留学をする前は「留学中はあれもしたいし、これもしたい」と思っていた人でも、実際に留学してみると意外と暇な時間が多いと感じているのではないでしょうか?
留学の形態にもよりますが、留学中は取得する授業のコマ数によっては、学校が半日だけなので午前、もしくは午後に空き時間が生じやすいのです。
この記事では、留学中に発生する暇な時間を有意義に過ごすための方法について、イギリスに留学経験がある筆者が紹介します。留学中に暇な時間が多くて、何をすればいいかわからない人、留学している目的を忘れてしまっている人はぜひ参考にしてみてください。
暇な時間の過ごし方があなたの留学生活を大きく左右することになるかもしれません。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
冒頭でも触れたように、語学留学の場合は授業が半日だけとなるケースが一般的なため、もう半日は基本的にフリーとなります。アルバイトをしようと考える人もいるかもしれませんが、国やビザによってアルバイトはできないケースが多いです。
ここでは、アルバイトができないビザであることを想定して、暇な時間にできることとして以下の7つを紹介します。
・英語の勉強
・散歩
・スポーツ観戦
・友達と遊ぶ
・運動をする
・英語の映画やミュージカルなどのエンタメを楽しむ
・帰国後に向けた準備
それでは1つずつ確認していきましょう。
時間が空いているのであれば、留学の本来の目的である勉強に取り組みましょう。勉強の内容はなんでも構いませんが、例えば英語をはじめとした語学の習得を目指している人であれば語学学校の予習、復習を行うことをおすすめします。
授業の予習と復習を行うだけでも授業内容に対する理解度は大きく違ってきます。
実際に筆者も簡単な予習と復習を行なっていましたが、なんとなくでも内容がわかっていると、授業中は教科書を追うことに集中しなくて済み、先生の話のリスニングに集中することができます。
また、会話もリスニングもなんとかなっているという人でも、やはり勉強を行うことをお勧めします。会話ができると言っても、結局はネイティブではないため発音や細かい表現のニュアンスや語彙力など突き詰めていけば足りていない部分はたくさんあるはずです。
そういった状況だからこそ、勉強を続けることでワンランクアップすることができるのです。
何も意識していないと、毎日が学校と家の往復だけの生活になる可能性もゼロではありません。そういった事態を避けるためにも、空いた時間には散歩をしてみてはいかがでしょうか。
最初は住んでいる家の周辺を散歩するだけでも新たな発見がたくさんあるはずです。例えば、「こんなところにスーパーがあったのか!」「ここのバス停は意外と使えそうだぞ」など日常生活に役立つものも見つかるかもしれません。
家の周辺を網羅したら、その後は学校の周辺や観光地の周辺などあらゆる場所を散歩してみてみるのもおすすめです。もし語学学校まで定期券で通っているのであれば、定期券内の適当な駅で下車して散策してみてもいいでしょう。
風景や街並み、人の様子など自分が海外に留学しているということを実感できるはずです。
ただし、安全面から夜の散歩は避けるようにしましょう。
勉強をする気が起きないというときはぜひ散歩をしてみてください。リフレッシュにもなりますよ。
リフレッシュに現地でスポーツ観戦を楽しむのも1つの選択肢となります。
例えばアメリカなら野球やホッケー、バスケ、アメフトが人気ですが、ヨーロッパに行けばサッカーが人気です。このように国によって盛んなスポーツは異なるため、日本ではなかなか見ることのできない、もしくは日本とは違った雰囲気の中でスポーツを楽しむことができます。
先ほども触れているように、筆者はサッカー発祥の国イギリスに留学していたこともあって留学中にはプレミアリーグの試合やイングランド代表の試合、さらにはアマチュアリーグの試合を観戦しにいきました。
また、イギリスはクリケットが非常に盛んで、公園では多くの人がクリケットを楽しんでいました。
自分の好きなスポーツはもちろんですが、全く馴染みのないスポーツにも触れることで、新たな趣味が生まれるかもしれません。
暇な時間の過ごし方の定番といえば、やはり友達と遊ぶことではないでしょうか。
遊び相手としておすすめなのは語学学校のクラスメイトです。語学学校は基本的に生徒の語学レベルによってクラスが分けられているため、クラスメイトの語学力はあなたと同じ程度だと言えます。
同じレベルの語学力であれば、難しすぎて相手が何を言っているのかわからない、簡単な言葉しか話せない相手にイライラするといったことがないため、楽しく遊ぶことができるでしょう。
また、遊びの最中には会話が発生するため、英語の勉強にもなるので一石二鳥です。その日の授業で習ったフレーズを積極的に使うのもいいかもしれませんね。
筆者の場合、午前中に語学学校の授業があったので、授業終わりにそのままご飯に行くことが多かったです。クラスメイトであれば授業が終わったタイミングで誘えるので、遊びやすいですよ。
ちなみに、人によっては嫌がるかもしれませんが、時には日本人の友達と遊ぶのもいいでしょう。思いっきり日本語で会話をして留学生活の思いの丈や鬱憤を吐き出すことができます。遊んでいる間はたっぷり日本語を使うことでいいリフレッシュになり、勉強への英気を養えるはずです。
筆者は留学中に8キロ体重が増えてしまいました…。これには様々な理由があるのですが、その1つが運動不足です。
