こんにちわ、School Withのねづです。
ここ最近、親子でフィリピン留学、セブ留学をする方々が少しずつ増えてきました。弊社でも親子留学の方のサポートをする機会が増えています。
フィリピンの語学学校でも、親子留学に対応したコースを導入し始めています。
そんな中、フィリピンのセブ島には親子留学に特化したフィリピンの語学学校『CEBU ESL』があります。
我々もCEBU ESLの訪問してきたので、訪問レポートをお届けしたいと思います。
今回は現地の日本人スタッフである西田様にご案内していただきました。
【PR】
こちらがCEBU ESLの入り口。
CEBU ESLの敷地は関係者以外の立ち入りはできないようになっており、治安の面の心配はありません。入り口はガードマンが常に監視しています。
キャンパスの敷地内は緑があふれる広々とした空間エリアとなっています。
広場で遊ぶ子供たち。
授業終わりには毎回子供たちが広場で遊んでいるそうです。
敷地内にはプールも。
常夏のフィリピンはセブだからこそ、年中プールで楽しく遊べます。
フィリピン人のスタッフが子供たちと一緒に遊んでくれるそう。
こちらは寮。
建物自体は新築というわけではないですが整備や点検はしっかり行われています。
キャパシティとしては80人とのこと。
部屋タイプはいくつかありますが、親子で広々と利用できるようになっています。
シャワーやトイレの水回りはもちろん、簡易的なキッチンも付いています。
こちらが食堂。
食事は専門のスタッフが調理してくれます。
学校スタッフのオフィス。
学校への質問や対応依頼などは全てこちらで対応してくれます。
続いて授業についてです。
授業タイプはマンツーマンとグループクラスの2つですね。
こちらがマンツーマンの授業の様子。
先生も子供に教え慣れているので、安心。
小さい子供だけではありません。
高校生の生徒でも親子留学として対応することが可能とのこと。
続いてグループクラス。
先生と話すだけではなく、子供同士で英語を話す機会として大切な授業ですね。
ナーサリークラスとして、未就学児を対象にした授業も設けられています。
親子留学に特化した学校はなかなかありません。
そこで、CEBU ESLの校長であるBruceさんにお話を伺ってみました。
CEBU ESLの韓国人校長であるSHIN Ki hoon(Bruce)さん
韓国では10年前くらいから、親子留学が一般的になっています。
韓国内では、大学入試の競争激化により、英語の必要性が高まっています。基本的に学歴至上主義なので、大学入学は非常に重要な要素なんです。
そういった背景から、幼少期から英語学習をさせる教育文化として、親子留学が増えていきました。
フィリピン留学といえば、大学生をはじめとした20代が中心でした。
しかし、フィリピンでも親子留学を十分に対応できますし、そういった事例がなかったというのが背景です。
子供の勉強モチベーションをコントロールするのが大変です。
その日の気分によって、先生や教科書に好き嫌いを変えたりするので、なんとか英語の勉強を楽しんでもらえるよう試行錯誤しています。
親子留学に特化してきたので、運営ノウハウがあることです。
日本でフィリピン留学が一般化する以前の2010年から親子留学に特化してきた実績があります。
また、現地の小学校進学支援を行っているため、語学学校での英語の勉強にとどまらない展開、成長をサポートができることですね。
実際の授業や費用についてですが、基本的なコースは下記になります。
マンツーマン(70分×3コマ)、グループ(70分×2コマ)の合計5コマ
このコースで、1ヶ月留学した場合は
保護者様$1,600 + お子様$1,400 = 合計 $3,000
という料金になります。
なお、こちらの料金は寮の宿泊費、3食食費、掃除、洗濯の料金がすべて込みの値段です。
他にいくつか授業コースがありますので、
詳細なコースや費用は下記リンクよりご参照ください。
CEBU ESLの授業と費用について
授業料以外の費用も含めて確認したい場合は、無料お見積りをしてみてください。
CEBU ESLのお見積りをしてみる
『CEBU ESL』の訪問レポートをお届けしました!
親子留学に特化して運営されているので、親子留学ならではの不安や疑問のサポート経験があるというのは大きなポイントですね。
この度はご案内していただき、ありがとうございました!
学校名 | Interactive CEBU ESL |
---|---|
地域 | セブ / フィリピン |
設立年度 | 2010年 |
規模 | 80人 |
オーナー | 韓国人 |
今回紹介した親子留学の語学学校の詳細はこちら
CEBU ESL
CEBU ESL以外にも親子留学を受け入れている語学学校はあります。
その他の学校については、下記リンクに一覧を掲載しましたので、ご覧ください。
フィリピン留学で親子留学できる学校一覧
渡航前に知っておきたいフィリピンのチップ事情まとめ
フィリピンで病気にかかったらどうするの?フィリピンの病院と医療事情について徹底解説!
クラークに行くならここに決まり!おすすめカフェ10選
リゾート感満載の環境で英語を学びたいならここ!「ブルーオーシャンアカデミー」【留学カウンセラーの学校訪問レポ #11】
【2度目の語学留学】ESLコースと試験対策コース、どちらを選ぶべき?
フィリピン留学する人は知っておくべき、授業中にとにかく英語を話せるコツって?
東南アジア料理好き必見!東京の美味しいフィリピン料理レストラン厳選4店
フィリピンで長期留学(12週間以上)するなら学校選びで気をつけるべき3つのポイント
圧倒的コスパ!フィリピン留学は食費・寮費込みで1ヶ月15万円から
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
【英会話アプリ10選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【完全保存版】英語プレゼンで絶対役立つフレーズ・例文68選まとめ スライド作成のコツも解説
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【レベル別に解説】英語学習におすすめなYouTube動画15選まとめ
英語の勉強方法
IELTS対策まとめ!初心者が7.0のスコアを達成する勉強方法や参考書を紹介します
英語の勉強方法
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
事前に知っておけば怖くない!アイルランドの入国審査を流れや質問項目、解答例をご紹介
留学前の準備
TOEIC700点のレベルを解説!達成に必要な勉強法やおすすめの参考書も紹介します
英語の勉強方法
留学する高校生が持てるクレジットカードは3択!知っておきたい発行のポイントや方法を解説
留学前の準備
留学したいなら必見!留学すべきか迷う人によくある理由と悩み解消法まとめ
留学前の準備
オークランドに行くならここに決まり!おすすめカフェ10選
お得な観光情報
TOEICスコア別の英語レベルまとめ!英語力アップのおすすめ勉強法も紹介
英語の勉強方法
留学主要国別に解説!留学ビザの有効期間や取得条件まとめ
海外生活の豆知識
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
2020年 フィリピン親子留学(小学生以上+保護者)におすすめな語学学校まとめ
学校の選び方
受験級ごとに解説!英検の合格点をチェックして一発合格を目指そう【2019年最新版】
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介