フィリピン留学で英語力はどこまで上達する?英語上達のコツとおすすめの留学期間とは

フィリピン留学は英語力が高くなくても比較的留学しやすい留学先です。1対1のマンツーマンレッスンが中心のため、英語力に自信がなくても周りを気にせず講師に質問することができます。授業の発言や質問のハードルが低い分英語を話すことも増え、英語力ゼロの人でも伸びやすい環境があります。

とはいえ、本当に英語力が伸びるのか、自分でもフィリピンに留学できるのか、不安は残りますよね。

そこでこの記事では、フィリピン留学で期待できる効果や英語力ゼロの人におすすめのプラン、フィリピン留学のメリットなどを紹介します。

フィリピン留学で英語力が伸びるか不安な人は、今回の記事を参考にしてみてくださいね。

なお、フィリピン留学の概要は下のページでまとめました。フィリピン留学がどんなものか知りたい人はこちらをご覧ください。
フィリピン留学

監修者

留学カウンセラー:津田 圭吾

高校1年時にフィリピンはセブ島で短期研修に参加。憧れだった海外で英語を勉強し、外国語学習や異国の文化に触れる面白さに取り憑かれる。大学ではスペイン語を専攻しメキシコへ10ヶ月の長期留学や一人旅で10カ国ほど訪れた。現在はフィリピンを中心に留学カウンセラーとして留学のプランニング/サポートに従事。

留学考えるなら今から準備!

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

フィリピン留学は英語力ゼロでも大丈夫?

まず初めに、フィリピン留学が英語力ゼロでもできるのか、解説します。

英語力ゼロってどれくらい?

「英語力ゼロ」といってもまったく話せないのか、アルファベットや単語ならわかるのか、人によってイメージするレベルは違うかと思います。

今回はスクールウィズの相談者の方に多い「単語や文法はかろうじてわかるが、会話は難しい」といったレベルを想定しました。

こちらの留学計画早見表でいうとレベル2の「英単語や英文法が少しわかる」くらいで、英語学習も「中学や高校の英語の授業で勉強した程度」といった人が多いです。

また英語力ゼロの人は、留学を通して日常会話レベルのスピーキング力の習得を目指す傾向があります。日本の学校の授業は単語や文法には強いですが、スピーキングの機会が少ないために「留学では会話力を伸ばしたい」といったニーズをよく聞きます。

フィリピン留学は英語が喋れない人でも大丈夫

フィリピン留学は次の理由から「単語や文法はかろうじてわかるが、会話は難しい」といったレベルでも留学することが可能です。

  • ・マンツーマンレッスンのため、周りのレベルを気にせず発言できる
  • ・授業内容も個人の英語レベルに合わせてアレンジしてくれる

大人数のグループレッスンは、なかなか発言できなかったり周りと英語力を比べて落ち込んでしまったり、本来の能力を発揮できないことがあります。

対して、フィリピン留学はマンツーマンレッスンが主流です。生徒は自分だけで先生と絶対に話さないといけない環境のため、初心者でも英語を話す時間が自然に増えます

話すチャンスが増えるほど英語力は伸びやすくなる上に、他の人がいないので「間違っていたらどうしよう」といった不安もなく発言できます。

またほとんどの語学学校で、留学初日に英語のレベルチェックテストが課されます。その結果に合わせてマンツーマン授業の内容が調整されるため、自分のレベルに合わない授業に付いていけなくなることはありません

留学するコースや学校にもよりますが、フィリピン留学は英語力ゼロの人でも自分のレベルに合わせて英語学習に取り組むことができる環境があります。

どのくらいフィリピンに留学すれば英語は上達する?

「英語力ゼロでも留学できる」といっても本当に英語力が伸びるのか、どれくらいの期間留学すれば良いのか、悩みますよね。そこで留学期間と伸びる英語力の目安をまとめました。

留学期間ごとの伸びる英語力の目安

英語力ゼロの人がフィリピン留学で感じられる効果と費用相場を、期間ごとにまとめました。

留学期間 英語力 留学費用の目安
1週間 英語を話すことへの抵抗をなくすことができる 約22万円
2週間 ゆっくりと簡単な会話ができる 約29.8万円
1カ月 よく使う表現はスムーズに使える 約42.3万円
2カ月 英語を話すことに自信がつき始める 約82.8万円
3カ月 日常会話がスムーズにできる 約117.7万円
半年 特定の領域ならビジネスでも英語を話せる 約218.4万円

