• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

英語初心者にオススメ!洋書を日本語版と読み比べながらリーディング力を鍛える方法

ハリー・ポッターの洋書と日本語版

ハロー!オーストラリアでワーホリをしていました、ライターのAkaiです。現在は沖縄で英語教室の先生をしています。

私は以前、英語初心者向けのリーディングの学習方法として、「英語の児童書読むことがオススメ」であることをご紹介しました。

今回の記事はその姉妹編。リーディングの学習方法の1つとして、「同じ本の英語版と日本語版を一緒に読み比べてみる方法」もとてもオススメなんです

それでは具体的に見ていきましょう。リーディングの学習に悩んでいる方は、ぜひ見てみてくださいね!Here we go!

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

英語の本は案外読める!そして学びの宝庫

そもそも日本では、「教科書以外で英語の本は読んだことない!」という人の方が多いと思います。学校で課題図書として指定されたりしない限り、英語で本を読む機会なんてないですよね。

そして実際読む機会を得て本を開いたとしても、「ううっ、発作が!!パタリ・・・」と、大抵は英語だらけのページにうんざりするか、拒絶反応を起こして本をすぐ閉じてしまいがちです。

しかしよく読んでみると、本の中身は中学生で習う程度の文法がたくさん使われています私たちが思っている以上に、英語の本って案外読めるのです!

そして何より、「ああ、Will you〜? ってこんな風に使うのか!」や「なるほど、Why don’t we〜? ね、お誘いの文か」など、教科書上でしか見ていなかった文法たちがリアルなシチュエーションで出てくるので、実際に表現を使うイメージを持つことができるんです!

ハリー・ポッターの洋書

これは本当に、読まず嫌いは損です。とは言っても、英語だけで読み進めるって、体力も気力も入りますよね。そんな時に助けてくれるのが、同じ内容が書かれた日本語版の本も英語版と一緒に読むということです

LINE留学相談

日本語版の本も一緒に読むってどういうこと?

一緒に読むとはつまり、同じ本の英語版と日本語版の2冊を手元に置き、ページを照らし合わせながら読むことです。一文を読んでは本をチェンジというスタイルでも、ある程度のまとまりを読んでから本をチェンジ、でもどちらでもよし。

自分がやりやすいな、という量のまとまりで読むのがポイントです。ただし、日本語で(もしくは英語で)読んだ内容を細かく覚えていられるくらいの量にしてください。

そうすると読んでいて行き詰まった場合でも、「なるほどこんな風に訳されてるのか!」と、どんどん読み進むことができます。

LINE留学相談

ハリーポッターシリーズで実際にやってみよう!

それでは、実際どんな感じで一緒に読んでいくのか紹介します!あの有名なハリーポッターシリーズの最新刊「ハリーポッターと呪いの子」を例に見ていきましょう

その前に、ちょっと予備知識。この本は以前完結したシリーズの続編です。よってあの時の主人公ハリーは、現在37歳になっています。もちろん前シリーズの主要人物もみんな全て出てきますが、主人公はハリーとジニー(ロンの妹)の間に生まれた息子、アルバス(次男)です。

ネタバレにならない程度に書いていくので、ご心配なく!さあいよいよ読んでみましょう。場面はホグワーツ魔法学校の新一年生になるべく、初めて学校に向かうちょっと心細い次男アルバスが、ハリーやジニー、それからハリーの長男のジェームズと一緒にキングス・クロス駅で見送られるシーンです。

ハリー・ポッターの洋書と日本語版

はじめに日本語版、そのあとに英語版を載せますね。

アルバス:手紙をくれるよね?

ALBUS:You’ll write to me, won’t you?

ジニー:お望みなら、毎日でも。

GINNY:Everyday If you want us to.

アルバ:だめだよ、毎日じゃないよ。ジェームズが、みんなだいたい一ヶ月に一度だけくるって言うんだ。だから僕も・・。

ALBUS:No.Not everyday. James says most people only get letters from home about once a month. I don’t want to...

ハリ:ジェームズには去年、週に三回出したよ。

HARRY:We wrote to your brother three times a week last year.

アルバス:え!ジェームズ!

ALBUS:What? James!

ジニー:本当よ。ジェームズがホグワーツのことを言っても、全部信じちゃだめ。お兄ちゃんは冗談が好きなんだから。

GINNEY:Yes. You may not want to believe everything he tells you about Hogwarts. He likes a laugh, your brother.

こんな感じです。いかがでしたか?

使われている文法は見たことあるものばかりだと思いますが、会話になってるため、実際こんな感じで使うのか!とイメージしやすいと思います。

英語で洋画をみる時も同じような効果がありますが、「リスニングはちょっと難しい・・」という方にも、この方法なら文字でゆっくり目で追えるので、リーディングの勉強にはおすすめです!

今回紹介したこちらの本は舞台でお芝居として演じられた作品をそのまま出版しているため、台本形式で書かれています。よって、1つ1つのセリフに誰が言っているものなのかも明記されているため、逆にリーディング学習にはもってこいの読みやすさとなっています。ラッキー!

LINE留学相談

まとめ

文法書や長文読解本と離れてこんな風に学習するのも、ちょっと面白いですよね。

もし選ぶ本が自分の好きな作品ならば、勉強する気持ちも上がるはずです。あと洋書ってデザインもカッコイイ。日曜の朝に、洋書片手にカフェでモーニングしてきましょう!想像しただけで、ああカッコイイ!

英語学習の上で大切なことの1つ「楽しみながらやる!」ということは、長続きするコツでもありますよね。

もし近くの本屋さんに洋書がなければ、Amazonで購入することができます。ありがとうAmazon。中古で買うと、日本語版も英語版も大差ない金額です。ちなみに日本語版を検索していると、英語版も一緒に表示されてくることが多いです。便利ですのでぜひ一度、試してみてくださいね。

みなさんにとって、少しでも役にたちますように! 
それでは、Have a good day!

英語学習するなら、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
英語の試験で高得点を取る人でも、英会話ができない理由って?
英語の発音にもルールがある?「フォニックス」を学んで知らない単語もスラスラ読めるようになろう!

大人でも楽しめる!英語初心者にオススメな英語の児童書3選まとめ

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    Akai

    Akai

    学生時代、お金を貯めてオーストラリアへはばたく。語学学校、寿司職人を経て、オーストラリア大陸を四分の三周する旅へ。帰国後広告代理店勤務などを経て、現在は子供英会話の教師として働く。「やりたいと思ったときにやれ!」をモットーに生きる、沖縄が生んだ風雲児。

    編集部のおすすめ記事

    • アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      留学する目的・理由
    • 社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】

      留学する目的・理由
    • 【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      【留学体験記】英語が全くできなくても問題ない?僕がアメリカ・サンディエゴの交換留学で学んだこと

      留学する目的・理由

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    関連記事

    • フィリピン留学する人は知っておくべき、授業中にとにかく英語を話せるコツって?

      フィリピン留学する人は知っておくべき、授業中にとにかく英語を話せるコツって?

      留学前後の英語学習
      • 2016/05/13
      • chatty
    • 留学を期に好きな人と離れる…告白する?帰国を待つ?と悩む人に知ってほしいこと5つ

      留学を期に好きな人と離れる…告白する?帰国を待つ?と悩む人に知ってほしいこと5つ

      留学する目的・理由
      • 2019/11/23
      • Ayaka

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。