10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。

【語学留学したい大学生必見】おすすめ国や語学留学前にチェックしたいポイントを解説

語学留学 大学

こんにちは!オーストラリアのメルボルンに留学していたMJです。

語学留学をしようと思ったとき、どういう学校を選ぶべきか悩む人は多いでしょう。特に大学生の場合、大学が交換留学プログラムを実施していたり、夏休みなどの長期休暇を使った短期留学プランがあったり、選択肢もさまざまで何を選べばいいのか迷ってしまうのも無理はありません。

行く国によってもいろいろ違いがありますから、自分に合った学校を選びたいものです。

そこで今回の記事では、大学生の方に向けて語学留学をする際の学校の選び方やおすすめの国について細かく解説していきます。これから語学留学を考えている大学生はぜひ読んでみてください。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

LINEで留学のプロに無料相談

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

語学留学とは?どんな学校で学べるの?

ひとくちに語学留学といっても、実はいろいろな種類があります。英語のレベルや自身の志向によって選ぶべきものは変わってきますから、まずはそれぞれの特徴を確認しておきましょう。

最も一般的な民間の語学学校

学校

photo by: セントラルパシフィックカレッジ

一般によくいわれる「語学学校」です。一般英語コース、TOEIC対策コース、ビジネス英語コース、などと学べるコースが豊富にあります。

中には「バリスタコース」など職業スキルに直結するコースを開講しているところもあり、語学留学をしたあとに何をするのかということも考えさせてくれます。

週ごとに新たな学生を受け入れているところがほとんどで、自分の都合に合わせて入学時期を選ぶことができるのも特徴です。授業以外にも、街中をみんなで散策したり、海まで遠出したりといったアクティビティあり、先生や生徒と交流を深めながら学んでいけます。

大学附属のESLコース

学校

photo by: FLS シトラス カレッジ

ESLはEnglish as a Second Languageの略で、英語を母国語としない人が英語を学ぶ場所です。大学やカレッジによっては、このESLコースが設けられており、語学学校とは異なります。

大学やカレッジの本科を学ぶにはまだ英語力が足りない人が語学力を磨き、ゆくゆくは大学で学ぶことを目指す場なのです。大学の授業に必要なリスニング力、ライティング力、リーディング力、そしてスピーキング力をそれぞれ伸ばしていきます

大学の求めるレベルに達しないと本科を受けられないため、授業内容は語学学校よりレベルが高いことがほとんどです。また、大学附属のため入学時期や留学期間は語学学校ほどの自由度はありません。

LINE留学相談

語学留学に行く前に!大学生が知っておくべきポイント

STUDY

このように、留学する学校はいろいろありますので、さまざまな選択肢の中から自分に合った学校を探してみましょう。しかし、いざ留学準備に取り掛かる前に知っておくべきことがあります。

目標と目的をきちんと確認する

留学するにあたりまず確認しておくべきことは、「なぜ留学するのか」「留学して何をしたい(達成したい)のか」という点です。この部分が曖昧だと、選ぶべき学校や留学の期間、国もわからなくなってしまいます。

「TOEICで〇点以上を取る」「ビジネス英語を身につける」など自分の目標を明確にしておきましょう。目標や目的がないままなんとなく海外にいってしまうと、壁に当たったときにすぐくじけてしまう恐れがあります。

現地での時間を無駄にしないためにも、自分のモチベーションがどこにあるのかを意識することは非常に重要です。

日本でできる限りのことはやっておこう

ビザを取得したり、入学の申し込みをしたりと留学にはいろいろな事務手続きが必要です。直前になって慌てないためにも、渡航時期から逆算して余裕のあるスケジュールを組むようにしましょう。

また準備と一緒に進めておきたいのは英語の勉強です。「留学したら勉強すればいい」と思う人もいるでしょうが、日本にいる間に基礎力を上げておけば、留学初期からレベルの高い学習にチャレンジできます

