最終更新日:2023/11/28
ブライトンに行くにあたって、現地の気候や持っていくべき服装はどのようなものがいいか悩みますよね。
実際ブライトンは東京と比べると気温や日照時間、降水量などが異なり、知らずに渡航してしまうと現地で服を一式買い直すなど、不要に出費がかさんでしまう恐れがあります。
そこで今回は、ブライトンの気候や季節ごとの雰囲気、服装、ベストシーズンなどをご紹介します。ブライトンへの渡航準備を進めている方は、ぜひこの記事を参考に持っていく服装、現地での服の調達イメージを持っていただければと思います。
※本記事ではイギリス・ポンドをGBPと表記し、為替レートには2023年1月24日時点での情報を参照し、1GBP=165円で計算しています。
[目次]
申込者の満足度95.7%
ベストな留学体験を作るならスクールウィズ!
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自めぞっどの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
まずはそもそもブライトンがどの気候帯に属しているかを確認しましょう。ここでは気候学者W.P.ケッペンによって考案された気候区分に従い、気候帯をご紹介します。
メルボルン大学のM. C. Peelらの発表によると、ブライトンの気候は西岸海洋性気候(気候区分:Cfb)に属しています(※1)。
Adpated from Peel et al (2007)
西岸海洋性気候は、暖流や偏西風などの影響により、他の温帯に属する気候と比べると年間を通した気温や降水量の変化が穏やかな点が特徴です。
世界の都市では、ドイツのベルリン、オランダのアムステルダム、スイスのジュネーブなどが西岸海洋性気候に属しています。
一方で日本は、北海道や東北などが亜寒帯湿潤気候に、その他地域の大部分は温暖湿潤気候に属しています。
年間を通して気温差が大きい日本と比べると、ブライトンの気候は年間を通した寒暖差が少なく、安定した気温の中で生活を送れます。
上ではブライトンの気候帯について簡単にご紹介しましたが、実際の気温などが分からないと生活イメージが湧きづらいですよね。続いては、ブライトンの平均気温や降水量などを東京と比べながらご紹介します。
なお、以下で紹介するデータは世界各都市の気候データが集まる「CLIMATE-DATA.ORG」、およびオランダに拠点を置くWorld Wide Travel Organisationが運営する「Weather and Climate」、ノルウェーに拠点を置くTime and Date ASが運営する「timeanddate.com」発表の情報を参照しています(※2〜6)。
CLIMATE-DATA.ORG掲載データに基づいてスクールウィズ編集部が作成
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブライトン | 5.7℃ | 5.5℃ | 6.9℃ | 9.1℃ | 12.1℃ | 14.9℃ | 16.9℃ | 16.9℃ | 15.3℃ | 12.5℃ | 8.8℃ | 6.5℃ |
東京 | 4℃ | 5℃ | 8.5℃ | 13.4℃ | 18.2℃ | 21.5℃ | 25.3℃ | 26.5℃ | 23.2℃ | 17.7℃ | 12.1℃ | 6.7℃ |
西岸海洋性気候に属するブライトンは、東京と比べ夏の気温が低く、年間を通した気温差は小さいです。
CLIMATE-DATA.ORG掲載データに基づいてスクールウィズ編集部が作成
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブライトンの最高気温 | 7.5℃ | 7.5℃ | 9.4℃ | 11.9℃ | 14.8℃ | 17.5℃ | 19.5℃ | 19.5℃ | 17.8℃ | 14.6℃ | 10.7℃ | 8.3℃ |
ブライトンの最低気温 | 3.7℃ | 3.4℃ | 4.3℃ | 6.2℃ | 9.1℃ | 11.9℃ | 14.1℃ | 14.3℃ | 12.7℃ | 10.3℃ | 6.8℃ | 4.5℃ |
東京の最高気温 | 8.5℃ | 9.3℃ | 12.8℃ | 17.5℃ | 22℃ | 24.8℃ | 28.6℃ | 29.9℃ | 26.4℃ | 21℃ | 15.7℃ | 10.8℃ |
東京の最低気温 | 0.4℃ | 1.3℃ | 4.6℃ | 9.8℃ | 14.8℃ | 18.8℃ | 22.7℃ | 24℃ | 20.6℃ | 14.9℃ | 8.9℃ | 3.2℃ |
ブライトンでは、夏の平均最低気温が15℃前後と、東京と比べ低くなります。最高気温も東京ほどは上がらないため、夏であっても羽織れるものなどの防寒対策は取れるようにしましょう。
Weather and Climate掲載データに基づいてスクールウィズ編集部が作成
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブライトン | 52h | 70h | 113h | 150h | 202h | 205h | 202h | 196h | 152h | 115h | 70h | 50h |
東京 | 191h | 170h | 177h | 176h | 180h | 123h | 152h | 177h | 128h | 129h | 147h | 177h |
