• 留学ブログTOP
  • 国から記事を探す
    COUNTRY

    国から記事を探す

    国別の記事をご紹介します。

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ
  • カテゴリから記事を探す
    CATEGORY

    カテゴリから記事を探す

    留学の検討ステップ別に
    記事を紹介します。

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

カナダワーキングホリデーで知っておきたい 仕事の探し方・準備ガイド

カナダのワーホリ

こんにちは、カナダでワーキングホリデー中のsuuzieeeyです。

ワーキングホリデーは「ホリデー」がメインとされています。しかしカナダは物価も高いし、交友費や国内の旅費もかさむので、支出が予算以上だったということも……。

カナダでワーキングホリデーを満喫するためにも、費用面で不安がある方は現地で働き、少しでもお金を稼ぐことをおすすめします。海外での就業経験もなかなかできるものではありません。

ですが仕事を探すといっても、「海外だから勝手が違う」だろうし、「英語力もそこまで自信がない」と不安に思う方も多いかと思います。

そこで今回の記事では、実際にカナダで役立つ仕事探しの方法をご紹介したいと思います。カナダでこれから仕事を探したいという方や、いま仕事探しに悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。

なお、カナダのワーキングホリデーについての全般的な情報は下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

カナダでの仕事探しに必要な3つの準備

日本とカナダとでは仕事の探し方は少し異なります。事前にやらなければならない手続きもあるので、準備から実際の仕事探しまでの流れを紹介していきたいと思います。

まずはカナダで仕事を探す前に必ず済ませなければならない、書類手続きと仕事探しの準備です。

(1) SINナンバー取得方法

Service Canada

カナダで合法的に働くうえで必ず必要になるのが、このSocial Insurance Number(SIN)です。大事な社会保障番号になるので、仕事が見つかって雇用契約を結ぶときに必要となります。

これはService Canadaオフィスに行き取得します。バンクーバーであればシンクレアセンターを利用する人が多いです。

取得時に必要になるのが、「パスポート」「空港で発行された労働を許可するビザ」です。忘れずに持っていきましょう。また申請時に「カナダでの住所」や「両親の名前」なども聞かれます。

手続き自体は10~20分程で終わり、即日SINナンバーを受け取ることができます。

ひとつ注意したいのが、行く時間帯です。午後に行くと大抵混んでいて長蛇の列ができています。午前中開館直後の空いている時間か、そうでなければ時間に余裕をもって行くことをおすすめします。

(2) 銀行口座開設

カナダでの給料の受け取りは、小切手か銀行振込となります。いずれにせよ銀行口座がなければ給料を受け取れないので、働き始めるまでには銀行口座を開設しておく必要があります。

大手の銀行はいくつかありますが、TD BankCIBCは日本のワーホリメーカーから人気です。

特にバンクーバーにあるTD Bankでは日本語対応をしている支店もあるので、英語に自信がない方でも安心して口座開設ができます。

(3) レジュメ、カバーレターの作成

事前準備で大事になるのが、このレジュメとカバーレターです。ここで雇用主から興味を持ってもらえれば面接も有利になります。これらのフォーマットはインターネットですぐに見つけられます。

わたしのおすすめは「仕事探しがうまくいった友人のレジュメを参考にさせてもらうこと」です。すぐに仕事を見つけられる人は良いレジュメを書いている人が多いので、ぜひ共有させてもらいましょう。

また語学学校に通っているのであれば、ぜひネイティブの先生に添削してもらいましょう。日本の履歴書とはまた異なった作成ポイントがあるので、書くべきことと書かなくていいことを見分けてもらえれば、すっきりとしたレジュメが作れるでしょう。

LINE留学相談

カナダで仕事探しをはじめよう

それではいよいよ本番の仕事探しです。カナダでの仕事探しの方法はいろいろありますが、以下が主な3つの方法となります。

(1) インターネット

個人的に一番おすすめの方法はインターネットで探すことです。というのも労力が少なく、効率的に仕事探しができるからです。カナダの求人広告サイトは、「JPcanada.com」、「craigslist」などいろいろあります。

とくに「JPcanada.com」は日本語で紹介されていて探しやすいので、多くのワーホリメーカーが利用していました。

ただその分日系企業の求人が多くなるので、よりローカルの仕事を探したいという場合におすすめしたいのが「indeed」です。日本でも聞いたことがある方も多いと思いますが、実はカナダ版もあります。ローカルな英語環境の職場が多いことはもちろん、時給も高めな求人が多く職種も豊富なので、ワーホリメーカーの利用者も増えています。

(2) レジュメ配り

もし街中を歩いていて気になるお店があれば、レジュメを配りに行きましょう。

店頭に「Hiring」のポスターが出ているところは求人募集があるので、そこへ直接出向いてアピールしに行きます。求人を出していなくても、気に入ったお店であれば働く意欲を見せてレジュメを渡してしまうのも手です。

