こんにちは!ヨーロッパ圏にワーホリ中の白根です。
旅行や留学など、イギリスに渡航する方の中には、ネット環境が不安という方もいらっしゃるかと思います。現地に到着してから、どんな方法でネットに繋げれば良いのかってなかなか分かりませんよね。
そこで今回はWi-FiやSIMカードなど、イギリスでネットを使う方法はもちろん、お得にWi-Fiを利用できる方法を紹介します。
これからイギリス渡航を控えている方はぜひ参考にしてみてください。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
イギリスに限らず、海外に行くと日本のキャリア回線に繋がらないため、そのままではネットに接続することができません。
カフェなどに行けばフリーWi-Fiなどはもちろんありますが、地域によってはWi-Fi環境が整っていないところもあります。
また日本のキャリアを海外でそのまま繋げていると、データローミングなどで高額請求される可能性があるので注意が必要です。
データローミングとは、日本で契約しているキャリアに対応していない国に行くと、現地のキャリアを利用して電波を受信する仕組みのことです。この機能をONにしたままにしておくと、帰国後に高額な料金を請求されることに。
海外へ渡航する際は、データローミングをOFFにしてから行くようにしましょう。
イギリスでインターネットを使う方法はいくつかあります。
なかでも代表的なものは、下記の5つです。
これらについてそれぞれ詳しくご紹介します。
イギリスでは無料Wi-Fiを利用できるスポットがいくつかあります。空港などでは無料のWi-Fiを利用できることも多いです。
しかし電波が弱かったり、繋がりにくい可能性もありますので、あまり期待をしない方が良いでしょう。
それではイギリスで無料Wi-Fiが利用できるスポットをいくつか紹介します。
日本と同様にイギリスのカフェでも無料のWi-Fiを利用することができます。
スターバックスコーヒーをはじめ、イギリス大手の「Caffè Nero」や「Costa Coffee」などではフリーWi-Fiが用意されています。
ショッピングや観光の途中でネットが使いたくなった際は、ぜひ利用してみてください。
イギリスの図書館では無料Wi-Fiを完備しています。
代表的なのが大英図書館で、パソコンを開いてネットをしている人も多いです。またカフェも併設しているため、コーヒーを飲みながら調べ物や作業に没頭することもできます。
イギリスだけでなく、世界各国の空港で無料のWi-Fiを利用することができます。空港に到着したらすぐにネットに接続したいですよね。そんな時は空港の無料Wi-Fiを利用してみてください。
イギリスのショッピングモールでは、お客様用の無料Wi-Fiを完備しているところも多いです。ネットに接続しながら買い物を楽しめるのは大きなメリットと言えるでしょう。
イギリスでは多くのホテルで無料Wi-Fiを利用できます。ホテルに滞在するという方は、安心してネットに接続できるでしょう。
しかし中にはロビーしかWi-Fiが繋がっていない、部屋の中は有料という場合があります。あらかじめ確認をしておきましょう。
SIMフリーのスマホを持っているなら、現地プロバイダのSIMカードを購入してネット接続するのも良いでしょう。レンタルWi-Fiを利用するよりも安く済みますし、回線の速度も早いです。
もしSIMフリーのスマホを持っていないという方は、各キャリアでSIMロック解除をしてもらってください。
僕は海外に行くことが多いので、SIMフリーのスマホを購入しました。安い中古の機種でいいので、持っておくと海外生活も快適になりますよ。
イギリスでどのSIMを利用すれば良いのか分からない、という方もいるかと思います。そこでイギリスでおすすめのSIMカードを3つご紹介します。
イギリスで最も安い通信会社として知られています。各種プランも格安なので、出来るだけ費用を抑えたい方におすすめです。
ただしロンドン郊外になると繋がりにくいケースもあるようなので、電波状況の確認をしながら利用するようにしてください。
イギリス最大手の通信会社です。元々は国営の会社だったため信頼性も高いです。
料金は高めですが、通信環境やサポート面に関しては充実しています。
通信会社の中では、最も繋がる範囲が広いことで知られています。田舎や地方都市でネットを繋ぎたい方にはおすすめです。
イギリスに長期滞在を予定している方なら、現地のプロバイダと契約するのもおすすめです。月単位で契約をすることができ、料金も抑えることができますよ。
それではイギリスでおすすめのプロバイダを、プランや料金、通信速度で比較しながら見ていきましょう。
容量 | 通話時間 | 金額 |
---|---|---|
2GB | 通話100分 | 10ユーロ |
5GB | 通話500分 | 15ユーロ |
EE(イーイー)は電波の範囲が広いことで知られています。テキストメッセージは無制限で送信できるため、メール派の人はお得に利用できるかと思います。
容量 | 通話時間 | 金額 |
---|---|---|
1GB | 通話3000分 | 10ユーロ |
5GB | 通話3000分 | 15ユーロ |
Three(スリー)は安いプランも多く、使い勝手の良い通信会社として知られています。
通話も3000分利用できるため、がっつり電話を利用するという人にはおすすめです。
ただしテキストメッセージは3000通までしか送れないため、メール派の人はEE(イーイー)の方が良いでしょう。
容量 | 通話時間 | 金額 |
---|---|---|
2GB | 通話無制限 | 10ユーロ |
8GB | 通話無制限 | 15ユーロ |
プロバイダで契約するならgiffgaffが最もおすすめです。通話もテキストも無制限で利用できるため、電話派の人もメール派の人も制限を気にすることなく利用できます。
ただし最近はデータ通信を利用したライン通話やスカイプなどが主流となっていますので、あまり利用しないという人もいます。
データ通信で通話をするならThree(スリー)の方が良いかなと思いますね。
