初めまして。現在フリーランスとして活動している しっしー(@sissy0424)です。僕は1年前に会社員を辞めて、ライターとして独立しました。
そして現在、オーストラリアでワーキングホリデーに挑戦することを決め、フィリピン・セブ島留学を経験。
今回から始まる僕の連載では、セブ島留学、そしてオーストラリアワーホリでの生活をリアルタイムでお届けする予定です。連載1回目では、僕がフィリピン留学する経緯や学校での様子をお伝えしてきます。
28歳独身男の生きる道をシリーズでご覧ください。
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
僕が会社員を辞めたのは2017年の4月、社会人になって丸3年が経つ頃でした。いわゆるブラック企業と言われる会社で早朝から深夜まで働き、1日17時間労働したことも。
ひどいパワハラを受け、何度も倒れて病院に運ばれましたが、それでもなお会社にしがみつく情けない日々を送っていました。
「人生こんなはずではなかった」
そう思いながら送る毎日は本当に辛かったです。
そんなある日、ネットでフリーランスという働き方を見つけました。
詳しく調べて行くと、ライターやプログラマー、デザイナーなど様々な働き方があり、「自分もフリーランスになりたい」と思ったのです。
さらに、調べていくとフリーランスのスキルを学べる講座があることを知り、すぐに会社に退職届を出してその講座を受講。なんとかフリーライターとして独立しました。
会社を辞めるという決断に迷いはなく、ただ会社から逃げ出したかったのですんなり決断ができたのだと思います。
ライターとして働くようになってからは、フリーランスとして働く人との交流も多く、様々な経験や体験を聞くことができました。
そこで感じたのは、フリーランスや起業家の人は、総じて海外に行って価値観や人生の幅を広げているということでした。
ワーキングホリデーを始め、世界一周、海外ノマドなど、自分が経験したことがない体験を彼らはしていたのです。
「自分も海外に行ってみたい」
そう思うまでに時間はかかりませんでした。
僕は海外にいくならまず英語ができるようになりたいと思い、オーストラリアのワーキングホリデーに行くことを決めました。周りにワーホリ経験者が多かったこともあり、色んな情報を聞いていくうちにセブ島留学について知ることに。
フリーランスの人はセブ島留学に行っている人が多く、自分もセブ島に行くことを決め語学学校に申し込みをしました。
この世界ではありがちなパターンかもしれませんが、会社員をしていた僕からしたらワクワクが止まらなかったのを覚えています。
そんな僕が留学を決めた時点での英語力はほぼ皆無。
中学高校の英語はずっと赤点、TOEICを試しに受けたら250点だったので、セブ島留学までに中学英語をマスターすることが英語力アップのカギでした。
「this is」
「that is」
誰でもわかりそうな文法すら分からなかった僕は、留学までの数ヶ月間、英文法や基礎の英単語をひたすら勉強しました。
こんな英語勉強できない奴はセブ島にいないんじゃないのか?
不安になりながらも、ひたすら勉強をする毎日が続きました。
ライターとして独立してから1年後の2018年4月、僕はフィリピン・セブ島で語学留学をスタートしました。
入学した学校は、生徒の1日の平均勉強時間が10時間以上といういわゆるガチの学校。留学するからにはしっかりと英語力を身に付けたいと思ったのでこの学校を選びました。
学校で最もレベルの低いクラスからのスタートでしたが、同じように英語を勉強するのが初めてという人もいて安心できたのを覚えています。
セブ島留学はハードルが高いと思っている人もいますが、全然そんなことはなくて英語が全くできない人や、会社を辞めて来ている人、様々な人がいます。必要なのは一歩踏み出す勇気だけなんだなと実感しました。
フィリピンの語学学校にはどんな人たちが集まっているのだろうか?と興味津々だったので、色々な人に話を聞いたり積極的に交流をすることにしました。
そこで一番感じたのは「面白い人しかいない」ということです。
・フリーランスの人
・休学をして海外インターンをする大学生
・会社を辞めてワーホリに行く人
など思わず話を詳しく聞きたくなるような人ばかりでした。
自分が会社員をしていた時は、そんな人との出会いは全くなかったので、彼らの話を聞くのは本当に楽しかったです。
また、留学に来ている人に、否定ばかりする人やネガティヴな人は1人もいません。皆、目標は違えど熱い想いを持っているので、仲良くなるのに時間はかかりませんでした。
日本ではかなり否定的な言葉を浴びていた僕からすると、本当に新鮮で、セブ島留学に来てよかったと心から思った瞬間です。
3ヶ月の留学でどんなことを得られるのか?海外で生活をしたことがない僕にとって、英語力だけでなく、たくさん吸収することがありました。
学校生活、セブ島の生活環境、人との出会い、様々なものに触れ合いながらセブ島留学を楽しむことができました。
次回はさらにリアルな留学生活の1ヶ月目について記事を書いていきたいと思います。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
【英検3級面接試験対策まとめ】問題のポイントや勉強法、当日の流れをチェック!
英語の勉強方法
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
英語で会話をしてみたい!基本フレーズと効果的な練習方法まとめ
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/