timeanddate.com掲載データに基づいてスクールウィズ編集部が作成。なお各月のデータは15日時点のものを参照しています。
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日の出時間 | 7:56 | 7:13 | 6:15 | 6:06 | 5:11 | 4:46 | 5:03 | 5:47 | 6:35 | 7:22 | 7:15 | 7:56 |
日の入り時間 | 16:23 | 17:16 | 18:04 | 19:55 | 20:42 | 21:15 | 21:08 | 20:21 | 19:15 | 18:08 | 16:13 | 15:54 |
東京よりも高緯度に位置するブライトンでは、年間を通した日照時間に大きな変動があり、冬の日照時間は夏の半分以下になります。
CLIMATE-DATA.ORG掲載データに基づいてスクールウィズ編集部が作成
月別 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ブライトン | 99mm | 71mm | 54mm | 52mm | 51mm | 52mm | 52mm | 65mm | 71mm | 113mm | 124mm | 108mm |
東京 | 68mm | 70mm | 111mm | 115mm | 132mm | 161mm | 144mm | 120mm | 195mm | 207mm | 99mm | 60mm |
西岸海洋性気候に属するブライトンでは、年間を通して降水量の変化が穏やかで、東京と比べると年間降水量はやや少なくなります。
photo by:Chris Lawrence Travel / Shutterstock.com
ブライトンは3月から春を迎えます。気温は東京ほど急激には上がらず、5月でも平均気温が10℃近く、最低気温は10℃を下回る日も多いです。
photo by:boybehindacamera/ Shutterstock.com
冬用のジャケットやパーカーなどで体温を調整できるようにして寒さ対策をしておきましょう。日によっては、厚手のダウンやコートが必要になるほど寒くなります。
ブライトンでは6月から夏を迎えます。平均気温は10℃台後半まで上がり、日差しも強くなります。
リゾート地として栄えていることもあり、夏は多くの観光客がバカンスに訪れる人気のシーズンです。
特に日照時間もこの時期は長く、時期によっては夜の9時近くまで日が登っているため、日中のお出かけを存分に楽しむことができます。
photo by:pptadd / Shutterstock.com
晴れた日の日中は半袖で過ごせますが、朝晩や日陰は肌寒く感じることもあるので、夏でも長袖のパーカーやウインドブレーカー、薄手のジャケットなどで温度調整できるようにしておくと安心です。
photo by:ShutterStockStudio/ Shutterstock.com
ブライトンでは9月下旬になると秋を迎えます。15℃前後だった平均気温は、11月には10℃ほどまで下がるため、特に11月は東京の冬並みの防寒対策をとる必要があります。
photo by:ShutterStockStudio/ Shutterstock.com
朝晩が冷え込むような日には、厚手のダウンやセーター、手袋など、冬の装いが必要になってきます。外出時は、寒さ対策をしっかり整えてお出かけしたほうが良いです。
また、秋は雨が多く降る時期です。折りたたみ傘をカバンに入れておいたり、防水機能のあるフード付きのウインドブレーカーを着ていると活躍してくれます。
photo by:Joy Horton / Shutterstock.com
12月から2月にかけて、ブライトンでは冬を迎えます。平均気温は5℃前後、最低気温も日によっては氷点下まで下がる時もあるため、防寒対策は日本での冬並みに取る必要があります。
photo by:Frank Docherty / Shutterstock.com
冬用の服装を着るのはもちろん、服装は冷えないように、温かいインナーもきてしっかり防寒しておくと安心です。
ブライトンは、イギリス南部の地域で国内では比較的温暖な地域ですが、日本よりか気温が下がる寒い日が多いです。手袋やニット帽を身に着けたり、ホッカイロを持参しておいたりすると暖かくすごすことができます。
また、冬の雨は冷えるので、雨をしのぐ防水性の高いアウターや防風機能のある温かいジャケットをきて出かけるのがおすすめです。足元も雨にぬれても染みてこないような、レインブーツや防水素材のブーツやシューズも履いておきましょう。
photo by:Michaelasbest/ Shutterstock.com
ブライトンのベストシーズンは夏。気温が10〜20℃前後で、海岸沿いのビーチで過ごすには絶好のシーズンです。
日本の夏と比べてじめじめした暑さはなく、カラッとした気候の中過ごせます。
ただし、日によっては少し肌寒さを感じることもあるため、半袖短パンだけでなく薄手のパーカーなどで調整できる服装が良いです。
この時期は外が明るく太陽が夜の21時ころまででているので、遅い時間まで海の景色を楽しむことができます。
photo by:Wirestock Creators / Shutterstock.com
