こんにちは、School With編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はフィリピン、セブに留学した、学生のNAOYUKIさんにお伺いしました。
NAOYUKIさんは現在大学1年生で、将来は英語を使う環境でビジネスがしたいと考え留学を決意。フィリピン・セブにあるCIAで、1カ月語学留学を経験されました。
そんなNAOYUKIに留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!
【留学プロフィール】
ペンネーム:NAOYUKIさん
性別:男性
留学時の年齢:19歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:セブ
留学先の学校:CIA
留学期間:1カ月(2018/02/11 〜 2018/03/24)
私が春休みの短期留学にフィリピンを選んだ理由は費用の安さです。本来、アメリカなど英語圏の学校に短期留学に行こうと思えばもっとたくさんのお金が必要ですが、フィリピンなら低コストで来ることができたので私はフィリピンを選びました。
ステアヘッドという立命館アジア太平洋大学の学生が作ったフィリピンに短期留学をするという目的の組織を通じて今回、このCIAという語学学校を選ばせていただきました。
私自身で決めた訳ではないのですが、この学校でよかったと実感しています。
短期留学でフィリピンに来る前は様々な不安がありました。
まず海外に長期滞在したことがなかったので無事に過ごせるかということ。次に治安が日本に比べては悪く、盗難などが多いと聞いていたのでその面も心配でした。
CIAは一言で言うと私が日本で通っている大学のような環境でした。それがどのような環境かと言うと、色々な国から来た様々なバックグラウンドを持った人たちがいて年齢も様々な環境です。
私はこのような環境で過ごしていてとても楽しかったです。
授業内容は最初に受けたエントランステストの結果によって変わってきますが、私は与えられたレベルが簡単だと感じたのでさらに上のレベルに挑戦したりしました。
様々な学習項目が設けられていて私は授業内容に満足しています。
CIAの周りにはJセンターモールと呼ばれている大きなモールがあり、その中に基本的になんでも揃っているのでそんなに不便は感じませんでした。平日はJセンターモールの中にあるゴールドジムに行って運動をしたりしていました。
基本的に週末は授業がなく休暇が与えられるので、私は友達と一緒に様々なアクティビティをしました。マクタン島にあるリゾートホテルに行ってデイユーズで遊んだり、ダイビングのライセンスを取りに行ったりもしました。
辛いと感じたことや困難だったことはセブ島に来て最初の週に高熱が出たことです。私は海外で病気になることや経験がなかったのでとても辛く困難に感じました。
また日本と比べて盗難などに気をつけなければならないのでそこも辛かったです。
このセブ島での短期留学で様々なエピソードができました。まず海外で高熱を出したことです。
先ほども話しましたが、私の記憶に残っています。良いエピソードはセブ島の綺麗な海を生で観れたことです。
ここに来るまではリスニングとスピーキングと自信がなく、あまり話すことができませんでした。しかし、ここにきて毎日英語に触れるようになり、話すことへの恐怖心は完全になくなりました。
最近はリスニングにも自信を持つことができるようになりました。
ここにきて英語以外にも様々なことを得ることができました。
まず外国人と話すコミュニケーション能力をさらに伸ばすことができました。さらに外国に長期間滞在したことで異文化理解をさらに深めることができました。
留学前にやっておけばよかったと思うことは単語力や文法能力を来るまでにさらに勉強しておけばよかったと感じています。
ここではスピーキングやリスニングに集中したいので日本でできることをすればよかったと痛感しています。
留学を考えているけれど一緒に行く人がいなく、長期間の海外滞在を不安に感じている人にこの学校をおすすめしたいです。
なぜなら、この学校に来れば様々なバックグラウンドを持った友達を作ることができ、留学先での対人関係に不安を抱くことも無いからです。
ここは英語を使って英語を学びたい人、スピーキング力やリスニング力を伸ばしたい方には本当におすすめできる場所です。その気になれば1日中英語を使う環境に身を置くことも可能です。日本では体験できない環境がここにはあります。
みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。
NAOYUKIさん今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!
NAOYUKIさんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓
留学中、英語で継続的にSNS交流できる友達を見つけるキッカケ作り3選
セブのLIGいいオフィスセブにて『CEBU Media MeetUp Vol.1』を開催しました!
2019年・2020年 年末年始の短期留学!丸わかりガイド【フィリピン編】
フィリピンのローカル床屋で散髪してみた結果・・@バギオ
留学を体験できちゃう!?School With主催「フィリピン留学フェア2016」に参加してみた!
フィリピンの語学学校スタッフさんってどんな人がいるの?現役留学カウンセラーがインタビューしてみた
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「CNNケソン校」Akkiさん(社会人・2ヶ月)
専業主婦だった私がTOEICスコア130点UP!フィリピン「CNE1校」で 1ヶ月の語学留学【みんなの留学体験記】
セブと日本がひとつになる” Bon Odori ( 盆踊り )” 開催のお知らせ | 2017年5月セブ島イベント情報
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英検3級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
小学生の海外留学情報まとめ!春と夏休みに人気の渡航先や気になる費用を一挙解説
学校の選び方
英語コーチングの価格1/10でTOEIC最大225点UP! 英語ピアラーニング『Gariben』、2期生を募集開始!
英語の勉強方法
フィリピン留学で気になる虫事情!虫除け対策を紹介
海外生活の豆知識
2カ国留学のメリットとデメリットって?スケジュール例や費用相場など徹底解説
留学前の準備
留学経験なしは就活で不利?履歴書への書き方や就活を有利に進めるポイントを解説
留学前の準備
大人の留学って実際どう?費用やおすすめの国、奨学金など20〜40代向けの情報を一挙解説
留学前の準備
プログラミング留学を徹底解説!おすすめの国や費用など基本情報まとめ
学校の選び方
事前の心構えで安心!イギリスの入国審査の流れ、質問項目や解答例をご紹介
留学前の準備
【大学生向け】無料で留学できるって本当?0円で留学する方法やおすすめの奨学金を紹介
留学前の準備
親子留学はフィリピンがおすすめ!費用や人気都市、注意点、語学学校5選を一挙紹介
学校の選び方
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介