こんにちは。髭猿(Instagram:art_yusuke)と申します。僕は2017年9月から、アメリカ・ロサンゼルスにあるCalifornia Institute of the Arts(カルアーツ)でキャラクターアニメーションを4年間学んでいます。
本連載は、アートのバックグラウンドが全くないサラリーマン出身の僕が、アーティストとしてどこまでいけるのかというドキュメンタリー的な物語です。
今回は、ロサンゼルスで開催されたアニメーションのイベントに関する情報をお届けします。その名も「CTN Animation Expo」。
日本人にとってはほぼ馴染みのないこのイベントですが、CTNはロサンゼルスで開催されるアニメーション業界の中で1番大きいイベントのひとつ。ちなみにCTNとはCreative Talent Networkの略称。
アニメーション業界に携わる人はもちろん、アメリカにいるアニメーションファンなら知らない人がいない程、有名なイベントです。プロからアマチュア、一般のファンまで、毎年多くの人が世界中から訪れます。
ということで今回は、アニメーションを愛する全ての人必見のCTNが一体どんなイベントなのか、写真も交えてご紹介します。それではどうぞ!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
まず、CTNにはアニメーション業界の第一線で活躍するアーティスト達によるレクチャーがあります。プロ・アマ問わず非常に役立つ内容で、毎年レクチャーに並ぶ人たちで大行列ができます。2018年はなんとTonko HouseのRobert Kondoさんが登壇してました。
その他、映像作品の上映会も行われており、監督や製作者たちが作成中の苦労話などのエピソードを話してくれたりします。
PIXAR
CTNのメインとなる会場は大きなテントのようになっていて、中には企業ブースと個人ブースがたくさん並んでいます。企業ブースはディズニーやピクサー、ドリームワークス、ブリザード、ニコロデオンなど、多くの有名スタジオが参加しています。
DreamWorks
NICKELODEON
企業ブースは毎年非常に混雑しているのですが、ここでは実はポートフォリオ(自分の作品集)のレビューが行われているのです。自分のデモリールやポートフォリオを見せると、リクルーターからフィードバックがもらえます。そのため多くの学生やアニメーション業界で働きたい人でごった返しているのです。
Blizzard
基本的には事前予約が必須ですが、ブースが空いてる時(ほとんどずっと混んでるけど)にリクルーターにちょっと話しかけると、運がよければ作品を見てくれることも。毎年数人の友達が予約なしの飛び入りでポートフォリオを見てもらってるので、話しかけてみる価値はあるかも?
CTNには個人ブースもたくさんあります。プロから学生まで、多くのアーティストが自分のブースを出しており、スケッチやポストカード、缶バッチなどを販売しています。
CTNはCreative Talent Networkという名称の通り、アーティスト達の横の繋がりを広げることを目的に始まったイベントらしく、みんな非常にオープンに接してくれます。
インスタグラムで有名なアーティストもたくさん参加していて、憧れのアーティストに直接会って話すこともできます。ポートフォリオを見てくれる人も多いので、企業ブースだけでなく、個人ブースにいる有名アーティストにアタックするのもおすすめです。
企業ブースと個人ブースの他には、wacomのブースがあって最新液晶タブレットが触れたり本屋さんがあったりします。もしかしたら掘り出し物が見つかるかも?!
お絵描きスペースもあって良い感じ。皆楽しそうにお絵描きしてました。
以下CTNの開催概要です。
これから行く予定の方は公式サイトをチェックしておきましょう!
開催時期 | 毎年11月頃 |
---|---|
開催場所 | Marriott Burbank Airport Hotel |
オフィシャルサイト | http://www.ctnanimationexpo.com |
チケットの購入は上記サイトで左上の「Attendee」から「buy tickets」へ。開催が迫るに連れて少しずつ値上がるので、参加するなら早めの購入がおトクです。
またCTN行きのシャトルバスが出ているホテルは、以下サイトで確認できます。
https://ctnanimationexpo.com/axShuttle.php
レクチャーを聞いたりポートフォリオレビューを受けるなら、多少英語力は必要ですが思い切ってチャレンジしてみてはいかがでしょうか?!海外のアニメーション業界に興味がある方であれば必見です。
今年の11月に向けて今からCTNのチケットも航空券もホテルも押さえると、英語学習のモチベーションアップにも繋がるかもしれませんね!
今後も現地のイベント情報を更新していきたいと思います。
では!
過去の連載記事一覧はこちらから↓↓
カルアーツ アート留学連載
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
サンフランシスコってどんな街?基本情報から観光地までまとめてみた
現地在住の日本人が愛してやまない「ニューヨークにあるチャイナタウンの魅力」に迫る
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
オーストラリア英語に訛りはある?留学前に知っておくべき特徴を解説
海外生活の豆知識
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/