ブライトンをはじめ、イギリスでは空が曇る日が多いです。降水量だけ比較すると東京よりもブライトンは少ないですが、イギリスの雨はしたしたと降り、降ったり止んだりを繰り返すため、空が曇る時間自体は長いです。
天気で気分が左右されやすい人は、サプリメントを用意するなど気分が落ち込まないための準備をしてから渡航するようにしましょう。
photo by:spatuletail / Shutterstock.com 写真にはアメリカ・ニューヨークにある店舗のものを使用しています。
短期間の滞在であれば、日本から持っていく服装で十分に生活を送れますが、長期滞在などで荷物がかさむ場合には、現地で衣服を買うことを検討しましょう。特にジャケットやコートなどは厚みがあるため、現地調達がおすすめです。
幸いブライトンには、日本人にも馴染みのある「H&M」をはじめとするファストファッションの店舗があります。
価格や日本とはやや異なるため、下にイギリスで販売されているH&Mの各衣類の価格イメージをお伝えします(※7)。
・ジャケット:40〜60GBP(6,600〜9,900円)
・コート:80〜100GBP(13,200〜16,500円)
・セーター:30〜40GBP(4,950〜6,600円)
・Tシャツ:10〜20GBP(1,650〜3,300円)
・ジーンズ:20〜40GBP(3,300〜6,600円)
ブライトンにある各店舗の位置は下にまとめているので、店舗を訪れる際にはご確認ください。
項目 | 金額 |
---|---|
H&M | H&M Brighton Churchill Square店をGoogleマップで見る H&M Brighton Western Road店をGoogleマップで見る |
留学の場合、ホームステイ、あるいは学生寮での滞在が多く、自分の好きなタイミングで洗濯できるとは限りません。最低でも1週間分の服装を用意するようにしましょう。
・Tシャツ:5〜7枚
・パンツやスカート:2〜3着
・ウィンドブレーカー:1着
・薄手のパーカーやカーディガン:1〜2枚
・ジャケット:1枚
・スニーカーやサンダル:1〜2足
・下着:7組
・靴下:7組
今回はブライトンの気候について紹介しました。
ブライトンの気候の特徴は、東京よりも気温が上がらず、特に夏でも冷え込みに注意が必要な点です。ぜひ今回ご紹介した内容を元にブライトンに持っていく服装の準備を進めて下さいね。
なお、もし留学先としてブライトンを検討している場合には、留学カウンセラーが無料で留学相談に乗っています。
おすすめの語学学校や準備の流れ、費用イメージや各種手続きなど、一人ではなかなか検討が進まない留学準備を気軽に進めるなら、ぜひご利用ください。
また衣服をはじめ、イギリス留学に必要な持ち物は下の記事でまとめているので、渡航前に漏れがないかチェックするためにこちらもあわせてご確認ください。
イギリス留学持ち物リスト
留学先となる国や都市のイメージを持てたら語学学校選びに移りましょう。ただし、国や都市と違い、語学学校選びはより希望を整理しながら進めていく必要があります。
特に生徒規模や雰囲気、日本人留学生の比率や日本人スタッフの有無などは時期によって変わりやすいので、自分で調べた情報だけで決めてしまうと学校選びで失敗してしまう恐れがあります。
より最新の情報をもとに語学学校を決めるなら、留学エージェントに相談してみましょう。
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢の中から、あなたにピッタリな留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
メリット1. 独自メソッドの英語学習サポートで成果を引き上げる!
メリット2. 業界最安値!代理店手数料0円&最低価格保証
メリット3. 安心安全、充実の留学サポート体制
メリット4. 日本最大級の語学学校・留学情報を掲載!
メリット5. スマホで相談から手続きまで完結
エージェント選びに迷っている方、ぜひ一つの選択肢としてスクールウィズでのご相談をご検討ください。
※1...Murray Peel's Home page「Updated Köppen-Geiger climate map of the world」(参照日:2023-1-24)
※2...CLIMATE-DATA.ORG「CLIMATE BRIGHTON」(参照日:2023-1-24)
※3...CLIMATE-DATA.ORG「CLIMATE TOKYO」(参照日:2023-1-24)
※4...Weather and Climate「Brighton & Hove (East Sussex)」(参照日:2023-1-24)
※5...Weather and Climate「Average monthly hours of sunshine in Tokyo (Tokyo Prefecture)」(参照日:2023-1-24)
※6...timeanddate.com「Sunrise and sunset times in Brighton」(参照日:2023-1-24)
※7...H&M GB「Online Fashion, Homeware & Kids Clothes」(参照日:2023-1-24)
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/