「海外旅行に行くけれど、英会話ができない。無料で使えるアプリってないかな……」
と感じている方。
英語が苦手でも、英会話アプリをダウンロードしておくことで旅行はスムーズにできます。またオフラインで使えるものも多く、アプリを使うことで英語初心者でもトラブルなく旅行できます。
とはいえ、どのようなアプリを使えばいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。
そこで今回は、
を紹介します。
まずは海外旅行で英会話アプリが役立つ理由を、ざっくりとお伝えします!
[目次]
【英語をレベルアップしたいなら留学という選択肢も!】
英語学習手段としての留学には、下記のメリットがあります。
1. 英語が必須の環境なので、モチベーションに頼らず追い込める
2. 英語を実際に使いながら学べる
3. 他の留学生と切磋琢磨できる
4. 英語を使って暮らす、働くイメージが湧く
留学は1週間からでき、学習に集中すれば1日10時間もの学習時間が確保できます。続けづらい英語学習、集中的に学ぶなら留学!
英会話アプリをおすすめする理由として、
の3つを紹介します。
旅行とはいえ、英語ができなければ困るシーンは多いです。入国審査やホテルへのチェックイン、タクシーでの移動など、英語でのやり取りが欠かせません。
ハードルが高く感じますが、これらのやり取りは使うフレーズや例文が決まっています。事前に受け答えを知っておくことで、トラブルも防止できます。
インターネットはわからない単語やフレーズを調べるのに便利ですが、旅行中にWi-Fiを見つけることは簡単ではありません。オフラインで利用できるアプリならば、Wi-Fiのない場所でも英会話フレーズを調べることができます。
「事前に勉強しておきたい」という方も、アプリで英会話フレーズを効率よく学ぶことができます。
アプリであれば、スキマ時間にスマホから学習できますよね。通学や通勤、寝る前などわざわざ学習時間を取る必要もありません。忙しい社会人でも効率良く英会話を身につけることができる、おすすめのツールです。
ここまで海外旅行に英会話アプリをおすすめする理由をお伝えしました。
続いては、旅行中に役立つ英会話アプリを「人気」「無料」「オフライン対応」「有料」にわけて紹介します。
まずは英会話に使える人気アプリを紹介します。
「旅行英会話 海外旅行に役立つカンタン英会話フレーズ」は、シーンごとに合計650のフレーズが収録されています。フレーズはクイズ形式で暗記するため、聞き流しではなく、実践で英会話を身につけることができます。
・初めて海外旅行に行く人
・事前に旅行で必要な英会話を勉強したい人
続いては無料アプリを紹介します。
指差し会話帳アプリは、22カ国以上に対応する英会話アプリです。収録フレーズは1万以上と、一般的なアプリよりも多いです。フレーズは日本語と英語が両方チェックできるため、現地では伝えたいフレーズを指差すだけと簡単です。
「1語からの英会話」は、1〜5語の短い英会話フレーズだけを集めたアプリです。ネイティブがよく使う英語フレーズを集めているため、実用的な英語を覚えることができます。
また同じ意味のフレーズや細かいニュアンスを解説してくれるなど、英語学習に活用する人も少なくありません。旅行前から旅行後まで学習できます。
・英語に苦手意識がある
・旅行まで時間がない
「英会話フレーズ1600」は、旅行で役立つ1,610のフレーズを収録するアプリです。また対応シーンは旅行だけではありません。留学や仕事などに役立つフレーズも学べるため、英語学習にも役立ちます。
・基本的な英会話フレーズを覚えたい人
・英語の基礎はマスターしたので、中級レベルのフレーズを覚えたい人
ここからは、オフラインで利用できるアプリを紹介します。
「すぐ使える英語会話」は、オフラインで3万以上の英語文章を学習できるアプリです。文章のお気に入り機能があるため、苦手なフレーズを登録する人も少なくありません。毎日見返すことで、必要な英会話を暗記できます。
・お気に入り登録や単語登録などの機能も使いたい人
・できるだけ多くのフレーズを覚えたい人
「Excuse Me English」は、5つの言語(日本語、フランス語、スペイン語、イタリア語、中国語)の約200のフレーズを収録したアプリです。日本語のフレーズを選択するだけで、伝えたいことが選んだ言語に翻訳され、アプリで意思疎通が可能です。
「Google翻訳」は、テキストや写真の文章を瞬時に翻訳するアプリです。対応言語は約103言語。アプリに伝えたいことを日本語で話しかけることで、相手の言語に瞬時に翻訳してくれます。
オフラインモードで使用する場合は、事前に使用言語をダウンロードしてくださいね。
ここからは、事前学習におすすめの有料アプリを紹介します。
「Help me Travel - 旅行英会話」は人気YouTuberである、バイリンガールちかさんが監修したアプリです。音声のみであればオフラインでも聞くことができるため、Wi-Fiを探す必要がありません。同じタイトルの書籍と一緒に使うことで、旅行がより楽しくなります。
価格は1,080円(税込み)です。
・気軽に楽しみながら勉強したい人
・バイリンガールちかさんの動画を見ている人
「ことりっぷ 会話帖」は、女性向けガイドブック『ことりっぷ』シリーズをもとに作られたアプリです。
そのためアプリ内でも、
など、女性が旅行で困るシーンを多く収録しています。
書籍を購入している人は、付属のQRコードから無料でダウンロードが可能です。書籍をお持ちでない方は、1,000円(税抜き)で購入できます。
旅行まで1カ月以上の時間がある場合、じっくりと時間をかけて勉強するのも効果的です。
「スタディサプリENGLISH」は英語のレベルにあわせて学習できるアプリです。リスニングやスピーキングなど、総合的に英語力を伸ばすことができるため、仕事のスキルアップや留学前の復習にも効果的です。
金額は1カ月につき980円(税抜き)。1週間の無料お試しキャンペーンも実施しているため、この機会に利用してみてください。
最後にAndroidのみに対応するアプリですが、おすすめとして
・海外旅行英会話100
・旅行英会話クイズ
の2つを紹介します。
「海外旅行英会話100」は、厳選した100のフレーズのみを集めたアプリです。旅行直前で、本当に必要なフレーズだけを覚えたい人におすすめです。
「旅行英会話クイズ」はストーリーをもとに、ゲーム感覚で学習できるアプリです。アメリカ旅行を舞台にしているため、楽しみながら勉強したい人におすすめです。
Android版アプリページ
これらのアプリを使って、海外旅行をトラブルなく楽しみましょう!
今回は、海外旅行におすすめの英会話アプリとして以下の10個紹介しました。
これらのアプリをもとに、旅行の準備をすすめてみてくださいね。
また英会話で役立つフレーズは下で紹介しているので、勉強にぜひ参考にしてみてください。
【場面別】英会話で役立つ実用英語フレーズ100選とおすすめ勉強法まとめ
ワーホリする人必見!オーストラリアでの仕事探しに使える求人サイト4選
渡航前に要チェック!オーストラリアのコンセント・電圧事情まとめ
バニラ・エアがLCCで初めて携帯キャリア3社の決済方法を導入
オーストラリア移住情報まとめ!移住のメリットやビザの種類・申請条件を徹底解説
アイルランドでインターンシップするには?気を付けたいポイントやビザ、費用まで徹底解説!
英語学習のモチベーションを維持したい!英語力がぐんぐん伸びる効果的な学習方法5つ
フィリピン留学の体験談11選!結局フィリピン留学は英語力アップに効果ある?
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカの水道水って飲めるの?現地在住者が生活の中での使い方を解説します
海外生活の豆知識
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/