「マルタに留学・旅行に行くけれど、航空券ってどうやって買えばいいのだろう…」
と悩んでいる方は、多いのではないでしょうか?
マルタ行きのフライトは、直行便がありません。香港などのアジア、ヨーロッパ各国を経由する便が利用でき、航空券の相場は11万7,000円です。
とはいえ、どの航空会社を使えばいいのか、なかなかわかりませんよね。
そこで今回は、
・マルタ行き航空券の相場や安い時期
・利用できる航空会社と市内への移動手段
・マルタ行き格安航空券を購入する方法
を紹介します。「格安航空券を見つけるのって難しそう」と感じるかもしれませんが、相場や航空会社を知るだけなら簡単です。
まずはマルタ行き航空券について、ざっくりと理解しましょう!
※この記事は2018年8月時点の情報をもとに作成しています。
マルタには「ルア・マルタ国際空港」の1カ所しか空港はありません。
まずマルタ行きの
・フライトの相場や所要時間
・安い時期
・利用できる航空会社
・マルタに入国するときの注意点
をお伝えしますね。
マルタ行きは直行便がありません。経由便を利用する必要があり、相場は平均11万7,000円です。
フライト時間は経由地にもよりますが、「10〜12時間」+「3〜7時間」、合計で13〜20時間ほど。ヨーロッパ経由だと乗り換えのあとは3〜5時間で到着、中東経由だと7時間ほどかかります。
アジア経由だと、パリなどさらにもう1カ所経由するため、合計で20時間以上の長旅です。
マルタ行き航空券の値段を、年間を通して見てみましょう。
※すべて往復の値段です。
【1月】9万5,000円
【2月】10万4,000円
【3月】10万3,000円
【4月】12万円
【5月】11万7,000円
【6月】11万6,000円
【7月】13万6,000円
【8月】16万8,000円
【9月】12万6,000円
【10月】10万7,000円
【11月】9万4,000円
【12月】12万円
最も高いシーズンは、8月の長期休暇、年末年始の12〜1月です。旅行する人が多いため、相場より5万円前後は高いです。
反対にバケーション前後の11月、1月は相場より2万円近く安いことも。旅行時期が選択できるなら、この時期がおすすめです。
マルタ行きのフライトは、経由地別に以下の航空会社を利用できます。
【アジアや中東】
・キャセイパシフィック航空(香港経由)
・エミレーツ航空(ドバイ経由)
・ターキッシュエアラインズ(トルコ経由)
【ヨーロッパ】
・ルフトハンザ ドイツ航空 (フランクフルト、ミュンヘン経由))
・ブリティッシュ・エアウェイズ (ロンドン経由)
・アリタリア航空 (ローマ経由)
・エールフランス航空(パリ経由)
・KLMオランダ航空(アムステルダム経由)
ヨーロッパは経由地からであれば、以下のLCCも利用できます。
・イージージェット
・ライアンエアー
またJALやANAの日系も利用できますが、経由地で別の航空会社へ乗り換えることが多いです。一度入国する必要があるため、注意してください。
マルタへの入国には、帰国の航空券が必要です。日本へ、もしくは第三国への出国証明として、e-チケットなどをメールで提示できるようにしておきましょう。
長期留学の場合、留学ビザを申請するときに帰国の航空券を求められます。そのためビザ申請前に、帰国のフライトを決めてください。
ここまでマルタ行きのフライトについて、大まかに説明しました。
続いては、マルタ行きの格安航空券を利用できる、中東やアジア経由のフライトを紹介します。
マルタへは、アジアや中東の各都市、ヨーロッパの各都市を経由します。特に安いのは、中東やアジア経由の便。そこで、
・利用できる航空会社
・空港からセントジュリアンまでの移動手段
を紹介します。
マルタ行きは、以下の国を経由します。
【アジアや中東】
・香港
・ドバイ
・トルコ など
【ヨーロッパ】
・ロンドン
・パリ
・アムステルダム
・フランクフルト
・チューリッヒ
・ウィーン
・ローマ
また利用できる日本の空港は以下の通りです。
・成田
・羽田
・中部
・関西
・福岡
・神戸
中東やアジア経由の便の方が、2〜3万円安いこともあります。
ルア空港から、中心地セントジュリアンまでの移動手段を紹介します。どれを使っても、セントジュリアンまでは15〜20分です。
市内各地と空港を結ぶ「X1~X4」の路線、「100番台・200番台」のバス。2ユーロで2時間乗り放題。
空港にあるタクシーカウンターで手配でき、料金は平均20ユーロ。マルタにチップ制度はないが、「荷物を運んでくれた」など良いサービスを受けたときは、料金の10%ほどのチップを支払う。
ここまでマルタ行きのフライトについて説明しました。
最後に、格安航空券の検索方法をお伝えします。
格安航空券は、
・スカイスキャナー
・トラベルコ
・Expedia
・楽天トラベル
・Kiwi.com
などの予約サイトで検索できます。
今回は、スカイスキャナーの使い方と検索方法を解説しますね。
マルタ行き航空券は、以下の手順で検索できます。
(1)トップページから、出発地と到着地の空港を入力する。
