オーストラリアに渡航してまず最初にしたいのが、インターネットを接続して友人や家族に連絡を取ることですよね。しかし人によってはどのようにスマホをインターネットに繋げられるかわからないという方もいるのではないでしょうか。
幸いオーストラリアはインターネット環境が十分に整備されており、適切な方法さえ取れれば快適にインターネットを利用することができます。
とはいえ具体的な利用方法にはどのようなものがあるかは分かりづらいかと思います。
そこで今回は、オーストラリアのWi-Fi事情に関して、インターネットの利用方法、各プロバイダ、キャリアの料金プランなどをご紹介します。これからオーストラリアへ渡航予定の方は、ぜひ本記事を参考にし、現地で快適にインターネットを利用できるようになりましょう。
なお、この記事は2018年10月現在の情報を元に作成しています。レートは1AUD=82円で計算しています。
[目次]
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
日本の携帯をそのままオーストラリアに持っていっても、携帯でインターネットを使用することはできません。これは日本で使われているキャリアとオーストラリアのキャリアが異なるためです。
そのため現地でインターネットを使用するにはいくつか方法を選ぶ必要があります。
例えば、モバイルデータ通信を利用すれば、使い慣れた自分の携帯やタブレットでそのままインターネットが使用できます。
またオーストラリア用のポケットWi-Fiを日本から持参しておけば、簡単な設定のみでオーストラリアに着いてすぐにインターネットを使用することが可能です。
オーストラリアでインターネットを使うには、
などさまざまな方法があります。
ここではオーストラリアでインターネットを使う方法をそれぞれの方法別にメリット、デメリットも含め詳しくご説明していきたいと思います。
オーストラリアでは多くのカフェやファーストフード店、大手スーパーマーケット、タクシーなどでフリーWi-Fiが導入されており、利用者は無料でインターネットを使うことができます。
オーストラリアのほとんどの空港では、無料でWi-Fiを使用することができます。現地についたらまずは空港のWi-Fiに繋いで連絡や情報収集をしてみましょう。
しかし、空港の無料Wi-Fiには時間制限があり、一定の時間を超えると有料になって繋がらなくなるので注意が必要です。もしWi-Fiを使うのであれば「誰と連絡をとるか」「何を調べるか」を明確にしてからインターネットを繋ぐようにしてください。
オーストラリアの多くの図書館では、無料のWi-Fiを使用することができます。基本的に時間制限もなく調べ物や読書、勉強などをするときにも最適です。
オーストラリアの主要都市のカフェなどでは無料のWi-Fiを使えるところが多いです。
有名なところで言えば、
こういった有名カフェなどで利用できるので非常に便利です。しかし混雑時などは繋がりにくいこともあるので注意してください。
オーストラリアではホテルで無料Wi-Fiが使えるところが多くなってきました。ホテルによっては部屋内が有料でロビーが無料、部屋内のみ利用可でロビーは利用不可などさまざまなものがあります。
もしWi-Fiを使いたい場合は事前に確認をとっておくことをおすすめします。
オーストラリアのショッピングセンターでは無料Wi-Fiを使えるところがあります。有名なところで言えばオーストラリア全土でスーパーマーケットを展開している「ウールワース」は無料のWi-Fiが使用できます。
パスワードや入力事項もなく、店舗も多いので困った時は利用してみてください。
オーストラリアに長期滞在をする人は現地のプロバイダと契約をして、自宅でインターネットを使うこともできます。基本的にシェアハウスやホームステイであれば、もとからWi-Fiが使えるところもあります。
しかし、ネットが完備されていない家もあるのでプロバイダについて理解しておく必要があります。プロバイダのメリットとしては安定してネットを使えることで、デメリットは家でしか使えないので外出先で使いたい人には適していないところ。
後ほど、外出先でも使えるポケットWi-Fiも解説していきますので参考にしてみてください。
それではオーストラリアのインターネットプロバイダの比較をしていきたいと思います。各社の料金や使用可能データ容量、メリットやデメリットをまとめてみました。
月額料金:69AUD(5,648円)
データ量:12GB
AAPTのメリットは長期契約がないのがメリットで、短期留学や一時的にインターネット回線が必要になった人におすすめです。
月額料金:49.95AUD(約4,246円)
データ量:25GB
オーストラリアで最大手の電話会社で、料金プランも割安なので大きなメリットです。しかし、長期契約が必要なので1年以上同じ場所に住む人にはおすすめできますが、短期滞在の人には厳しいかもしれません。
月額料金:49,95AUD(約4,246円)
データ量:20GB
TPGはお得な料金プランが豊富で速度も早いのがメリットです。デメリットとしてはカスタマーサービスが少し弱い点で、電話しても繋がらなかったり知識がないスタッフが対応したりすることもあるとのこと。
英語に自信がない方やネット回線に詳しくない方は避けた方がいいかもしれません。
ドコモやau、ソフトバンクなどでは海外でモバイルデータ通信を使えるプランがあります。海外のWi-Fiやネットを契約するのが不安、ネットの手続きをするのが面倒という方にはおすすめできます。
しかし、料金は割高になってしまうというデメリットもあるので短期滞在や一時的な利用がおすすめ。それではメリットとデメリットを踏まえつつ日本の各キャリアのプランを比較していきたいと思います。
海外パケ・ホーダイ:速度制限なしの使い放題プラン
料金:2,980円/1日
パケットパック海外オプション:980円/24時間で日本で加入しているパケットプランが海外で利用できるようになります。ただし、日本のパケット制限を超えると速度制限がかかるので利用には注意が必要です。
海外ダブル定額:速度制限なしの使い放題プラン
料金:2,980円/1日
世界データ定額:日本で加入しているパケットプランのまま海外インターネットを利用できるようになるプラン
料金:980円/24時間
*世界データ定額を利用する場合、日本のパケット制限を超えると速度制限がかかります。