英語力の上達が目的なら短くても1カ月、できれば2〜3カ月ほどは留学することをおすすめします

まず英語力ゼロから日常会話レベルになるには、およそ3カ月の時間が必要です。学校や仕事で休暇を取れるのであれば、英語力ゼロの人は3カ月を選ぶのがおすすめです。

ただ、実際にフィリピン留学でよく選ばれるのは1〜2カ月です。これは学校や仕事の都合で3カ月の長期留学は難しく、長期休暇や有給を使っても最大で2カ月しか休みが取れないという事情があります。

短く感じるかもしれませんが、1〜2カ月あれば英語力ゼロの状態よりは自信も生まれ、簡単な会話ならできるようになる人もいます。

「英語力はできるだけ高めたい」「でも、仕事や学校がある」という人は1〜2カ月は留学すると、一定の効果が期待できるでしょう。

目標とする英語レベルに必要な留学期間はこちらのページでも確認できます。
留学計画早見表

期間ごとの留学費用はこちらにまとめています。
【最新版】フィリピン留学費用総まとめ!期間別に解説

英語力ゼロからでも伸びる!おすすめのフィリピン留学プラン

英語力ゼロの人がフィリピン留学で会話できるようになりたい場合、前述の通り2〜3カ月は留学すると安心です。

ただ、長ければ長いほど良い訳ではありません。そのほか、英語力ゼロからしっかりと伸ばすには、留学プラン作りで重要なポイントがあります。そこでそのポイントを4つの観点から解説します。

留学期間

前述の通り、スケジュールの融通が効くのであれば3カ月の留学をおすすめしています。
ただし、日本で学校や仕事がある場合、3カ月も休むことは難しいのが現実です。

学校や仕事を考えると、実際は「どれくらい休みを取れるか」というご自身のスケジュールで留学期間を決めるのがおすすめです。一般的には次のような留学期間になります。

  • ・大学生は長期休暇中に行ける4〜8週間
  • ・会社に在籍中の社会人は1〜2週間前後

大学生は夏休みや春休みを使えば最大で2カ月、社会人は年末年始やGWを使った1〜2週間の留学が現実的です。英語力を伸ばしたいのであれば、休みを最大限まで使って留学するプランを考えましょう。

エリア

英語力をゼロから高めたい場合、フィリピン留学ではエリア選びも重要となります。一般的にはセブ島、バギオ、クラークがおすすめで、各エリアに合う人は次の通りです。

  • ・セブ島:1カ月以上留学でき、適度に息抜きしながら勉強に取り組みたい人
  • ・バギオ:1カ月未満の短期集中で勉強を頑張りたい人
  • ・クラーク:ネイティブ講師から学びたい人

まずセブ島は観光地なので娯楽が多く、誘惑もたくさんあります。そのため1週間など短期間しか留学できない、短期集中で英語力アップを頑張りたい人にはあまり向いておらず、その場合はバギオがおすすめです。

もう少し長く留学できるからこそ、勉強だけでは息が詰まるという場合は逆にセブ島でも問題ありません。そのほか、できるだけネイティブ講師から学びたいなら欧米圏出身の講師が集まるクラークが合います。

フィリピン留学ではエリアごとに特徴が異なるゆえに、都市選びも重要になることは頭に入れておきましょう。

語学学校の環境

英語力アップを頑張りたい場合、語学学校の選び方も重要です。特に次の3点が重要ポイントになります。

  • ・生徒の国際比率は適度に分散されているか
  • ・日本人スタッフが在籍しているか
  • ・息抜きできる環境があるか

学校によってはオーナーが韓国人だから生徒も韓国人が多い、東南アジア系の留学生が多いなど国籍が偏っていることもあります。特に日本人が多いと日本語を話してしまいやすいため、いろいろな国籍の人が集まる学校の方がおすすめです。

かといって、英語力ゼロの状態で日本語が通じる人がいないところに留学するのも不安です。その場合は日本人スタッフの在籍している学校だと、トラブルや相談事があるときに安心です。