留学の期間には限りがありますから、その中で効率的に学習を進めていくためにも、日本でできる限りの勉強はしておくべきでしょう。参考書や勉強用アプリを活用するなどして、なるべく英語に触れるようにしておきます。

自己PRには“留学経験”だけでは足りない

海外で学んだ経験を就職活動に活かしたいと思う人もいるでしょう。「学生時代何に力を注いだか」などといった質問はエントリーシートや面接では定番です。そういった質問も、留学経験があれば答えられることも多いでしょう。

しかし、留学したことを伝えるだけでは自己PRとしては不十分です。留学を通じて何を学んだのか、どんなスキルを身に着けたのかといったことも合わせてアピールできないと、「ただ海外に行っただけ」と思われかねないからです。

TOEICなど英語力を示す資格を取るなど、本格的に就活が始まる前に準備しておきましょう。

経験者だからわかる!大学生が選ぶべき語学学校とは?

語学留学 大学

いざ学校を探すとなると、選択肢がありすぎてどれにしようか迷ってしまう人は多いでしょう。ここでは、実際に留学した経験からどんな語学学校を選ぶべきかを詳しく解説していきます。

在学してる生徒の国籍をチェックしよう

英語力をアップさせたいなら、なるべく日本人が少ない学校がおすすめです。

日本人同士でいると、どうしても会話は日本語になりがちです。日本人とばかり交流していてはせっかく英語を学びに海外まで行ったことが無駄になりかねません。わざわざお金と時間をかけて海外に行っているのですから、なるべく母国語を話さない環境を作りましょう
留学時期によっても異なりますが、ほとんどの語学学校はおおよその国籍比率を公開しています。それを参考に、日本人が少ない学校を探してみましょう。

もし、英語力にどうしても不安があるなら日本語を話せるスタッフがいる学校を選ぶのがおすすめです。万が一何かトラブルが起きてしまったとき、助けになってくれるでしょう。

コースを絞って探してみる

自分が伸ばしたいスキルを集中して勉強できるコースから学校を選んでみてもいいでしょう。英語力を全体的に上げたいなら一般英語コース、ビジネス英語を学びたいならビジネス英語コース、とコースによって学べる内容は変わりますので、自分に合ったコースも探せるはずです。

中にはTOEICやケンブリッジ英検、IELTSといった特定の英語テストに特化したコースを開講している語学学校も少なくありません。

まだどんなコースを選べばいいのかわからない、という人はなるべく色々ななコースを開講している語学学校を選んでみましょう。

コースは途中で変えられるところがほとんどなので、とりあえず一般英語コースを初めは受講し、やりたいことが見えてきたらコース変更を申し込めばいいのです。

授業内容以外にも注目してみよう

語学学校では、授業が終わったあとにさまざまな「クラブ」が開催されます。これは補習授業のようなもので、「発音教室」「スピーキング」「リスニング」などそれぞれテーマに沿って普段のクラスメート以外の人と交流しながら学んでいきます。

授業ではないので参加は自由ですが、無料でいろいろ学べるのでぜひチェックしたいところです。また、希望者でBBQをしたり街中へ散歩に行ったり、休みの日に海まで行ったりといったアクティビティも頻繁に行われます。授業以外にも楽しいコンテンツがいろいろありますので、ぜひそこにも注目して探してみましょう。

LINE留学相談

語学留学ならこの国!大学生におすすめの国5選

語学留学ができる国はいろいろあります。ここでは、その中でも特におすすめの国5つを紹介します。

(1)フィリピン

短期留学 夏休み

フィリピンは年間の平均気温が26~27度という常夏の国で、セブ島などはリゾート地として人気があります。そんなフィリピンは、物価が安いことから実は留学先としても人気で、留学のための設備や学校もいろいろ整っています。