(3) 知り合いのつて

一番てっとり早く確実なのが、友達からの紹介です。帰国間際の友人の代わりであったり、人員不足しているタイミングであったり、うまくいけば紹介してもらえるでしょう。

職場の雰囲気もあらかじめ知ることができるし、面接もほとんどあいさつ程度で済むところがメリットです。

カナダで実際に働いてみて

わたしはカナダに来てから、ファストフード店やホテル、ケアサービス会社などで働きました。

やはり語学学校での英会話とは違い、職場やポジションによって求められる英語スキルも高くなります。知らなかったボキャブラリーや英語表現もたくさんあり、最初は仕事に慣れないことも多くとても大変でした。

それでも周りのスタッフの助けもあるので、英語環境でもなんとかなります。また少しずつですが、職場で使っているうちに新しい英語表現を覚えられたりもします。学んだ知識を活かしてどんどん生の英語に触れていき、仕事を通じて英語力アップを目指しましょう。

LINE留学相談

まとめ

カナダの様子

カナダでの仕事の探し方をご紹介してきましたがいかがでしたか?

レジュメを書いたり面接をしたりと、仕事探しは大変ですがその過程でも英語を使うので良い練習になります。めげずに応募し続けてカナダで希望の仕事をゲットしましょう。

過去の連載記事はこちらから ↓↓

カナダ・バンクーバーでワーホリ開始!現地到着から留学1週目の様子をレポート
こんにちは、suuzieeeyです。フィリピンでの5カ月間の語学留学を経て、ついにカナダのバンクーバーにやって来ました!ワーキングホリデービザを使い、語学学校に通ったり仕事をしたりする予定です。この記事では、わたしがカナダに到着してからワーホリ開始1週目までのリアルな様子についてご紹介していきます。これからカナダに渡航予定の方はぜひご参考にしてください。
2019/07/31
留学先の生活・観光

バンクーバーにある語学学校「CCEL」に留学!リアルな留学体験をレポート
カナダのバンクーバーにある語学学校「Canadian College of English Language(CCEL)」に2ヶ月間留学していました。CCELに実際に通っていた私がリアルな感想をもとに、学校の特徴や授業の様子、費用などをお伝えします。CCELに興味がある方や「カナダの語学学校ってどんな感じなんだろう」と疑問に思っている方は参考にしてみてください。
2019/09/12
留学先の選び方

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    suuzieeey

    suuzieeey

    前職は看護師。3年間働いていた職場を離れ、夢だった留学を決意。留学前の英語力はほぼゼロのため、中学英語の復習から開始。現在は5カ月のセブ留学中。留学中の勉強方法や学校の様子、セブの観光スポットやカフェ情報など、女子目線の記事を紹介していきます。今後はカナダのバンクーバにワーキングホリデー予定。

    編集部のおすすめ記事

    • 【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      【カナダ留学】ECバンクーバー1週間体験レポート 日本出国からホームステイ先到着まで

      留学先の選び方
    • アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.1 〜 初めまして「セブ島」

      留学する目的・理由
    • イギリスの首都ロンドンってどんなところ?英国在住16年の私がロンドンの基本情報から観光スポットまでまとめてみた

      イギリスの首都ロンドンってどんなところ?英国在住16年の私がロンドンの基本情報から観光スポットまでまとめてみた

      留学先の選び方

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリーから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    記事を検索する

    新着記事

    • 社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      社会人留学の費用を徹底解説!内訳や奨学金情報、節約術を詳しく紹介

      留学費用や予算
      • 2025/02/20
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部
    • アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      アイルランド親子留学の費用はいくらかかる?内訳や節約方法を徹底解説

      留学費用や予算
      • 2025/02/17
      • スクールウィズ アイルランド編集部
    • ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      ワーキングホリデーはやめた方がいい理由は?後悔しないために知っておきたいポイント

      おすすめの留学タイプ
      • 2025/02/13
      • スクールウィズ 留学ブログ編集部

    国から記事を探す

    • フィリピン
    • アメリカ
    • カナダ
    • オーストラリア
    • イギリス
    • ニュージーランド
    • アイルランド
    • マルタ

    カテゴリから記事を探す

    • 留学する目的・理由

      STEP1 留学する目的・理由

    • おすすめの留学タイプ

      STEP2 おすすめの留学タイプ

    • 留学費用や予算

      STEP3 留学費用や予算

    • 留学先の選び方

      STEP4 留学先の選び方

    • 留学前の準備・手続き

      STEP5 留学前の準備・手続き

    • 留学先の生活・観光

      STEP6 留学先の生活・観光

    • 留学後の進路

      STEP7 留学後の進路

    • 留学ニュース・企画

      NEWS 留学ニュース・企画

    • 海外・英語学習ニュース

      NEWS 海外・英語学習ニュース

    • 留学前後の英語学習

      OTHER 留学前後の英語学習

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。