こんにちは。現在イギリスにあるボーンマス芸術大学に留学中のMimipiです!比較的涼しい気候のボーンマスも5月になってから暖かい日が増えました。
私は日本の通信制高校を卒業した後、1年間語学系の専門学校で留学準備をしてからイギリスの大学に入学しました。この選択肢にたどり着いた当初は正直、
「専門学校の留学コース?」
「本当に専門学校から海外大学に行けるの?」
「あやしくないの?」
と思っていました(笑)。留学前に専門学校に通う人はそこまで多くはないので、どんなところで何をするのかイメージが沸かないですよね。
そこで今回は、日本国内の語学系専門学校の基本情報から、そこで留学準備をするメリット・デメリットなどについて書かせていただこうと思います!
文字通り英語を中心にドイツ語、フランス語、中国語などの外国語を学ぶことができる専門学校です。翻訳家を養成するコースなどを持つ学校もあります。
また英語力が要求される、キャビンアテンダント科やホテル科などが併設されていることも多いです。海外留学系のコースでは、英語を学べるだけでなく、留学手続きもまでサポートしてくれる場合もあります。
留学を検討し始めた当初は、高校卒業後に個別に語学試験の対策塾に通ったり、留学手続きをエージェントに依頼する選択肢も考え情報を集めていました。
ですが、高校3年生と留学を思い立ったのが比較的遅かった私は、英語力は惨憺たるもので、パスポート更新さえしていない有様。
最終的に私が通うことになった語学系専門学校の海外芸術大学留学コースでは、美術を学べるだけでなく英語も手続きも全てを丸ごとサポートしてくれるとのことで、そこに籍を置いて勉強することが一番効率がいいと思い、留学準備コースに籍を置くことに決めました。
IELTSやTOFLEのスコアを取らないことには大学に入学できないので、語学試験対策の英語の授業がメインに学ぶことになります。
日本人の先生から文法や語学試験の出題傾向を学び、ネイティブの先生からはスピーキングやプレゼンテーションのテクニックを学びました。
山のような課題をこなしながら留学経験のある先生に試験勉強のコツを教えてもらったり、ネイティブの先生に厳しく発音をチェックしてもらったりとハードな日々でもあったのですが、先生との距離も近くとても充実した勉強ができました。
また経済学、心理学など大学で専攻する予定の学科を事前に日本語で勉強することもできます。私は美術専攻だったので、授業内で美術史やデッサンなどを勉強していました。
つい忘れてしまいがちですが、海外大学は英語を学ぶ場所ではなく英語で学ぶ場所です。英語だけではなく、専攻科目そのものの準備ができるのは大きな強みだと思います!
専門性の高い講師から学ぶことができ、課題をきちんとこなしているだけでもメキメキと英語力が上がっていきます。
また月に一度担任の先生との個別面談があり、自分の実力や学びたい分野、経済状況に応じて志望校を決めていきます。海外に留学したいけどまだ何を勉強したいかははっきり分からない…… そんな人も安心です。先生と相談しながら自分が一番納得できる進路についてじっくりと考えることができます!
また多くの専門学校が海外大学と提携を結んでいるので、優先的に入試に挑めたり、日本を訪問した海外大学の先生に実際に話を聞けたりするのも大きな利点です!
名門大学と提携している専門学校もあり、提携校の中に志望校がある場合は専門学校を経由して受験するとかなり有利だと思います。
そして、隠れた大きなメリットが渡航時のサポートしてくれることです。留学準備期間にも語学力を上げたり入試に向けてエッセイを書いたりととても忙しいのですが、大学に合格した後も学費の振込、ビザの取得、現地での住居探しと、とにかく複雑な手続きが続きますが、経験豊富な先生が全てサポートしてくれます!
手続きに時間を取られることなく、渡航までの貴重な時間を語学学習やアルバイトなどさらに有意義に使えると思います!
※ あくまでも私が通っていた専門学校での授業内容を元にしたサポート内容です。学校やコースによって異なる場合があります。
専門学校では長期休みで帰国した卒業生から、現地での生活について話を聞くことができます。航前の不安が軽減され早く海外生活に馴染むことができ、学業に集中することができていると思います!
また専門学校時代の同級生も同じ国や大学に留学していたりするので、現地でも情報を交換できるのはとても心強いです!
一番気になるのは学費だと思います。1年間の学費で数十万〜百数十万円かかります。現地の語学学校で留学準備をすることを考えるとリーズナブルですが、決して安くはありません。
成績に応じて独自に返済不要の奨学金を用意している学校やコースもあるので、各学校のホームページを確認してみることをおすすめします。
私の通っていた年はほとんどの学生が希望の大学に合格し渡航しましたが、中には一年間頑張っても語学試験で目標のスコアに達することができなかった人や、途中でやる気を失い授業をサボってばかりの人もいました。
どんな素晴らしい学校でも留学できることを確約してくれるわけではありません。
そして、良くも悪くも色々な学校があります。学費に講師や授業の質、海外の提携校とのコネクション、渡航の際に受けられるサポートどれも一律ではありません。
学校を選ぶ前には資料請求をしたりオープンキャンパスに足を運んだりして、本当に自分に合った学校なのか、本当にその学費分の価値はあるのかを慎重に見極めましょう。
留学前に語学系専門学校に通うメリットやデメリットも併せて紹介しましたが、私自身は専門学校で留学準備をして本当に良かったと感じています!
正規留学するための手段には、独学や一度日本の大学に入学してからの交換留学など、様々な方法があります。その選択肢の1つとして参考にしていただければ幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
過去の連載記事は以下から↓↓
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
オーストラリア英語に訛りはある?留学前に知っておくべき特徴を解説
海外生活の豆知識
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/