フィリピン留学に持って行きたい電子辞書を選ぶ5つのポイント

電子手帳

フィリピン留学に持っていく準備物は、ほとんどが海外旅行に行くときの準備物に似ています。
ですが、電子辞書だけは留学生活の必需品です!

他のものは大概フィリピン現地でも購入可能ですが、
和英辞典や英和辞典が搭載されている電子辞書は日本でしか手に入りません。
若い世代の方ですと、高校や大学の時に購入をしているかもしれませんが、
買い換える必要性も考えながら読んでもらえればと思います。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

LINEで留学のプロに無料相談

1. 英語重視のコンテンツになっているか

電子辞書といっても色んなタイプがあります。
特に中に入っているコンテンツは千差万別です。

フィリピン留学に行く方は、当たり前ですが英語のコンテンツが充実している電子辞書を選ぶようにしましょう!

LINE留学相談

2. 携帯性を重視する

留学中はとにかく幾度と無く、かつてないほど電子辞書を使うことになります。
ですので重すぎてカバンに入れたくないようなものは微妙かもしれません。

おすすめは折りたたみ式ではなく、ストレートタイプの電子辞書です。
シャープやキャノンから発売されていますが、毎回開閉をしなくて良く、かつコンパクトなため、男性であればポケットに入れて留学生活中は常に共に行動することが可能です。

3. 音声機能付き

やはり音声機能付きでないと、単語学習などで困ることがあります。
新しい単語を学ぶ時には電子辞書の読み上げ機能などで単語の発音をチェックしましょう。

LINE留学相談

4. タガログ語や韓国語、中国語が入っている

ここは意外と見落としがちなポイントですが、留学生活はフィリピンの英語講師や、韓国人留学生や台湾・中国人留学生と出逢うことが多いです。
そう考えると、メインの辞典としてではなくても、タガログ語や韓国語などの言語別の簡単な挨拶集コンテンツが入っているものを選ぶと、より充実した留学生活を送れるようになるかもしれません。

5. スマホの辞書利用が微妙な理由

「電子辞書なんか必要ない。スマホがあればそれでオッケー!」という方もいます。
ただ、なかなか難しい点があります。
まず、インターネット接続が必要な『グーグル翻訳』などのアプリケーションはほぼ使えません。多くの学校のWi-Fiはそこまで快適ではないため、利用にかなりのストレスを感じてしまいます。

また、インストール型の辞書アプリを利用予定の方は学校内での利用であれば問題ないかと思います。

ただ、留学生活というのは学校内だけではなく、時にはショッピングモール等の街中や、週末に遊びにいく観光地を楽しむ中でも英語学習になります。
学校外でiPhone等の高価なスマートフォンを出していると盗難被害に遭遇する確率があがってしまいます。万が一、スマートフォンが盗まれると辞書以上に多くのデータや写真なども紛失し痛手です。そのため留学生活中にはあまりおすすめしていません。

併用なら良いと思いますが、お金に余裕があるのでしたら専用の電子辞書を購入してはいかがでしょうか?

以上、電子辞書を選ぶ上での5つのポイントでした。

留学生活で一番のパートナーになりうる電子辞書は、しっかりと吟味をして使いやすいものを選んでください。

なお、学校のWi-Fi環境は年々改善されつつあります。現在であれば、学校内での翻訳アプリの使用は、快適とは言わないまでも、そこまで使用に支障がないレベルで出来る学校も多いことを最後にお伝えしておきます。

フィリピン留学
アジアのラテンと呼ばれる常夏の島国
掲載学校数 198
国の詳細を見る

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ


語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みのスクールウィズ

スクールウィズ


スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。

LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。

自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。


【無料】LINEで留学相談する!

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

太田 英基

太田 英基

学生時代に仲間と起業し、広告事業タダコピを手掛ける。退社後、世界一周へ。「若者のグローバル志向の底上げ」を使命としたサムライバックパッカープロジェクトを立ち上げ、50ヶ国を巡る。帰国後、スクールウィズを起ち上げる。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

LINE友達追加で
相談する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。