• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

TRAXってどんな乗り物?アメリカ・ソルトレイクシティの公共交通機関”TRAX”の乗り方について解説

こんにちは。アメリカ・ユタ州にある都市、ソルトレイクシティに留学しているRinです。

ご存知の方も多いと思いますが、アメリカは車社会なので現地の人はほとんど車で移動します。しかし、もちろん公共の交通機関も存在しており、主にバスとTRAXに分かれます。TRAXとは日本でいう路面電車のようなものです

初めて乗る方は戸惑うかと思いますので、今回はTRAXの乗り方を説明していきたいと思います!

なお、アメリカの観光情報については下のページでまとめているので、おすすめの観光スポットや人気の料理などを知りたい方はチェックしてみてください。
アメリカのおすすめ観光スポットやイベント、グルメなどを紹介

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

TRAXとは

TRAX

photo by: Felix Mizioznikov / Shutterstock.com

アメリカ・ユタ州にあるソルトレイクシティ周辺の公共交通は、UTA(Utah Transit Authority)が運営しているのですが、その中でもTRAXとは市内を走る路面電車のこと。

TRAXには主にブルーライングリーンラインレッドラインの3路線がそれぞれ運行しています。

市内を中心にバスと並び市民や旅行者の足となっていて、慣れればとても便利で快適な交通手段です。

LINE留学相談

TRAXの乗り方

1) まずは行き方を調べよう

目的地への行き方を調べてから乗らないと、どの駅からどの駅までTRAXに乗ればいいかわからないので、まずはスマートフォンなどで行き方を検索します。

Google Mapを使っても良いですし、ユタ州のTRAX専用の「Transit UTA」というアプリもあるのでそちらでも調べることができます。どちらもバス、TRAX、徒歩など様々な手段で検索できるので、その都度最適な方法を選べます。

画面上の線の色は、TRAXのRED、BLUE、GREENの3路線を表しています。場合によっては乗り換えが必要なこともあるので、自分がどの色からどの色に乗り換えるのかを確認しておきましょう。

2) 次にチケットを買おう

TRAXの駅

行き方を検索したら、乗車駅に行ってチケットを買います。日本の電車とは異なり、TRAXは距離によって料金が変わることはなく、乗車賃は一律になっています

片道切符を購入する場合は自動券売機の画面でOne-wayを押し、$2.50を支払います。往復切符が欲しい場合には、Round-tripを押し$5.00を支払ってください。他にも1日限定で何回も利用できる乗車券や、1ヶ月間利用できるものもあるので、一番お得なものを選んで購入するようにしましょう。

もしユタ州に住まれる場合は、FAREPAYカードというプリペイドカードがあると便利だと思います。毎回チケットを購入する手間が省けますし、乗車賃が20%オフになるというのが大きな利点です。

TRAXの改札

プリペイドカードの利用方法は、上の写真に載っている機械にかざすだけです。「ピーッ」という機械音が鳴り青いランプが光ったら、そのまま電車に乗ることができます。
 
余談ですが、もしユタ大学か付属の語学学校に通われる場合は、TRAXとバスは基本的に無料で何度も利用できます。プリペイドカードと同じ要領で、学生証をかざすだけで乗ることができるので、一部地域を除いてどこでも無料で行くことができます。

ユタ州の他の学校については同じような制度があるのか分からないので、他の学校に興味をお持ちの方は、直接学校に問い合わせてみてください。

3) TRAXに乗ろう!

切符を購入できたら、あとは来た電車に乗るだけです。ドアについているボタンを押さないとドアは開かないので、注意しましょう

TRAXの社内

上の写真はREDラインの電車の内装です。基本的には空いているので、立ちっぱなしになることはあまりありません。

放送で次の駅の案内があるので、自分の降りる駅の名前は覚えておいてください。降車駅に到着したら、再度ドアにあるボタンを押して電車から降ります。カードを利用する方は、降りた後にもう一度カードリーダーにカードをかざすのを忘れないようにしてください

ユタ州のTRAXは基本的に無人駅ということもあり、無賃乗車がしやすい環境にありますが、それを防ぐために警察が巡回を行っています。

警察が自分の席に回ってきたときには、チケットかカード見せましょう。カードがカードリーダーにかざされていないと、無賃乗車と同じことになるので、乗る前と降りた後の2回、必ずタップしてください。

おわりに

以上がTRAXの乗り方です。

日本の電車とはシステムが異なる部分もありますが、注意すべき点を押さえれば難しいことはありません。TRAXの駅同士は間隔が狭いので、ちょっと買い物に行く際にもとても便利です。

ただ日本の電車ほど時間に正確ではないので、待ち合わせなどに遅れないよう、時間に余裕をもって利用してくださいね。

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    Rin

    Rin

    Rinです。海外経験が全くないままアメリカへの語学留学を決めました。ありのままの留学体験談を提供したいです。

    編集部のおすすめ記事

    • 1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      1ヶ月の留学費用っていくら?アイルランド英語留学でかかった費用の総額を項目別に解説

      留学費用や予算
    • 英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      英語初心者がフィリピン留学をする前にやるべき勉強方法

      留学前後の英語学習
    • 【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      【完全版】英語初心者から上級者まで楽しめる!おすすめTED動画8選

      留学前後の英語学習

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • アメリカと日本のコンセントは同じ?電圧の違いや変圧器が必要かなど一挙解説

      アメリカと日本のコンセントは同じ?電圧の違いや変圧器が必要かなど一挙解説

      留学前の準備・手続き
      • 2016/05/30
      • 美和

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。