こんにちは、フランスの大学院に留学中のKURIKOです。皆さんはミュージカルや劇場など、観劇に訪れたりしますか?
日本にいると観劇やミュージカル、オペラはちょっと敷居が高い感じもしれません。
しかし芝居やミュージカルが日本よりもメジャーなイギリス、特にロンドンでは比較的簡単に安くお芝居を楽しむことができます。
私はロンドンに住んでいたことがあります。当時は夜に時間があったりするとミュージカルや芝居の劇場に行き、当日券を購入して観劇していました。
今回はロンドンでミュージカルを観る際に役立つ!チケットの賢い入手方法や観劇に関するお得な情報をお届けします。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
人気の芝居やミュージカルは、なかなかチケットが取れないイメージがあるかもしれません。しかしロンドンのミュージカルは、平日の月曜から木曜であればチケットは比較的買えます。
以前はチケット購入の手順が難しかったりしたのですが、今はインターネットでもチケットを買うことができたりするため、当日キャンセルが出た場合でも入手できるようになりました。
なので、どんなに有名な芝居やミュージカルでも、当日券が出ることがあります。
ロンドンでは、正規品より安い当日券が販売されている店がレスタースクエア近辺に多く並んでいます。当日の半額チケットが販売されている正規の店は、レスタースクエアにある「TKTS」と呼ばれるチケットショップだけのようです。
このお店はよくガイドブックに載っているので、ミュージカルを観劇に行く際はチェックして見てはいかがでしょうか?
イギリスの大学などに長期所属していている場合(学生証を持っている場合)、当日券の余りのチケットが半額以下で購入可能なロンドンの劇場もあります。ただしこの方法は、人気のあるミュージカルは観れないこともあるので注意!
値段も高く、良い席に手頃な価格で案内してもらえることもあるので、要チェックです。
以前私も学生証を見せてチケットを買ったことがあるのですが、65ポンド(9600円)の席が当日券22ポンドでミュージカルを観ることができました。なんと前から5列目の真ん中辺!双眼鏡なしで役者さんの顔が観れたのは、本当に良い思い出です。
ロンドンの中心地では映画も10ポンド以上(1500円ほど)します。
それを考えれば、20ポンド少しでリアルな芝居やミュージカルが観られるというのはかなりお得でしょう。
時期によって公演されていないお芝居もありますが、ロンドンでオススメのミュージカルについてご紹介します。
・Matilda
・School of Rock
・Billy Eliot(ロンドンでは現在休演中)
特に「Matilda」は子供が主役のミュージカルなので、演出も可愛いですし内容が非常に分かりやすいです。週末に行ってしまうと子供ばかりですが、平日であれば多少空いています。
映画がミュージカルになったり、一方ミュージカルが映画になったりもするので、そういう場合は先に映画を観てから、ミュージカルを観ると内容が分かりやすいのでオススメです。上記の3つは映画にもなっています。
その他お勧めのミュージカルとして、コンサートなどが中心の演出「Mamma Mia」も非常に人気があります。マンマミーアは日本でもよく公開されていたりしました。
以前、QUEENの歌がベースの「We will Rock you」もかなり長い間公演していたのですが、終了してしまいました。こちらも一緒に歌えて、コンサートのようで楽しかったです。
他には「LES Miserable」、「Lion King」、「オペラ座の怪人」なども日本で有名です。まずは自分が知っているお芝居から観に行ってみる、というのもいいかもしれません。
ロンドンの劇場やミュージカルを観に行くのに、英語力があって越したことはありません。
もしくはシェークスピアなどの有名なミュージカルであれば、先に本を読んで話しを頭に入れてから観に行くと、分かりやすいでしょう。
ミュージカルだと音楽がメインなので、英語がそこまでできなくても結構楽しめたりします。英語がネック...などと言わず、ぜひ観劇しに行ってみてください。
いかがでしょうか?ロンドンでは、値段が高いミュージカルも比較的安く観ることができます。私がロンドンに住んでいた頃には月に1本ペースで劇場に足を運んでいました。
当日券でも案外良い席で、素晴らしいお芝居やミュージカルを楽しむことができます。
絶対にお得なチケットがあるとは言い切れませんが、学生割引または学生でなくても当日割引もありますのでロンドンに行ったときはぜひお試しください。
またロンドンでの観光をより楽しみたい方は、下の記事でおすすめのアクティビティを紹介しているので、ぜひあわせて参考にしてみてください。
ロンドンでできるアクティビティはコレ!人気の観光地からおすすめの穴場まで10選をご紹介
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
外国人の出身地、聞き取れる?日本語と英語で発音が異なる国名を徹底検証!
イギリス有数のビーチリゾート「ボーンマス」ってどんなところ? イギリス美大留学体験記 #05
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/