そのほか学校にカフェやジム、プールなどがあると息抜きでき、勉強を頑張れます。

語学学校のコース・コマ数

フィリピンの語学学校といってもその中にはさらに一般英語クラス、TOIECなど試験対策クラスなどいろいろなコースがあり、その指導スタイルも通常、スパルタ、セミスパルタと複数にわかれます。

またコースや指導スタイルによって一日のコマ数も変わり、英語力アップに大きく関係します。自分に合わないコースやコマ数だと英語力も伸びにくいので、注意しましょう。

具体的には、授業のコマ数とスパルタレッスンとの相性を考えると安心。おすすめは次の通りです。

  • ・コマ数:一日7〜8コマに抑える
  • ・スパルタレッスン:自分で学習スケジュールを立てて自主体に勉強に取り組むのが難しい人には合う

コマ数が多すぎると朝から夜まで授業を受けることになり、復習の時間が取れません。英語力アップには習った単語や文法をおさらいする復習も重要なため、その時間を取りやすい7〜8コマがちょうど良いです。

スパルタレッスンは厳しい指導だけでなく、外出禁止、母国語での会話はNGなど厳しいルールがあり、夜は強制的に自習時間になるなど一日のスケジュールも自動で決められてしまいます。

これが「日本ではなかなか自分で勉強することができなかった」という人には強制力が働いて合いますが、「自分で計画を立てて自習に取り組める」「自習のタイミングやスケジュールは自分で決めたい」といった人には自由に動けず、ストレスが溜まることも考えられます。

厳しいスケジュールが辛くなる可能性もあるため、スパルタにするかどうかは自分の勉強スタイルで決めましょう。

ちなみに、授業以外のスケジュールは自由に過ごせる「セミスパルタ」もあります。「授業は厳しい方が良いけれど、スケジュールまで縛られたくない」という人はセミスパルタも候補に考えてみてください。

フィリピン留学で英語力ゼロの人におすすめの語学学校

フィリピン留学のプラン作りでは、実際にどの学校に留学するかも重要です。とはいえ、フィリピンには多数の語学学校があるので、難しいところ。そこで英語力ゼロの人におすすめの学校を3つピックアップしました。学校選びに悩む人は参考にしてみてください。

セブ島:English Fella 1キャンパス

まずセブ島にあるEnglish Fella 1キャンパスは、スパルタレッスンを希望する人、とにかく勉強を頑張りたい人におすすめです。

厳しい指導に加え門限があったり、EOP(母国語禁止)のルールが厳しかったり、とにかく英語力アップに注力できる環境が用意されています。加えて、生徒の国際比率も各国40%までになるよう調整されており、日本人の留学生ばかりで日本語を話してしまうといった心配もありません

その一方で、学校はホテルのような建物と設備でリゾート地の雰囲気も感じられ、プールなどで遊んで息抜きもできます。勉強を頑張りながら、セブ島の雰囲気もしっかりと味わうことができるでしょう。
English Fella 1キャンパス

バギオ:Baguio JIC チャレンジャー校

バギオにあるBaguio JIC チャレンジャー校は、英語学習や留学生活に不安がある、セミスパルタを選びたいといった人におすすめです。

まず大きな特徴として、留学前から日本人マネージャーの方に学校生活や英語学習について相談することができます。事前に質問できることで留学生活の不安をなくせる上に、英語学習の進め方についてアドバイスをもらうことも可能です。

何よりも、スパルタとセミスパルタがあるので、自分の希望に合わせて学習スタイルを選べます。英語学習に不安はあるけれど、授業のスタイルや自習の仕方は自分で決めたいといった人におすすめです。
Baguio JIC チャレンジャー校

クラーク:EG Academy

クラークにあるEG Acaedmyは、毎日の復習や自習にしっかりと取り組みたい人におすすめです。

まずクラークにある語学学校なので、ネイティブ講師が多数在籍している点が魅力。その上で一日あたりのコマ数が7〜8コマと程よく、自習の時間も取りやすいです。

特に魅力的なのが毎日「日記を書く」という宿題があり、講師が添削をしてフィードバックをしてくれる点。習ったことをすぐアウトプットできる環境だけでなく、添削で間違ったところをすぐに復習できる分英語力が伸びやすいです。

