• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

【レベル別に紹介】英語学習はニュースを活用!おすすめアプリとサイト10選

英語ニュース

英語学習をする人の中には、英語ニュースを利用して勉強しようと考えている方もいると思います。実際のところ、英語を勉強するのに英語ニュースは最適と言えるのでしょうか?

「ニュースで英語力は上がるの?」
「おすすめのニュースサイトやアプリを知りたい」
「英語学習の習慣をつけていきたい」

こういった方も少なくないかと思います。
そこで今回は、英語学習をする際におすすめのニュースサイトやアプリを一挙に紹介していきたいと思います。

英語学習の習慣をつけたい人は参考にしてみてください。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

英語学習にニュースを活用するメリット

英語ニュース活用メリット

世界中の情報を得られる

英語のニュースは日本で報道されない世界の情報を知ることができます。
日本の視点とは違った切り込み方や、逆に英語で日本のニュースが流れている場合があります。
英語の勉強だけでなく、ビジネスのヒントや面白いアイデアを取り入れることもできるでしょう。

知識が増えていく

日本のニュースに限らず英語のニュースを毎日チェックしていると知識が増えていきます。政治や経済、世界の情勢など話のネタになるような話題が多いので、会話に困ることが少ないです。

また、ビジネスの場面でも相手と会話をするときに知的な印象を持たれやすくなります。

語彙やフレーズが増える

英語ニュースを読むことで単語やフレーズの引き出しが増えていきます。TOEICなどの学習では日常的に使うフレーズが勉強しにくいですが、ニュースだと普段使うフレーズや単語が詰まっています。

本やニュースをよく読んでいる人は文章を書くときや、話すときの表現が豊富なので積極的にニュースを読んでいきましょう。

ビジネス単語が定着しやすい

英語ニュースを見ると政治や経済などのビジネス関係の情報を得られます。そういったニュースにはビジネスで使える単語やフレーズが頻出しています。

毎日ニュースをみていると、何度も同じ単語が出てくるので覚える気はなくても、自然にビジネス単語が習得できるでしょう。

単語がなかなか覚えれない人は、興味があるニュースを毎日読むのもありだと思います。

リーディング速度が上がる

毎日英語ニュースをみていると、確実にリーディング速度が上がっていきます。最初は遅かったり読めない単語や表現が出てきますが、回数を重ねるごとに理解が早くなります。

英語ニュースは難しいですが、読めば読むほどリーディングが上達するのでおすすめです。

興味のあるニュースを見ることができる

英語ニュースで興味のある情報を見ることで、英語を楽しく勉強することができます。例えば、好きな海外の歌手や有名人のニュースはすんなりと頭に入ってきやすく、飽きにくいのでおすすめです。

自分好みのニュースをいくつかピックアップしておくと学習がスムーズに進むでしょう。

LINE留学相談

初級〜中級者におすすめの無料ニュースサイト・アプリ

初心者にやさしい英語ニュース

こちらのサイトは国内外のニュースを初心者用に書いてあり、英語の勉強を始めたばかりの人でも学習がしやすいサイトです。

ニュースを読むときもステップが詳しく解説してあり、重要単語と語句もピックアップしてあります。また、頻出表現と文法の解説もあるので挫折しにくく続けやすいのがメリットです。

ステップは7まであるので、手順通りに進めれば誰でも読み切ることが可能。メルマガに登録すれば毎日、英語ニュースが送られてくるので活用してみてください。
初心者にやさしい英語ニュース

Time For Kids

こちらのサイトはアメリカの会社が英語圏の子供向けにニュース発信をしているサイトです。子供向けなので難しい単語も少なく、英語に慣れてきた中級者には非常にぴったり。

政治や経済などのニュースもわかりやすく解説してあるので、そういった分野が苦手な人も理解がしやすいと思います。
Time For Kids

LINE留学相談

初級〜中級者におすすめの有料ニュースサイト・アプリ

ざっくり英語ニュース!StudyNow

こちらはお堅い英語ニュースだけでなく漫画やアニメのジャンルのニュースもあるので、初心者でも気軽に英語を学ぶことができます。

日本語と英語をすぐに見比べられるので、理解するスピードも早くなりやすいです。記事の最後には重要な単語やフレーズが書いてあるので復習にも最適。

基本は無料ですが、月額360円を払うことで全ての記事をネイティヴ音声で聞けたり、ナレーターの感想を英語で聞くことができます。

まずは無料で試してみて、さらに学習を進めたい時に有料登録すれば問題ないでしょう。
ざっくり英語ニュース!StudyNow

英語リーディングアプリPOLYGLOTS(ポリグロッツ)