ドコモやau、ソフトバンクなどのキャリアでも海外でモバイルデータ通信を利用することができます。「海外でネットの契約が面倒」「英語が使えないから不安」という方にはおすすめです。
しかし料金は割高になりますので、数日の短期滞在でしかおすすめはできません。
一応ですが、日本の大手キャリアごとに料金プランを比較してみましょう。
日本のキャリアには値段の差はほとんどありません。自分が利用している通信会社でモバイルデータ通信を利用してみてください。
数日など短期滞在の場合で、かつSIMカードが使えない場合は検討してもよいかなと思います。
ポケットWi-Fiをレンタルすれば、イギリスに到着した瞬間からインターネットに接続することができます。
先ほど紹介した、日本大手キャリアのモバイルデータ通信よりもお得に利用でき、日本語で契約を進めることができます。
ただし現地のSIMやプロバイダよりは割高になりますので、短期〜中期の滞在で活用してみてください。
ここからは日本でレンタルできる、Wi-Fiサービスのプランや料金を比較していきたいと思います。
料金 | 980円/日 |
---|---|
1日の制限 | 500MB 3G回線 |
イモトのWiFiは日本で最も知名度のあるレンタルWi-Fiサービスです。お客様満足度、顧客対応満足度でもNo.1となっており、安心して利用できる会社と言ってもいいでしょう。
自宅にルーターを宅配してもらうことも可能で、日本の主要空港(成田、羽田、関空、福岡など)でも受け取ることができます。
他のレンタルサービスよりは割高になりますが、満足度やサービスを重視する人はイモトのWi-Fiがおすすめです。
料金 | 970円/日 |
---|---|
1日の制限 | 600MB 3G回線 |
グローバルWiFiは、格安でWi-Fiレンタルができるサービスとして人気を集めています。
1日あたりの利用料金は後述のWi-HO(ワイホー)より若干高いですが、長期利用であればグローバルWiFiの方がお得に利用できるプランが多いです。
長期滞在を予定している人には、最もおすすめできるレンタルWi-Fiです。もちろん日本の主要空港(成田、羽田、関空、福岡など)でも受け取りが可能。留学やワーホリで利用する人も多いです。
料金 | 850円/日 |
---|---|
1日の制限 | 300MB 4G回線 |
Wi-HO(ワイホー)は、1日利用なら最も安く利用できるWi-Fiレンタルサービスです。
旅行などで短期滞在する人にはおすすめのWiFiで、日本の主要空港(成田、羽田、関空、福岡など)でも受け取ることができます。
短期でイギリスに滞在する方は、活用をしてみてください。
これまでイギリスでwifiを使う方法を5つご紹介しましたが、結局どれが一番おすすめなのか、どれを選べば良いのか悩まれる方もいらっしゃいますよね。
結論、中長期での滞在を予定しているのであれば、一番おすすめなのは「現地SIMを購入する」方法です。一番手軽かつコストが低いため、現地SIMを購入する人は大半を占めます。
1週間などの短期滞在であれば、フリーWiFiを使う方もいらっしゃいます。ネットをそこまで頻繁に使う予定がなく、短期滞在を予定しているのであれば、料金のかからないフリーWiFiでも良いでしょう。
イギリスでWi-Fiを使う際は、注意しておきたいポイントがいくつかあります。それぞれについて詳しく解説します。
無料Wi-Fiはセキュリティが甘いところが多いです。悪質なものだと、個人情報を盗まれたりする可能性もあります。
おすすめはWi-Fiの接続をOFFにしておいて、使いたい無料Wi-Fiがある時だけONにする方法です。無料Wi-Fiだからといってすぐに繋げるのではなく、信頼できるものだけを繋ぐようにしましょう。
イギリスへ渡航する際は、モバイルデータ通信をOFFにしてから行くようにしましょう。
モバイルデータ通信がONになったままだと、現地の通信会社にデータローミングされインターネットに接続することに。すると帰国後に高額な請求書が届いてしまい、肝を冷やすことになります。
海外へ渡航する際はモバイルデータ通信をOFF、機内モードをONにしておきましょう。
無料Wi-Fiは基本的に遅いと思っておいた方が良いでしょう。特に人が多い場所や混雑しやすいところでは、繋がらないということもあります。
確実にネットに繋ぎたいのであれば、現地でSIMカードを購入するかレンタルWi-Fiを利用しましょう。
ポケットWi-Fiにはリチウム電池が使われているケースが多く、受託手荷物に預けることができません。もし受託手荷物に入れてしまった場合、没収や破棄されてしまう可能性があります。
そうなると弁償費用などが請求され、イギリス滞在中のWi-Fiも使えなくなります。必ず機内持ち込みをして、肌身離さず持っておくようにしましょう。
現地でSIMカードを手に入れる場合は、正規店での購入がおすすめです。小さなお土産屋さんや街角で販売されているものは、自分で設定をしなければならないケースがあります。
僕自身も空港の売店でSIMカードを購入しましたが、設定方法が分からず正規店に行った経験があります。もし設定などが不安なら、正規店で購入した方が安心できますよ。
本記事ではイギリスのネットやWi-Fi事情についてご紹介しました。
イギリスでネットを利用する方法は以下の5つです。
この中でも、長期滞在予定の方は「現地で購入したSIMカードを使用する」方法が一番おすすめです。もちろん現地でも無料Wi-Fiがあるので、セキュリティに注意しつつ、上手く活用すると良いでしょう。
SIMカードの設定などが難しい・不安という方は、短期〜中長期の滞在で資金に余裕があれば、ポケットWi-Fiを日本でレンタルしておくことも選択肢のひとつです。
イギリスへの渡航を検討している方は、今回紹介したポイントを踏まえ検討してみてくださいね。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカの水道水って飲めるの?現地在住者が生活の中での使い方を解説します
海外生活の豆知識
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/