さらに食事がおいしいという評判もあります。勉強以外で余計なストレスを感じることがないため、より一層勉強に集中できるでしょう。
EG Acaedmy

フィリピン留学が英語力ゼロの人におすすめな理由

ここまで紹介した通り、英語力ゼロの人こそフィリピン留学がおすすめです。その理由をあらためて簡単に紹介します。

授業がマンツーマンレッスンで上達しやすい

フィリピンの語学学校は、1対1のマンツーマンレッスンを中心に提供しています。授業中、生徒は自分しかいないので英語を話さざるを得ない状況になりますが、だからこそ英語を話す機会が増えます。授業が自分のペースで進む分わからないこともすぐ質問でき、初心者の方でも安心して勉強することができます

またマンツーマンだからこそ、生徒のリクエストに応じたカリキュラムを組んでくれる学校もあります。一人ひとりの留学生のニーズに沿った授業を受けられるため、英語初心者には特におすすめなのです。

マンツーマンレッスンを提供する学校はほかの国にもありますが、ほとんどの学校で提供しているのはフィリピンくらいです。

フィリピン留学のマンツーマンレッスンについて、さらに詳しく知りたい方はこちらもご参照ください。
留学でマンツーマンレッスンを受けるメリット・効果は?おすすめな留学先もご紹介

フィリピン人の英語は聞き取りやすい

留学先はアメリカ、イギリス、カナダとたくさんありますが、多くの人は英語を母国語としているので話すスピードが早く、初心者からは「レベルが高い」「聞き取れなくて困る」といった声をよく聞きます。

その分フィリピン人講師は英語ネイティブではないからこそ、英語を学ぶ上でつまずきやすいポイントをわかってくれることもあります。

スピードもこちらのペースに合わせてゆっくりと話してくれる講師が多く、英語が得意ではない人でも聞き取りやすいです。

費用が安くコストパフォーマンスが高い

フィリピン留学が選ばれている理由の一つに、費用の安さがあります。

例えばアメリカやカナダ、イギリスへの留学は航空券や滞在費だけで、それぞれ10万円を超えることが多いです。留学費用の合計は1カ月で50〜60万円と、決して安いものではありません。

一方でフィリピンは物価が安いので、授業料や滞在費、航空券代やその他の費用を含めても1カ月あたり20〜30万円ほどで留学することが可能です。他の国に比べて費用が安く、学生でも留学しやすいです。

費用は安いのに短期間でも英語力が比較的伸びやすいことから、フィリピン留学はコストパフォーマンスが高いとも言われています。

短期集中で英語学習ができる

フィリピン留学は1〜2カ月の短期留学をする人が多い傾向です。留学期間が短いと英語力が大幅に伸びる可能性は低いですが、短期留学者が多いからこそ、フィリピンでは短期集中で英語力を伸ばす学校やコースがたくさん用意されています。

英語力ゼロの人がいきなりビジネスレベルまで伸ばすことは難しいですが、短期集中コースやプログラムを使えば、1〜2カ月でも英語力ゼロの人が日常会話レベルの英語力を目指すことも可能です。

スパルタ校など自主学習が難しい人に合う環境がある

フィリピンの語学学校には、独自の「スパルタ」「セミスパルタ」といったコースがあります。

コース名 特徴 ルール例
スパルタ 英語力アップのために厳しい指導で授業が行われ、授業以外の自習のスケジュールや宿題なども厳しく管理されるコース EOP(母国語禁止)、平日の外出禁止、毎日の小テスト受講と夜の自習の義務など
セミスパルタ 英語力アップのために厳しい指導で授業が行われるが、授業以外のルールは比較的自由に過ごせるコース 平日の夜は外出OK、自習は自分の好きなタイミングで可能など

どちらが合うかは人によりますが、日本で自分でスケジュールを決めて英語学習に取り組めなかったという人ほどスパルタコースはおすすめです。授業以外の勉強方法・スケジュールについて強制的に管理されるため、自ら計画を立てるのが苦手な人でも強制的に勉強に取り組むことになります

勉強のスケジュールや自習のタイミングを自分で決めたい人には辛いですが、自制心を持って英語学習に取り組める自信がない人は、このような強制力があるフィリピン留学は特におすすめです。

スパルタ系の語学学校に通って英語力を伸ばした体験談もあります。詳しくはこちらをご確認ください。
バギオ留学って実際どうなの?英語力の変化や留学中の過ごし方まで振り返りレポート!