こちらはBBCやNYタイムズなどの大手メディアのニュースをリスニング・リーディングできるアプリです。

ニュースの幅も17テーマあるので、自分の興味のあるものだけをピックアップすることも可能。わからない単語はすぐに検索できる機能があるのでかなり便利です。

ちょっとした空き時間などにも気軽に学習することができるので、忙しい人にもおすすめできます。

基本は無料ですが有料会員になると、理解度チェックやチャットで講師に質問ができるようになるので、慣れるまでは無料で楽しんでください。
POLYGLOTS

LINE留学相談

上級者におすすめの無料ニュースサイト・アプリ

The Japan Times

こちらは日本のニュースを英語版にしたニュースサイトです。毎日見ているニュースが英語になっているので馴染みやすく、続けやすいと思います。

英語がある程度理解できる上級者にぴったりなので、ビジネスマンの人は活用してみてください。
The Japan Times

NHK WORLD

NHKが運営する英語ニュースサイトです。NHKの信頼できるニュースを音声だけでなく動画でも見ることができるので、脳内に記憶されやすいのがメリット。

英語の環境にどっぷりと浸かるには最適なサイトだと思います。
NHK WORLD

英語ニュース

こちらはリスニング専門のアプリで、日本の政治や経済についてのニュースを聞くことができます。ジャンルも様々で、1分間からニュースが聞け、忙しい人にもぴったり。

理解を深めてがっつりと勉強をしたい人にはおすすめできます。
英語ニュース

上級者におすすめの有料ニュースサイト・アプリ

LissN

こちらは日経グループが運営するニュースアプリです。日経で掲載されている記事を毎朝、ネイティヴスピーカーが読み上げてくれるので発音の練習にも最適。

過去の記事を全て読みたい場合は月額980円、直近1ヶ月の記事を読みたい場合は月額600円で使用することができます。

初月は無料で利用できるので、まずは無料で試してみましょう。
LissN

The New York Times

NYタイムズが運営するニュースアプリです。世界中の誰もが知る大手メディアなので、ニュースの信頼性も非常に高いのが特徴。

アプリはニュースのジャンルが分けてあるので、読みたいものをすぐにピックアップすることができます。
月額も950円で読み放題になるので、比較的安く利用することができるでしょう。
The New York Times

Wall Street Journal

こちらはアメリカで最も影響力のあるメディアとして選ばれているWall Street Journalのニュースアプリです。

月額は2,260円と少し値は張りますが、世界情勢から各国の銀行のニュースまで知ることができます。

ビジネス英語を使ってバリバリ仕事に取り組んでいる人は読んでみる価値があると思います。
Wall Street Journal

ニュースを使って効果的に英語力をアップさせるコツは?

英語学習のコツ

まずは好きなニュースから読んでみる

英語ニュースで学習を始めてみたものの、政治や経済のニュースが面白くなくて挫折してしまったという人は少なくありません。

まずは自分の興味のある分野のニュースから読んでみて、学習の習慣をつけてみましょう。習慣がついてからでも政治や経済のニュースを読むことをおすすめします。

忙しくても毎日読む

忙しい社会人はニュースをみる時間もない場合がありますが、できるだけ毎日英語ニュースに触れるようにしてください。

まずは短い記事や移動中に音声で聞くだけでもかまいません。とにかく習慣化することが最も重要なので、スキマ時間を利用してみてください。

同じ分野の記事を読む

英語ニュースをみる時は同じ分野の記事を読んだ方が処理能力が上がります。

同じ単語やフレーズが頻出するので、頭に定着しやすく自然に覚えることができます。すると、その分野の記事がスラスラと読めるようになり、レベルアップに繋がるでしょう。

英語力アップには語学留学もおすすめ!

英語力アップには英語ニュースも非常に有効ですが、最短で英語力を身に付けたいなら語学留学がおすすめです。

英語ニュースでコツコツ何年も勉強する過程を、語学留学では数ヶ月で一気に叩き込むことができます。

最近では格安で留学ができるフィリピン留学も流行してきているのでおすすめです。留学期間も1週間〜から選べるので、忙しい社会人でも気軽に留学をすることが可能。

英語が話せる講師とマンツーマンでレッスンする非常に効率の良い勉強法なので、語学留学も選択肢に入れてみてください。

まとめ

英語ニュースは英語力をアップさせるだけでなく、習慣化しやすいので挫折しにくいメリットがあります。

今回の記事で押さえておきたいのは以下の3つです。

・自分の興味のあるニュースから見てみる
・無料サイト・アプリでも十分学習できる
・忙しい社会人にはおすすめ

これらを押さえておけば英語ニュースでしっかりと学習を進めることができます。今回の記事を参考にしてニュースを読む習慣をつけてみてください。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    しっしー

    しっしー

    コンビニ商品開発職を退職後、ライター兼ブロガーとして独立。現在はオーストラリア在住ライターとして活躍。主に留学やオーストラリアについて発信していきます。

    編集部のおすすめ記事

    • 英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      留学前後の英語学習
    • 【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?

      【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?

      留学費用や予算
    • アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      留学する目的・理由

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • 英語が伸びない?留学中に英語を早く上達させる勉強のコツ3選

      英語が伸びない?留学中に英語を早く上達させる勉強のコツ3選

      留学前後の英語学習
      • 2015/09/07
      • 大森ちひろ
    • 留学先の都市はどうやって選ぶ?私が「アメリカ・ニューヨークに留学しよう」と決めた理由

      留学先の都市はどうやって選ぶ?私が「アメリカ・ニューヨークに留学しよう」と決めた理由

      留学先の選び方
      • 2017/02/07
      • Gnolly
    • 事前に知っておけば怖くない!アイルランド留学の入国審査を流れや質問項目、回答例をご紹介

      事前に知っておけば怖くない!アイルランド留学の入国審査を流れや質問項目、回答例をご紹介

      留学前の準備・手続き
      • 2019/12/08
      • モリキアユミ

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。