海外パケットし放題:速度制限なしの使い放題プラン
料金:1日の使用データ量が25MB未満の場合 1,980円/1日
25MB以上の場合 2,980円/1日
基本的にどのキャリアの値段も同じなので、現在使っている会社もので問題はないです。しかし、地域などによっては使えない場所もあるので事前に確認しておきましょう。
ポケットWi-Fiはオーストラリアをはじめさまざまな国で利用することができます。各携帯キャリアのモバイルデータ通信よりもお得に利用できるので旅行や短期滞在に便利です。
大容量のプランもあるためデータ量を気にせず使えるのも大きなポイント。デメリットとしては現地のプロバイダやSIMを使うよりは料金が高いので、旅行や短期滞在にしか向いていないところです。
こちらでは「4Gの高速Wi-Fi6日間」の同一条件で各社を比較してみました。
料金:7,080円/6日
1日の制限データ量:500MB
イモトのWi-Fiは使い勝手も良く海外旅行などで幅広く利用されています。
家にルーターを宅配してもらうこともできますし、日本の主要空港(成田、羽田、関空、福岡など)でも受け取ることができます。1日500MBなのでインターネットを利用する時間が多い人にぴったりです。
料金:2,640円/6日
1日の制限データ量:350MB
FAST-FIは値段も手頃で1日の制限データ量も350MBなので、料金は抑えたいけどインターネットもたくさん使いたい人におすすめです。こちらも全国の主要空港で受け取ることができます。
料金:1,740円/6日
1日の制限データ量:300MB
フォートラベルはポケットWi-Fiの中でも、特にお得な料金で人気を集めています。日本の主要空港で受け取ることもでき、非常に便利です。
1日の制限データ量が300MBと少し少ないのがデメリットですが、あまりインターネットを利用しない人ならば問題なく使うことができます。
料金:1,608円/6日
1日の制限データ量:300MB
Wi-HO(ワイホー)はポケットWi-Fiの中で最もお得に借りることができます。日本の主要空港で受け取ることもでき、旅行の費用を抑えたい人におすすめです。
1日の制限データ量が300MBですが、たくさん使わないという人ならば問題ないでしょう。
オーストラリアでWi-Fiを使う際にはいくつか注意しなければいけない点があります。ここでは5つ紹介するので、オーストラリアへ渡航する前に確認してみてください。
オーストラリアなどの海外へ行く場合はモバイルデータ通信をOFFにしてから行くようにしてください。モバイルデータ通信が入ったままだと、国際ローミングが適用され現地のネットワークに接続されます。
帰国後に高額な請求が届いてしまうので、モバイルデータ通信をOFF、機内モードをONにしておきましょう。
海外の無料Wi-Fiは基本的にセキュリティがかかっていないことが多いです。トラブルに巻き込まれないためにも、個人情報を入力するようなWi-Fiは避けるか、信頼ができるものだけ使ってください。
無料Wi-Fiは不正アクセスや個人情報を見られる可能性があるので、もしWi-Fiを使いたい場合は、常にWi-FiをOFFにしておいて使いたいWi-Fiがある時だけ手動で接続しましょう。
海外では無料のWi-Fiスポットが数多くありますが、基本的に速度が遅いことが多いです。特に人が多くて混雑しているときは繋がりにくいので、使用するなら人が少ない時に利用してみてください。
基本的に、無料Wi-Fiは基本的に繋がらないと思った方が良いでしょう。オーストラリアの無料Wi-Fiで最も繋がりやすいのは図書館なので、ネットを無料で使いたい人は図書館を利用しましょう。
オーストラリアはWi-Fiが使える場所が多数ありますが、時間制限がかかっているものがあります。主要な空港では1時間まで無料でそれ以降は有料というものが多いです。
そのため事前に何を検索するかなど決めてからWi-Fiに接続しましょう。
ポケットWi-Fiのルーターにはリチウム電池が使用されているので、チェックインの時に受託手荷物に預けることができません。そのため必ず機内持ち込みをしてください。
仮に受託手荷物にいれてしまった場合、没収されたり破棄されたりする恐れがあります。そうなってしまうと高額な紛失料金を払う可能性も出てくるので注意しましょう。
いかがでしたでしょうか。
オーストラリアでは、フリーのWi-Fiスポットも多く、無料でインターネットを利用することが可能です。しかし利用時間に制限があるなど、快適なインターネット利用ができない場合も多くあります。
その際は、日本から事前にポケットWi-Fiを持ってくる、モバイルデータ通信を利用する、現地プロバイダと契約するなどし、快適にインターネットを利用する環境を整えてください。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英検は何級から就職に役に立つ?英検のメリットと履歴書の書き方を紹介
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
大学生のうちに留学するメリットは?社会人留学との比較や期間別に選べる留学方法を紹介します
留学前の準備
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
海外生活の豆知識
英語が話せない人でもワーキングホリデーはできる?現地生活で困らないための対策とは
ワーキングホリデー
アメリカ留学は危険?危険な目に遭わないために知っておきたい治安情報と対策法まとめ
留学前の準備
ワーキングホリデーは1年じゃないとダメ?滞在できる期間とおすすめプランを紹介します
ワーキングホリデー
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
TOEICでよく出る英語の熟語65選!覚え方のコツやおすすめの参考書やアプリも紹介
英語の勉強方法
留学で持っていけばよかったと後悔するもの15選!意外と忘れがちなものから海外では買えないものまで紹介します
留学前の準備
留学に持っていくならコレ!おすすめの単語帳と勉強法をご紹介
留学前の準備
留学先で日本人と固まるのってダメなこと?適度に付き合う方法を紹介します
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/