英語力ゼロの人が最低限押さえておきたい事前学習・準備

photo by:M.Nergiz / Shutterstock.com

現地での勉強で英語力を伸ばすことは可能ですが、授業は英語で行われるため、授業を理解するためにも事前学習をしておくことが必要です。留学前にできる限り英語力を伸ばしておけば、留学中にさらに高いレベルを目指すこともできます。

そこでおすすめの勉強方法をまとめました。

おすすめの勉強方法

留学前におすすめの英語学習を3つ紹介します。

中学レベルの単語と文法をマスターする

英語力が本当に0で、単語や文法などまったくわからない方は、最低限中学生レベルの英語を理解できるようにしておくことをおすすめします。

日常会話は中学レベルの単語や文法が使われています。中学レベルなら参考書などで事前に学習できるため、単語と文法は最低限学んでおくとフィリピンでの授業も理解しやすいです。

英語力ゼロの方は、まずは単語を覚えるところから始めましょう。おすすめの単語帳はこちらで紹介しています。
英語学習にオススメの単語帳18選まとめ!中・高校・大学受験、社会人などレベル別に紹介

アプリでリスニングを鍛える

単語や文法を理解し始めたら、次はリスニング力アップに取り組みましょう。授業で講師の言っていることが理解できなければ、新しい単語や文法を習っても自分で活用することができないからです。

授業を理解して英語力を高めるには、リスニングは優先的に学習したい分野。最近は無料で学習できるリスニングアプリが多く開発されているため、まずは無料アプリから試してみてください。

おすすめのアプリはこちらにまとめました。
英語初心者におすすめ!本当に継続できる英語リスニングアプリ5選まとめ

オンライン英会話でスピーキングを練習する

ある程度英語を聞き取れるようになったら、次はスピーキングを練習しましょう。スピーキングができれば、わからないことを講師に聞けるため、疑問を解消しながらどんどん英語力を伸ばすことができます

スピーキングの勉強にはオンライン英会話がおすすめです。対面の英会話教室よりは低価格で、PCやスマホとネット環境があれば学校や仕事の合間にレッスンを受けることもでき、留学前の忙しいときでも勉強しやすいです。

またサービスによってはフィリピン人講師が中心のサービスもあり、フィリピン留学前の慣れにもおすすめです。特にレアジョブDMM英会話などが人気のため、試してみてください。

そのほか、スピーキングの勉強におすすめの方法はこちらでも紹介しています。
【独学】英語のスピーキング力を伸ばす勉強法とは?おすすめの参考書やアプリも紹介

英語学習サービスを受ける

ここまで勉強方法を紹介しましたが、どれもある程度自分で計画を立てて取り組む必要があります。過去に英語学習をしたことがある、計画を立てるのが得意であればおすすめですが、「自分一人では勉強が続かなかった……」という場合はあまりおすすめできません。

その場合、英語学習サービスの受講がおすすめです。例えばスクールウィズであれば、留学予定の方とグループになって英語学習に取り組む「プレ留学」を提供しています。

初級レベルから学習可能な上、プロ講師によるオンライン講義を受講可能。さらに、講師とは別にあなたの学習をサポートする専任チューターが一人ずつ付きます。自分だけで勉強が難しい人でも、チューターに相談しながら計画的に事前学習に取り組むことができます。

4週間以上の留学なら無料で受講も可能! 気になる方はこちらのLINEからお気軽にお問い合わせください。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

覚えておきたい単語・フレーズ

そのほか、事前によく使う単語やフレーズを覚えるのもおすすめです。

代表的なものをピックアップしました。迷ったらこちらも参考にしてみてください。

  • ・How have you been?:調子はどう?
  • ・What was that?:なんて?
  • ・How do you spell that?:スペルはどう書くの?
  • ・How do I say this, 〜.:なんて言えばいいかなあ
  • ・How do I get to 〇〇?:〇〇へはどうやって行ったら良いですか?
  • ・What do you recommend?:何がおすすめですか?
  • ・What’s inside of 〜?:中身はなんですか?