語学留学の種類

フィリピンの語学学校ではいろいろな留学プログラムが準備されています。一般的なものだけでなく夏休みなどを利用した超短期のプログラムもあるので、自分の目的に合わせて選べるでしょう。

おすすめポイント

フィリピンに留学する一番のメリットはなんといっても費用の安さです。物価が安いため、留学にかかる費用も安く抑えられるのです。学校の授業料や滞在費、住居費などすべて含めて1か月約30万円くらいが相場で、これは他の国よりも安価になっています。

フィリピン留学を具体的に検討するなら、スクールウィズのLINE相談をご利用ください。費用やおすすめの都市や語学学校の提案、見積もりや申込手続きなど、状況に合わせて留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、検討を前に進められます。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

フィリピン留学の詳細はこちら

(2)アメリカ

語学留学 大学

世界トップレベルの経済を誇るアメリカは、留学先として常に人気の高い国のひとつです。広大な国土の中にはニューヨークやロサンゼルスといった大都市がある一方、グランドキャニオンなど豊かな自然もあり、さまざまな魅力を持っています。

語学留学の種類

アメリカで留学するときには民間の語学学校や大学への交換・編入留学などいろいろな選択肢があります。特に民間の語学学校は数が多いので、その分カリキュラムやコースも豊富です。自分の伸ばしたいスキルに特化した学校も探せるでしょう。

おすすめポイント

アメリカは日本以外からも留学生が多いため、さまざまなニーズに応えられるよう語学学校もバラエティに富んでいます。留学生の英語レベルもいろいろですので、より自分のレベルに合った授業を受けられるでしょう。

アメリカ留学を具体的に検討するなら、スクールウィズの留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、下のボタンよりLINE登録の上ご相談ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

アメリカ留学の詳細はこちら

(3)カナダ

語学留学 大学

アメリカのお隣、カナダ。カナダにはトロントやバンクーバー、モントリオールなど大きな都市があり、留学先として人気です。街を出れば雄大な自然が広がっており、フリータイムにいろいろな経験ができるのも魅力のひとつでしょう。

語学留学の種類

民間の語学学校に通うのはもちろん、大学やカレッジ附属のESLコースもカナダでは人気です。さまざまな国から留学生を受け入れているため、ESLコースも充実しているのです。ESLコースでしっかり学んでいけば、現地の大学進学という選択肢もできます。

おすすめポイント

U.S.News&WORLD REPORT誌の発表した「世界最高の国ランキング(2022年)」でカナダは3位にランクインしています(※1)。治安の良さや教育水準の高さなどから特に「生活の質」という項目で評価が高く、長期滞在するにはおすすめの国です。

カナダ留学を具体的に検討するなら、スクールウィズの留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、下のボタンよりLINE登録の上ご相談ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

カナダ留学の詳細はこちら

(4)オーストラリア

語学留学 大学

オーストラリアは移民の国といわれ、さまざまなバックグラウンドを持つ人がいる国です。実際、私が滞在していたときも周りにはオーストラリア人の友人だけでなく、コロンビア人やドイツ人、イタリア人、とさまざまな国出身の友人がいました。

語学留学の種類

シドニー、メルボルン、ブリスベン、とオーストラリアの各都市には多くの民間語学学校があります。各学校特徴があり、中には“English Only”(=校内では英語以外禁止)というポリシーを掲げる学校も少なくありません。英語学習に集中したい人におすすめといえます。

おすすめポイント

移民の国であるオーストラリアの人々は、いわゆる“外国人”に慣れている人が多いです。文化や価値観の違いがあるのは当たり前で、その上でコミュニケーションに取ることが当たり前の社会なのです。そのため、留学生であっても過ごしやすいと感じる場面は多いでしょう。

オーストラリア留学を具体的に検討するなら、スクールウィズの留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、下のボタンよりLINE登録の上ご相談ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

