オーストラリアといえば大自然に広大なビーチ、珍しい動植物などが溢れる日本から近場のオススメの観光地ですね。
日本で中々見ることができないものが盛りだくさんのオーストラリアは、日本人観光客に大人気の国!
グレートバリアリーフなどの大自然がある一方で、オペラハウスなどは近代的な作りになっています。
今回はオーストラリアに行ったら一度訪れたい、初めての方にもおすすめの人気観光スポットを10つご紹介します。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
近代建築物の代表例として名を連ねる、シドニーにあるオペラハウス。夜になるとライトアップされてとてもきれいです。
貝優美な曲線を描く屋根は実は2色使われているのはご存知でしょうか?白だけだと反射してまぶしすぎるからという配慮の元、白とクリーム色が混ざっているんです。
館内を見学するツアーは$35から申し込めるので是非参加してみてください!内側外側それぞれのオペラハウスを楽しめますよ。
オペラハウスのすぐ横にあるハーバーブリッジは、シドニーを代表する観光スポットの1つです。
まずは、オペラハウスのあたりから眺めて楽しんでください。その後にハーバードブリッジを渡りましょう。
オペラハウスやシティのビル群が見えるので絶景です。
そして最後は登って楽しみましょう。3時間ほどかけて橋を渡るブリッジクライムがおすすめです。
事前予約が必要な上に料金は$155~と少し高めですが、経験する価値はあると思います。
また昼と夜とでは見え方も違ってきますので、両方の時間帯に訪れることをおススメします。
ゴールドコーストのサーファーズパラダイスは、世界有数のリゾート地です。
名前の通り、サーフィンなどのマリンスポーツを楽しむことができます。
白い砂浜のビーチは42キロも続いています。透明な海と白い砂浜で見るサンライズ・セットは息をのむほど美しいです。
近くには360度見渡せる展望台があるので、そこからビーチ際にそそり立つ高層ビルとビーチとのコントラストを眺めてみてください。とてもきれいですよ。
展望台には、カフェも併設されていますので、夕暮れ時には、カクテルと一緒に夜景を楽しむのもいいですね!展望台の入場料金は、大人$19、子供$10.5です。
バイロンベイはオーストラリア本土で最も東側に位置する街です。少し陽気でのんびりした雰囲気があり、数多くのアーティスト達が在住しています。
ゆっくりと過ごしたい休暇にはもってこいのスポットです。
海には様々な種類の魚が存在しているのでダイバーに人気のダイビングスポットでもあります。
オーストラリア本土最東端のケープバイロン岬を一周する約3.5キロのウォーキングコースを是非歩いてみてください。
約1時間半程度で歩けます。美しい景色に間違いなく癒されますよ!
キュランダ鉄道は、ケアンズとキュランダを結ぶ鉄道です。
ゆっくりと進むレトロな車体の列車に乗って、世界遺産にも登録された熱帯雨林や、バロン川、バロン滝と自然を余すことなく楽しむことができます。
1日2便しかありませんので、確実に乗るためには事前に予約をしていきましょう!料金は、大人往復$74、子供往復$37です。
一時休憩を取るバロン滝駅では、展望台から見えるバロン滝を存分に楽しめますので是非車両を降りてみてください。雨季は水しぶきであたり一面が曇っているように見えるのが圧巻です。
グリーン島というと聞いたことがないと思いますが、グレートバリアリーフの玄関口がここグリーン島です。
グレートバリアリーフの中に浮かぶグリーン島は、なんと珊瑚が堆積してできた島です。島内には熱帯雨林が生い茂っているので白い砂浜とのコントラストがとても美しいですよ。
グリーン島での過ごし方としては、もちろんグレートバリアリーフへのツアーへ参加してもよいですが、ダイビングや顔が水に濡れずに水中歩行ができるシーウォーカーなどのマリンスポーツや、きれいなサンゴ礁に囲まれた島を一望するパラセイリングなどもとてもおすすめ!
ぜひ挑戦してみてください!
世界遺産でもあるブルーマウンテンズは、100万ヘクタールにおよぶ巨木の森林、砂岩の絶壁、渓谷、滝と原生林を有しています。
青みがかかったユーカリに包まれて、その美しさは言葉ではとても表現しきれないません。
アボリジニーの伝説にちなんで名づけられた3つの尖塔が並んだような奇岩スリー・シスターズの美しさも格別です。
また、世界最大の急傾斜の観光鉄道や、ロッククライミング、崖を下るアブセイリングもあるので、スリルを味わいたい方も必見の観光スポットですよ!
メルボルンの中心街から少し北側に位置するメルボルン旧監獄。
州内で一番古い監獄です。館内には、囚人のデスマスクや無実の罪で絞首刑にされた囚人の話などが展示されていたり、絞首台がそのまま残っていたりするのでぞっとするような雰囲気が漂っていますが、なかなか体験できないのでこの機会に是非訪れてみてください。
料金は、大人$25、子供$13.5です。
拘留所体験ツアーという変わったツアーもあり、取締官が罪状確認からボディーチェックをし、実際の拘留所に連れていかれるというなんとも言えないツアーです。
こちらも滅多に体験できないのでぜひチャレンジしてみてください!
グレートオーシャンロードはビクトリア州沿岸を走り、メルボルンの南西を結ぶ大きな道路です。
世界で1番美しい道と言われており、美しい海と自然を沢山眺めながら爽快なドライブが楽しめます。
複雑に入り組んだ断崖絶壁や激しく打ちつける波と静かな入り江が、他では見られないような景色を創出。
その景色があまりにも美しいため、世界中の自動車会社がCM撮影を行っています。
12使途と呼ばれる、海に隔たれてとり残され、あたかも佇んでいる使徒(キリスト教宣教者)のように見える岩が並んでいる様が一番有名な観光スポットなので、ぜひ訪れてみてください!
ウルル(エアーズロック)はオーストラリアの象徴でもある世界で2番目に大きい一枚岩です。
先住民であるアボリジニーにはウルルという呼ばれており、英語名だとエアーズロックと名付けられているので2つの名称で呼ばれています。
エアーズロックを形成する砂岩は鉄分を多く含んでいるので、外観は鉄分が参加した赤色です。
太陽の当たり方で色が変わって見え、朝日と夕日により赤色がより鮮やかに見えるようになるので、この時間帯を狙って訪れるといいですよ。
入場料は$25(15歳以下は無料)で、頂上に登ることも可能です。
オーストラリアの人気観光地10選はいかがでしたか?
大自然もあり、可愛い動物も見ることができるオーストラリアにほっと一息観光に行くのをオススメします。和むこと間違いなし!
旅行や留学、ワーホリどれをとっても大人気なオーストラリアは、一生に一度は訪れたいですね。
今回紹介した以外に観光地は他にもたくさんあるので、ぜひ訪れてみてくださいね!
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
人気の記事はありません。
留学から帰国後にバイトするならこの職種!英語力を活かせる仕事まとめ
留学後の進路
大学生が留学するにはどんな方法がある?それぞれのメリット・デメリットをまとめてみた
留学前の準備
短期留学先でWi-Fiを使いたい人必見!留学期間別におすすめなネット接続方法まとめ
留学前の準備
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/