そのほか、シーン別に役立つ単語やフレーズはこちらにまとめています。
【場面別】英会話で役立つ実用英語フレーズ100選とおすすめ勉強法まとめ

現地で英語力ゼロから伸びないと悩んだときにおすすめの勉強方法

フィリピン留学で英語力ゼロから伸ばすには、留学中の勉強も欠かせません。しかし頑張って勉強しているのに伸びないという時期もあり、そのようなスランプを乗り越えることも英語力アップには必要です。

そこでフィリピン留学で英語を上達させる、現地でのコツをまとめました。

現地でも英語をずっと話すよう意識する

留学の失敗談でよくあるのが、授業以外は日本人と日本語で話していたことです。

日本人と話すのは悪いことではありませんが、英語を勉強しに来ているのに日本語を話していたら英語力は身に付きません。日常生活でも英語を使うよう意識した方が英語に触れる時間が増え、使えば使うほど伸びやすくなります

日本人ともなるべく英語で話すことを心がけたり、違う国からの留学生と英語で話す環境を積極的に作ったり、英語を話す時間を増やすよう意識しましょう。

わからないことは積極的に聞く

フィリピン留学はマンツーマンレッスンのため、クラスやグループでのレッスンよりも先生に質問しやすく、発言や質問への心理的なハードルも下がります

わからないところをそのままにしておくと理解できないままで、いつまで経っても英語が上達しません。先生に聞けば自分はどこにつまずきやすいのか把握できる上に、先生が対策を考えてくれることもあります。

質問しやすい環境をうまく活用して、わからないことはその都度解消しておきましょう

復習の時間を設ける

フィリピン留学でよくある失敗エピソードが、「授業を詰め込みすぎて復習の時間を取れなかった」です。

授業をたくさん受けて新しいことを学ぶのも重要ですが、英語は習ったことを復習し、自分のなかに落とし込むことで徐々に定着していきます。復習の時間を設けないと習ったことが頭からどんどん流れてしまい、単語やフレーズを覚えられないまま。実際に話したり聞いたりしようとするとうまく言葉が出てこないといった事態になります。

留学中は授業が終わったら、就寝までに復習の時間を設けましょう。そのためにも、授業は1日7コマ前後に抑えておくと自習時間を取りやすいです。

レッスンをたくさん受ければ良いとは考えず、自習する時間もしっかりと確保できるようスケジュールを調整してみてください。

フィリピン留学のプランに悩んだら留学エージェントに相談を

ここまで英語力ゼロの人のフィリピン留学について解説しましたが、実際に留学すると都市や学校など、もう少し細かくプランを決める必要があります。

英語力ゼロの人におすすめの都市や学校はいくつかあるものの、設備や学習環境など細かいニーズは人それぞれ。「英語力ゼロならここが良い!」と一概には断言できず、個人のスケジュールや予算によっておすすめの学校は大きく変わります。

それを自分で決めるのはなかなか大変。特に英語力ゼロからの留学は都市や学校選びが鍵になるため、少しでも迷ったら留学のプロに相談するのがおすすめです。

例えばスクールウィズであれば、留学経験があって現地視察にも行ったカウンセラーがあなたの希望を聞きながら特におすすめの語学学校を紹介します。

また語学学校の入学手続きなども代行可能。「英語がわからなくて不安」といった方の留学を幅広くサポートします。

相談はLINEから。アンケートにご回答後、担当カウンセラーがご連絡いたします。

少しでも悩んだらお気軽にご相談くださいね。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

まとめ

フィリピン留学はマンツーマンレッスンなどの特徴によって、英語力ゼロの人でも伸びやすい環境が整っています。1〜2カ月の短期留学でも英語力アップを目指せる学校・コースも豊富で、厳しいながらも確実に成果の出るプランを選ぶことができます。

スクールウィズでも相談を受け付けており、留学プランはもちろん事前学習について相談に乗ることも可能です。気になる方はLINEからご相談くださいね。

\何も決まっていなくてもOK!/

【無料】留学相談してみる!

留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に回答いたします

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この記事を書いた人

    Machako

    フィジー留学、オーストラリアにワーキングホリデーをしていました。海外を旅することが大好きで現在、海外ノマドでフリーライターをしつつ旅をしています。旅の中で好きなことは、人と会うこと、その国の美味しいご飯食べること、文化を知ることです。Twitterで海外ノマド情報や好きなこと、お仕事のことなど呟いてますので良かったらフォローお願いします^ ^

    関連記事

    新着記事

    国から記事を探す

    カテゴリから記事を探す