オーストラリア留学の詳細はこちら

(5)マルタ

語学留学 大学

地中海の中央に浮かぶ国、マルタ。気候が温暖で美しい景色が多く、旅行先として人気が高い国です。気候が温暖なこと、また治安がいいことからリゾート地としてだけでなく留学先としても徐々に人気が高くなってきています

語学留学の種類

マルタに留学する場合は民間の語学学校に通うのが一般的です。語学学校ではグループレッスンが多く、クラスメートと一緒に楽しみながら勉強を進めていきます。

おすすめポイント

ヨーロッパ各地へのアクセスが良い、というのがマルタの魅力のひとつです。イタリア、フランス、スペイン、などヨーロッパ観光がしやすいでしょう。

マルタは加盟国間の人の行き来が自由にできるシェンゲン協定に加盟しているため、同協定加盟国であれば自由に移動ができます。マルタ留学なら、勉強しながら気軽にヨーロッパのあちこちに出かけられます。

マルタ留学を具体的に検討するなら、スクールウィズの留学カウンセラーが無料で相談に乗るので、下のボタンよりLINE登録の上ご相談ください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

マルタ留学の詳細はこちら

「オススメの国・都市診断」自分に合った国を調べよう!

語学留学 大学

ここで紹介した以外にも語学留学のできる国はいろいろあり、それぞれ魅力があってどれにしようかと悩んでしまう人もいるでしょう。そんな人は、「オススメの国・都市診断」を使ってみてはいかがでしょうか。

この診断では、「住環境」「学習環境」「娯楽」「性格」、そして「費用」の5つの項目についての質問の答えからおすすめの国や都市を診断してくれます。

診断結果ではそれぞれの項目についてマッチング度合いを示してくれるため、自分の優先順位に合わせていく場所を選べるでしょう。相性の良い国を1~3位まで提案してくれるため、いろいろと見比べながら検討できます。
オススメの国・都市診断

まとめ

今回の記事では、大学生が留学する際に気をつけたいポイントやおすすめの国などを紹介してきました。語学学校や滞在する国など選択肢はいろいろとありますから、いろいろと検討を重ねて自分に合ったものを選びましょう。

そのときに大事なのは、きちんと「自分の意志」を持つことです。「語学留学で何がしたいのか」「なぜその国に行きたいのか」を自問自答し、「これだ!」と思うものを納得いくまで探しましょう。なんとなくで決めてしまうと、壁にぶつかったときに「こんなはずじゃなかった」と後悔することになりかねません。

語学留学を考えている人は、まずは自分と徹底的に向き合い、その上で具体的なプランを検討してみてください。

語学学校での留学先を検討している人は、スクールウィズでも相談を受け付けています。具体的に準備を進めたい方はこちらのLINEを登録してご相談いただければと思います。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

今年の冬、来年の春に留学するなら、そろそろ準備が必要です

留学 ステップ

今年の冬、来年の春に留学を考えているなら、そろそろ留学準備に動き出しましょう。渡航予定の直前になってから準備を始めると、下のような失敗をしてしまう恐れもあります。


  1. 語学学校に空きがなくなり、希望する学校で留学生活を送れない
  2. 割高なタイミングで航空券を購入してしまう
  3. ビザ手続きなど準備が遅れ、渡航日に間に合わない

せっかくの留学を理想的な形で実現するなら、渡航予定日の半年前から準備を進めることをお勧めします。

留学 ステップ

なお、語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

【無料】LINEで留学相談する!


【参考文献一覧】

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

MJ

MJ

本業のかたわらWebライターとしてさまざまなジャンルの記事を執筆。アルティメット元日本代表で、現役時代は年に1回は海外へ。1年間オーストラリアでワーキングホリデーを経験、帰国後は英語学習や旅行に関する記事を多く手がける。TOEIC885点、IELTSアカデミック7.0取得。2023年2月よりオーストラリアのウーロンゴン大学の修士課程に入学予定。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

公式LINEで
相談・質問する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。