こんにちは。
現在カナダのバンクーバーでワーホリ中の黒兎です。
バンクーバー市内にはは電車やバス、フェリーと交通機関が充実していて、乗りこなすことができれば移動はとても便利です。その中でもバンクーバー市民の足となっているのが市内バス。私が通っている語学学校のクラスメイトも、通学にバスを利用している人がとても多いです。
でも乗り方を知らないとバスに乗りたい時に困りますよね。そこで今回はバンクーバーの市内バスについて乗り方から料金システムまでご紹介します。
バンクーバーの市内バスはどうやったらうまく乗れるのか、日本とどこが違うのか、私の実体験をもとにお伝えしたいと思います。これからバンクーバーに留学・ワーホリ予定の方は、ぜひ確認してみてくださいね!
当記事は2016年7月時点での情報を元に作成しております。
公開から年月が経ち、情報が古くなっている恐れがございますので、記事内で紹介している利用料金については、最新の情報をTransLink公式サイト(英語)よりご確認ください。
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
バンクーバーの交通機関は電車(skytrain)、フェリー(seabus)、バスの主に3種類があります。日本とは異なるバンクーバーでの特徴的な点は、1つのチケットで、各交通機関の利用や乗換が自由にできること。
つまり1枚チケットを買って、まず電車で移動してから、次にそのチケットでバスに乗り換えてさらに移動、なんてことも可能です!
組み合わせて利用できるので、とても便利ですね。なのでバンクーバー市内バスの基本的な仕組みは、電車やフェリーと同じということになります。
バンクーバーの交通機関の料金体系は、日本と異なり、「Zone(ゾーン)」という制度を設けています。Zoneはバンクーバー市内の特定の地域を指し、以下の3つです。
電車とフェリーの料金はこのZone(ゾーン)と言われる、3つのエリア間をどれだけ移動するかで値段が変わってきます。例えばZone 2からZone 3へZoneを1つまたいで移動すると、料金が$4になります。
しかしバスのみで移動する場合は、どれだけゾーン間をまたいで移動したとしても料金は一律$2.78(1 Zone料金:$2.75)です。
つまりバスならどこまでも乗り放題!
時間を気にしなければ、コスト的には他の交通機関に比べてバスの方がお得なんです!1つ1つのZoneは結構広いので、バスだけでも広範囲に移動できますよ!
※電車やフェリーのZone間移動に関しては以下のペーシも参考にしてみてください!
【バンクーバーの交通事情】知っているとお得な、料金の仕組み・利用方法を解説!
バンクーバー市内の交通機関の路線は、全て番号で案内されます。
私も初めてバスに乗る時に、「43番のバスに乗ればいいんだよ」と番号で地元の人に教えてもらいました。実際のバスストップにはこんな感じで表示されています。
少し見にくいですが、43と表示されているのがバスの番号です。その横に「U.B.C」と行き先が書かれています。
日本のように「◯◯行きのバスに乗ってください」とはあまり言わないですね。「◯◯番のバスに乗れば大丈夫」や「あのバスストップは◯◯番のバスが通ってるよ」といった感じです。
バスのスケジュールと路線に関しては、英語ですが以下の運営会社の公式サイトから確認してみてください!
とはいっても、カナダのバスは日本のようにスケジュール通りには来ないので、気長に待つようにしましょう!
実際にバンクーバー市内の交通機関を利用するには、「Compass card」という日本でいうSUICAのような電子カードが便利。バスだけではなく、電車やフェリーにも共通で使えます。
Compass Cardに回数券や1日券、Bus Pass(1ヶ月定期券)を登録することもできるので、バンクーバー滞在には必須のカードになります。
Compass cardで乗る場合は、入り口近くにある”Tap in”と表記された機械に一度タッチすればOKです。降車時にタップする必要はありませんので、注意してください!
私が初めてバスに乗った時はこのCompass cardを持っていなかったので、支払いに小銭が必要でした。バンクーバー市内のバスには両替機は付いていませんので、現金で支払う場合は料金分の小銭を用意しておくといいです。小銭で運賃を払うと乗車券がもらえます。
またはバスストップの近くに駅があれば、そこで「Single ticket」を買ってバスに乗ることもできます。
バスを降りる時は機械へのタッチは不要です。降りたいバスストップが近づいたら、停車ボタンを押せば停まってくれます。そこは日本と一緒ですね!