留学中に運動がしたいのであれば、トレーニングジムがあればそれを利用するのがおすすめです。ジムの中には有料のものもあり、お金がかかってしまいますが、お金をかけている分やらなければいけない、という気持ちになるでしょう。
一方でお金をかけずに運動がしたいのであれば、ランニングやウォーキングがおすすめです。また、自宅で腕立て伏せや腹筋をするという選択肢もあります。
またはハードルが高いかもしれませんが、自分の好きなスポーツのチームに加入してプレーするということもできます。チームに加入することで定期的に運動をする機会が作れるほか、学校以外の友達ができるかもしれません。
そのほかにも、運動を行うことで適度に体が疲れ、夜はぐっすりと眠れるようになることが期待できるため、健康的な留学生活を送れるようになります。
運動を行うのであれば、現地でシューズやスポーツウェアを購入することもできますが、出費を抑えたいのであれば日本から持参するようにしましょう。
映画やミュージカルを見るのが好きという人は、現地で実際に観てみてはいかがでしょうか。
「英語がわからないから、楽しめないのでは?」と思う人もいるかもしれませんが、ミュージカルなどは音楽や雰囲気だけでも十分に楽しめます。
英語の勉強という意味でも映画やミュージカルはおすすめです。日本で洋画を見る場合、字幕か吹き替え版を観るのが一般的ですが、留学先の国では日本語字幕も吹き替え版もありません。そのため、リスニング能力の強化を図りたい場合などは映画、ミュージカルが選択肢となります。
留学中は、目の前の課題や現地での生活に追われがちになってしまいますが、ぜひ空いた時間で帰国後の生活に向けた準備をしてください。
例えば、TOEICの点数アップを目的に留学している大学生であれば、学校の授業と並行してTOEICの勉強を行うようにしましょう。学校によってはTOEIC対策のコースが設けられていることもあるので、普段のクラスとは別に受講するのもありです。
また、帰国後に就職活動を控えている人であれば、自己分析や留学生活での学びなどをまとめておくと良いでしょう。例えば、留学で何か挫折をした人、失敗をしてしまった人なら、そこから何を学んだのかといったことです。頭の中で覚えておこうと思っても意外と忘れてしまうため、日記などに記録として残しておくようにしましょう。
社会人の方で帰国後に転職活動をするのであれば、求人情報の収集を行うようにしてください。また、現地就職を目指すのであれば、そちらの情報も集めておきましょう。
ここまでは、留学中に暇になった時の時間の過ごし方について7つの方法を紹介しました。暇をつぶす方法はたくさんありますが、そもそもなぜ留学中に暇になってしまうのでしょうか?
多くの人は目的を持って留学に来ているのではないかと思います。目的があれば、空いた時間は目的を達成するための取り組みをするはずです。
しかし、暇だと感じているということは、本来の目的を見失っている可能性があります。
目的がしっかりとしていれば暇な時間はそこまで多くはならないでしょう。
ここで、留学前に掲げていた目標や目的をもう一度思い出してみましょう。目標や目的は人によって異なるものなので一概には言えませんが例えば以下のようなものが考えられます。
・TOEICの点数をアップさせたい
・語学力を身につけて英語で会話ができるようになりたい
・将来海外で働くために語学力を身につけたい
など
時間とお金をかけて行なっている留学なので、後悔しないためにもぜひ今一度目的を思い出してみてください。
暇な時間というのは、目的達成に向けた取り組みができる非常に貴重な時間です。語学力を磨きたいのであれば、海外映画やドラマを見て英語のインプットをすることができますし、友達と遊んで会話経験を積むこともできます。
ぜひ、暇な時間こそ、自分の目的のための行動を行うようにしてください。
今回は、留学中の暇な時間の過ごし方について紹介してきました。暇な時間は、語学の勉強や遊び、運動などなんでもすることができるので、ぜひ有効活用するようにしましょう。
一方で、学校以外の時間がいつも暇という人は留学の目的を見失っている可能性があります。そういった時は一度立ち止まって、自分が何を目的に留学したのかを思い出してみてください。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
School With主催「フィリピン留学フェア2016」が11月3日(祝) に東京渋谷で開催決定!
日本と全然違う!?ニュージーランドの経済都市、オークランドの「お天気事情」を季節ごとに解説
ハワイ旅行が当たるキャンペーンをJALが実施!
【2019年版】バンクーバーに行ったらここに決まり!おすすめラーメン店13選
留学での航空券の購入方法徹底解説!【Skyscannerを使ってみよう】
交換留学を選ぶメリットとは?英語力アップよりも専門科目を学びたい人におすすめ
TOEIC650点の壁を超えるには?必要な英語レベルや勉強法・参考書まとめ
留学中にお金が足りないときはどうする?対処法や稼ぐ方法を紹介
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
オーストラリア英語に訛りはある?留学前に知っておくべき特徴を解説
海外生活の豆知識
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/