みんなの留学体験記:フィリピン・セブ島「3D ACADEMY」Dukeさん(元介護福祉士・3ヶ月)

3D ACADEMYの留学体験談

こんにちは、スクールウィズ編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はフィリピン、セブ島に留学したDukeさんにお伺いしました。

Dukeさんは、日本で介護福祉士として日本国内にて4年ほど働き、仕事を辞めた後、英語を生かした仕事へ就きたいと思い留学を決意。フィリピン・セブ島にある3D ACADEMYで、3ヶ月語学留学を経験されました。

そんなDukeさんに留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!

【留学プロフィール】

ペンネーム:Dukeさん
性別:男性
留学時の年齢:24歳
留学した国:フィリピン
留学した地域:セブ島
留学先の学校:3D ACADEMY
留学期間:2017/12/25 〜 2018/03/16

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

まず留学前のことについて教えて欲しいです

そもそも留学を決めた理由は何だったのですか?

日本では1年と数ヶ月英語を勉強し、単語や文法書の暗記など基本的なことはある程度収めました。しかしいくら勉強しても結局話せないのでは、言語としての意味を成しません。

いつかしっかりスピーキングの練習をしようと考えつつも、その間に勉強もダレてきてしまったので、無理やりにでも英語を学ぶために留学をしました。

留学先に3D ACADEMYを選んだ理由は?

留学をするにあたって色々な語学学校について調べましたが、何においても授業料の安さが一番の決め手となりました。その他では食事の美味しさ、スーパーマーケットへすぐに行って日用品を買えるという便利さ、Wi-Fiの速さなどで良い口コミが多かったことも参考にしました。

留学前に悩んだこと・心配だったことはありますか?

日本でも音読の練習はしていましたが、実際に相手と英語を使って会話をしたり、英語の文を長く書くといったことをしていなかったため、授業についていけるかとても心配でした。また、日本とフィリピンでは生活環境も全く異なるため、そのことも心配でしたね。

LINE留学相談

3D ACADEMYでの留学生活ってどんな感じ!?

一言でいうと、3D ACADEMYはどんな学校でしたか?

3D ACADEMYの留学体験談

他の学校へ行ったことがないため比較することはできませんが、他の学校へ行ったことがある生徒さんから話を聞く限りではストイックな雰囲気ではないようです。また3D ACADEMYの先生方もとても陽気なので、英語を話すことに慣れていない私でも緊張せず、授業を受けることができました。

気になる授業内容について

私の場合はマンツーマンコースのみを取っていたので、グループクラスの様子はわかりませんが、自分の苦手の分野について先生と相談をして自分専用のカリキュラムを学習していきました。また4技能全ての授業を取っていました。希望によっては全てスピーキングにすることも可能だと思います。

学校周辺の環境や学校の施設について教えてください

留学前のイメージでは「セブ島と言えば海」というイメージでしたが、そういうことはなく町の真っ只中でしたね。しかし、上記にも書いたようにスーパーマーケットも近く、また大きなショッピングモールやマーケットなどもあるため、生活する上では快適でした。

3D ACADEMYの留学体験談

休日はどんなことをして過ごしていたんですか?

私は外に出るアクティビティには一切参加しませんでした。休日はたまに友人と出掛けたり、1人でショッピングモールへ行ったり。基本的にはyoutubeを見るか、英語の勉強をしているだけでした。

3D ACADEMYの留学体験談
Dukeさん

留学中辛かったことや大変だったことは?

留学中にとにかく辛かったことは、セブは中心部など場所によっては空気が大変悪く、私を含め体調を崩している方がたくさんおり、1週間丸ごと休まざるおえないこともありました。

もし喉や気管があまり強くないようであれば、必ずマスクを持っていくべきですね。

留学中一番印象に残っているエピソードを教えてください!

ほとんど外出をしていないため、個人的に特別に驚くことはあまりありませんでした。

ただセブ島にきて、レディーボーイの方を非常によく見たため、文化の違いを感じることはありましたね。また日本人はストレスが溜まっているのか、セブに来て開放的になってハジけている人が多いことにも正直驚きました・・。

留学後のことについてお伺いします

今回の留学で英語力に何か変化はありましたか?

3D ACADEMYの留学体験談

私の場合現地でTOEICなどを試験を受けたりしましたが、スピーキングとライティング以外は力を入れず、適当にチェックし寛いでいたので、テストでの客観的な英語力の変化は正直何とも言えません。

ただ留学に来てから、英語の多読をするようにしたのですが、それで全体的な英語の能力もメキメキ伸びました。

試験については、TOEICコースの人以外受けてもあまり意味がないのではないかと思いました。何よりTOEICを受けるレベルに至っていない生徒が多すぎて、無駄が多いように感じました

語学以外の面も教えてください!

セブに留学に来て、今まで自分が関心を向けていなかったことにも目を向けるようになったと感じています。

また留学中に色々な職業の方とお会いし、色々な話を聞いているうちに、自分の今後について改めて見直さなければと考えさせられました。

留学前にやっておけばよかったと後悔したことは?

英語の文を読む量が足りていなかったため、リーディングの速度が遅く苦労することが多々ありました。留学する前に英語の多読をもっと行って、英語自体に慣れておくべきだったと思いました。
s

LINE留学相談

どんな人に3D ACADEMYはおすすめ?学校生活のアドバイスは?

英語の勉強と同時に、仕事などで日本で休むことができなかった分、セブでしっかりと休養を取りつつ、マイペースに英語の運用能力を上げたい人に向いていると思いました。

ストイックにはやりたくなく、自分のペースでのんびり勉強したい人には向いている学校だと思いました。また個人的には、ご飯がもう少し美味しくなると嬉しいですね。

最後に、これから留学する人にメッセージをお願いします!

英語が全く分からないレベルでも、留学すればできるようになると思っているような人は、絶対に来るべきではないと思います。最低限日本で単語を一定以上暗記し、文法についても高校レベルくらいに達していなければ、せっかく留学しても現地で時間を浪費してしまいます。

留学が来る前に、最低限できることをしてからきた方が良いと思います!


みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。

Dukeさん、今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!

Dukeさんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓

3D ACADEMY
セブ島 / フィリピン

4.12

186件

2002年創立、多くの学生を輩出してきた歴史と教育システムを誇るESLスクールです。 当校のテーマは「未来へ繋がる留学」、単なる経験や思い出づくりとしての留学ではなく、結果を出すことを重視して...詳しく見る
1週間
3.5万円〜
1ヶ月
11.7万円〜

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

Duke

Duke

介護福祉士として日本国内にて4年ほど働いた後、仕事を辞め英語を生かした仕事へ就きたい想いから留学を決意。フィリピン・セブ島の3D Academyへ3ヶ月ほど留学。趣味は身体を鍛えることと読書。ロードレース、ボディビルディング、サッカーや卓球など様々なスポーツを行ってきました。

カテゴリーから記事を探す

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。