(2)希望の日時を設定する。
(日時が決まっていなければ、「8月」「12月」など1カ月単位で検索できます。)
(3)安い順にフライトが表示されるため、希望するものを選択する。
スカイスキャナーはフライトを検索するだけのサイトのため、ここから購入はできません。フライトを選ぶと、販売元の航空会社や別の予約サイトにページが変わります。
アプリもあるため、ダウンロードしておくと便利です。
格安フライトの検索には、以下のコツがあります。
・購入時期は2〜3カ月前が安い
・「22日」など特定の日にちではなく、「8月」「12月」などの月単位で検索する
旅行の2〜3カ月前は、旅行会社のキャンセル分や空席が販売される時期です。そのため1人分や2人分など、個人旅行であれば安く購入できる可能性が高いです。
スカイスキャナーなど予約サイトを使いこなして、お得に航空券を購入してくださいね。
スカイスキャナーの詳しい使い方については、以下の記事で詳しく紹介しているので、どうやって使えば良いかわからないという方は参考にしてみてください。
留学での航空券の購入方法徹底解説!【Skyscannerを使ってみよう】
ここまでをおさらいします。
マルタ行き航空券の相場は、約11万7,000円です。直行便はないため、アジアや中東、ヨーロッパなどの第3国を経由します。
利用できる航空会社は、以下の通りです。
【アジアや中東】
・キャセイパシフィック航空
・エミレーツ航空
・ターキッシュエアラインズ
【ヨーロッパ】
・ルフトハンザ ドイツ航空 (フランクフルト、ミュンヘン経由))
・ブリティッシュ・エアウェイズ (ロンドン経由)
・アリタリア航空 (ローマ経由)
・エールフランス航空(パリ経由)
・KLMオランダ航空(アムステルダム経由)
ただしマルタへの入国は、帰国か第3国への出国を証明する航空券が必要です。たとえ留学であっても、必ず用意してくださいね。
格安航空券を探すときは、スカイスキャナーなどの予約サイトがおすすめです。
・購入時期は2〜3カ月前が安い
・「22日」など特定の日にちではなく、「8月」「12月」などの月単位で検索する
上記のコツを知っていれば、相場より安い9万円ほどで往復の航空券を購入できます。うまく活用して、マルタ留学や旅行を楽しんでくださいね。
【厳選】マルタで絶対買うべきオススメのお土産5選はこれだ!
マルタへ行く方必見!知っておくべきお得な情報5選まとめ
バレッタの治安は大丈夫?現地のトラブル事例から危険な目に遭わないためのポイントまで紹介
現役留学生が教える!セントジュリアンの魅力とスピノーラ湾沿いのおすすめスポット #マルタ語学留学記
語学学校ってどんなところ?マルタ唯一の大学付属語学学校、MULSを紹介 #マルタ語学留学記
マルタ観光はここで決まり!絶景10選まとめ
マルタ留学経験者の私が教える!マルタ留学で日本から持っていってよかった持ち物【ベスト5】
マルタ観光に絶対外せない!地中海を満喫できるオススメの観光地10選
「踏み出すと楽しい!」日本人ゼロの環境で、やまともさんが得たマルタ留学の学びとは【みんなの留学体験記】
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
英検準2級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
英検3級のレベルとは?試験内容から合格に必要な語彙数・勉強法まとめ
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
TOEICで600点以上を取る勉強法まとめ!レベル解説からおすすめ参考書まで一挙解説
英語の勉強方法
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
英語コーチングの価格1/10でTOEIC最大225点UP! 英語ピアラーニング『Gariben』、2期生を募集開始!
英語の勉強方法
フィリピン留学で気になる虫事情!虫除け対策を紹介
海外生活の豆知識
2カ国留学のメリットとデメリットって?スケジュール例や費用相場など徹底解説
留学前の準備
留学経験なしは就活で不利?履歴書への書き方や就活を有利に進めるポイントを解説
留学前の準備
大人の留学って実際どう?費用やおすすめの国、奨学金など20〜40代向けの情報を一挙解説
留学前の準備
プログラミング留学を徹底解説!おすすめの国や費用など基本情報まとめ
学校の選び方
事前の心構えで安心!イギリスの入国審査の流れ、質問項目や解答例をご紹介
留学前の準備
【大学生向け】無料で留学できるって本当?0円で留学する方法やおすすめの奨学金を紹介
留学前の準備
親子留学はフィリピンがおすすめ!費用や人気都市、注意点、語学学校5選を一挙紹介
学校の選び方
【実体験】私が留学で苦労した11のエピソードと苦労しないためのポイントを紹介
海外生活の豆知識
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介