ただこのボタンが付いていないバスや、ボタンに手が届かない際は、窓際についている黄色い紐を引っ張るとバスが停まってくれるので覚えておきましょう。
ただ私はこの紐を引っ張っている人を見たことがなく、基本的にみんな停車ボタンを押して降りていました。ですが、いつか引っ張ってみたいと思わせる紐です(笑)
私は初めてバンクーバーでバスを利用した際、見事に乗り過ごしてしまいました。ダウンタウン内のバスストップの名前が大抵ストリート名で、かなりややこしいんです。
「グランビルst. デービーst.」や「ホーマーst. デービーst」といった似たような名前がいっぱいで、私はプチパニック。結局終点まで乗ってしまいました。
ですが料金も一律なので、乗り過ごして追加料金なんてこともありませんのでそこは安心ですね。地名に慣れていない間は、きちんと何個目のバスストップで降りるのか把握しておきましょう!
ここまでバスの運賃と乗り降りの仕方をお伝えしました。さらに、次に自分が乗るバスがいつ出発するか、簡単に調べる方法があります。
実は「33333」にテキストメールをして、自分がいるバスストップに書かれている5桁の番号を送ると、なんと次のバスの到着予想時刻が送られてくるんです!
その他にも路線番号を入れるだけでバスの経路検索ができる「Transit」や、市内バスや電車への乗り換え検索ができる「Radar for Metro Vancouver Buses」というスマートフォン向けアプリもあるので、利用するとさらに便利に移動ができます。
頻繁にバスを利用する方はぜひダウンロードしておきましょう!
またさきほど紹介したように、交通機関の運営会社であるTranslink社のHPでもバスの経路検索の確認ができます。
最後に、私がバンクーバーのバスを実際に見て驚いたことをお伝えしたいと思います。
まずバンクーバーのバスや電車では、なんと自転車を持って乗車することができます。これはバスの中に入れるのではなく、バスの車体の前面に自転車のスタンドが設置されていて、そこに自転車を固定して運んでもらうことができるようです。
私は何度か自転車を車体に固定したバスを目撃しました。バンクーバーでは自転車で通勤・通学する方も多いので、そのための配慮でしょう。街中のいたる所に自転車専用の道路が設置されています。
スタンレーパークでサイクリングしたい!!︎って時は、バスや電車で公園まで移動して、そこから自転車に乗り換えのんびりサイクリングみたいなこともできます。
バンクーバーではバスを待っていると、時々電光掲示板に”Not in service”と表示されたバスが来ます。
これは”回送になります”って意味なんですが、そのあとに掲示板の文字が切り替わって”SORRY…”と表示されます。
私も何度か回送車を見たことがあるのですが、すべてのバスが"Sorry"と謝っていました。そんなに謝らなくても大丈夫なんですがね。。(笑)
いかがでしたでしょうか。
今回はバンクーバーでのバスの利用方法についてご紹介させていただきました。
私がバンクーバーで生活して感じたのは、交通機関が東京のように複雑すぎず、日本の田舎町のように不便すぎない点がちょうどよい、ということ。
1ヶ月もこちらで生活していれば、ほとんどの仕組みはわかりますし、Compass Cardがあればかなり便利に公共交通を利用できると思います。バンクーバーにいらっしゃる方は、Compass Cardをまず手に入れることをオススメします!
またバンクーバーの人々は、道で何かわからないことがあれば話しかけてくれたり、聞けば親切に答えてくれる方が多いです。
私も電車の中で知らない外国の方に「この電車◯◯駅止まるよね?!」と急に話しかけられたことがあります。「ごめんね、わからないんだ」と言っても、「わかったわ、ありがとう!」ってな感じで気軽に会話が繰り広げられます。
初めは驚きますが、英語の練習のため、こう答えようとか考えたりするいい経験になりましたよ。
ショートステイの方も、ロングステイの方も今回の記事を参考にしていただいて、楽しく素敵な滞在になることを祈っています!
HAVE A NICE TRIP!
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
バンクーバーの電車の乗り方からお得な料金の仕組みなど交通事情を徹底解説!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
留学先選び
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現50選
英語の勉強方法
大学生の長期留学で可能性を高める!費用や留学方法などを詳しく解説
留学方法・時期・期間
高校生の長期留学で夢に一歩近づく!費用や学校選びなど成功のためのコツを紹介
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】新春特別キャンペーン!2025年、留学で新しい自分に出会おう
留学ニュース・企画
シニア世代でも楽しめるアイルランド留学の魅力とは?費用や学校の選び方を紹介
留学方法・時期・期間
留学で気をつけたい犯罪は?防犯対策や防犯グッズ、犯罪に巻き込まれた時の対応手順について紹介!
留学先の生活・観光
シニア世代に人気のニュージーランド留学の魅力や選ばれる理由とは?
留学方法・時期・期間
オーストラリアでシニア留学を成功させるためのポイントを解説!
留学方法・時期・期間
【最大35万円分特典】年末駆け込み留学応援キャンペーン!2024年中に夢のスタートを切ろう
留学ニュース・企画
【2024年版】ニュージーランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
【2024年版】アイルランドの親子留学ガイド!目的に合わせたおすすめの学校をご紹介
留学方法・時期・期間
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/