CIPの留学体験レポート#1 待ちに待ったフィリピン留学がスタート

CIP

フィリピンはクラーク(アンヘレスとも呼ばれています)にあるCIPという語学学校で留学しました。

私が実際に留学してみて感じたCIPの特徴は、
ネイティブの先生が多い(常に10人以上)
国籍のバランスが良い(日本人、韓国人、台湾人がほぼ3割ずつ、そして1割にベトナムやロシアなど)
学生の年齢層が若め
だと思います。国籍比率は時期によって大幅に変わる可能性もあります。

今回は日本を出発からオリエンテーションまでをご紹介します。
これからフィリピン留学を考えている人(とくに1週間での短期、クラークでの留学)はぜひ参考にしてみて下さいね。

<CIPの留学体験レポート一覧>
CIPの留学体験レポート#1 待ちに待ったフィリピン留学がスタート
CIPの留学体験レポート#2 CIPおすすめの先生と短期留学の方へアドバイス
CIPの留学体験レポート#3 CIPでの留学生活を紹介

【留学プロフィール】

ペンネーム:Yukiさん
性別:女性
留学時の年齢:23歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:クラーク
留学先の学校:Genius English
留学期間:1週間(2014/10/26 〜 2014/11/1)

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

1. 空港到着から入学まで

クラークという地域はマニラから車で約2時間程北に上がった地域にあります。よってクラークに行く方は日本発マニラ着の航空券を購入します。

セブパシフィックで安く航空券は買えますが、ホームページがあまり機能していないので(笑)、フィリピン航空がおすすめです。

少し脇道に逸れましたが本題に戻すと、入学は月曜日なので、その前日の日曜日にマニラのニノイ・アキノ空港に到着。到着したら看板の指示に従い入国審査を行い、荷物の受け取りへ。

荷物受け取り

無事に荷物を受け取ったので、出口へ。そこでCIPの空港ピックアップの方を発見!!

ピックアップ

全く待つこともなく、そのまま車に乗り込みました。

ドライブ

なんと車で待っていたのは、こんなものが。

お菓子

道中のおやつとして美味しくいただきました。到着時間は16時頃でちょうど渋滞の時間帯だったので、空港から学校まで2時間半〜3時間程度かかりました。

学校に到着!!

学校に着いたのは既に19時くらいだったので、その日はそのまま外にご飯を食べに行きました。

お部屋の写真はこちら。

部屋

レベルチェックテスト

次の日の月曜日はまずはレベルチェックテストを受けます。

Reading パート、Listening パートそしてSpeakingパート。Speakingパートはネイティブの先生と自己紹介やら色々話します。

最初にも述べた通り、最初のレベルチェックテストでもネイティブの先生(私の場合はカナダ人先生)と話すことになるのはこの学校の大きな特徴かと思います。

テストでは「自己紹介」にはじまり、「CIPで何をしたいのか?」「英語を使って何をしたいのか?」などを聞かれたような気がします。

オリエンテーション

それが終わりましたら、学校生活に関してのオリエンテーションが行われ、その後旅行会社によるオリエンテーション(CIPは学校敷地内に留学代理店があります)。

ただし、私の場合は1週間の短期留学だったので、午後から授業を受けさせて頂くことに!

わたしのように短期留学(1~2週間)する方は、まずは入学日の月曜日に授業を受けさせてもらえるか
(入学日に授業を受けることのできない学校もあるので)、また、土日に追加で授業を受けることができるか(その場合は追加料金がかかるみたいですが)が学校選びの上で大きなポイントになるかなと思います。

近くのショッピングモールへ

ちなみに夕食後に近くのNEPOモール(ショッピングモール)への無料の送迎サービスがあったので、それでみんなでショッピングに行きました。車で10分〜20分くらいの場所にあり、クラークでは2番目か3番目くらいに大きなショッピングモールになります。

そこで、まずは日本円をペソに両替(日本や空港でするより、ここでするのが一番レートがいいです)あとは、シャンプーとか石鹸、タンブラーなど留学生活で必要なものを買いました。

こんな感じでわたしのCIPでの留学1日目は終了しましたとさ。

ちなみに初日にバッチメイト(同じ日に入学した人達)との記念撮影です。

バッチメイト

<CIPの留学体験レポート一覧>
CIPの留学体験レポート#1 待ちに待ったフィリピン留学がスタート
CIPの留学体験レポート#2 CIPおすすめの先生と短期留学の方へアドバイス
CIPの留学体験レポート#3 CIPでの留学生活を紹介

Yukiさんが留学していた語学学校「CIP」の詳細は以下から↓↓

CIP
クラーク / フィリピン

4.30

131件

ネイティブマンツーマンとフィリピン人マンツーマンの両方を受講出来るCIPではより効率的に自然な英語が身につきます。全コースにおいてネイティブグループクラスが受講出来る上、定員6名までの少人...詳しく見る
1週間
8.2万円〜
1ヶ月
18.3万円〜

スクールウィズでは留学経験豊富なカウンセラーによる留学相談を受け付けています。

学校選びはもちろん、国や都市選びなど少しでも留学で気になることがあれば、お気軽にお問い合わせください!
【無料】LINE・メール相談 / 個別相談 / 説明会はこちらから

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

樋口 夕記

樋口 夕記

旅行業界ベンチャー企業にてインターン。大学三年時に休学をしてオーストラリアでワーキングホリデーを経験。

カテゴリーから記事を探す

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。