こんにちは、スクールウィズ編集部です。留学生のリアルな留学事情に迫るこの企画「みんなの留学体験記」。今回はアイルランド、ダブリンに留学した、社会人のSさんにお伺いしました。
短期大学を卒業後、約3年間留学資金を作るために社会人として働いた後、異なる文化圏で生活をしてみたい、英語を話せるようになりたいと思い留学を決意。アイルランド・ダブリンにあるアトラスランゲージスクール(atlas language school)で、2ヶ月語学留学を経験されました。
そんなSさんに留学中の様子はもちろん、留学前のこと、これからの進路についてまで色々と留学体験談をお伺いしていきます!
【留学プロフィール】
ペンネーム:Sさん
性別:女性
留学時の年齢:24歳
留学した国:アイルランド
留学した地域:ダブリン
留学先の学校:アトラスランゲージスクール(atlas language school)
留学期間:2ヶ月(2017/11/01 〜 2018/1/31)
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
異なる文化の中で生活をしてみたい、英語が話せるようになりたい、ダブリンの壁に書かれたアートやカフェのブラックボードを見てみたい!という思いから、留学を決めました。
なぜカフェのブラックボードが見てみたい?と思ったかというと、日本でカフェの仕事をしているとき、私自身がアートに興味があってブラックボードを書いていたことからです(笑)。
何か困ったことがあったときに、日本語で細かく相談したいという思いがあり、日本人のスタッフが駐在しているところを条件にしました。
私が興味を持った学校は日本人の生徒が他の学校に比べて多く、情報交換ができるのも魅力的だと思い決めました。
留学エージェントを介さずに自分で手続きを行ったので実際の作業としてはとても大変でした。どのようにしてお金を持っていくのが良いのか、日本で事前にしていくべきことは何か?など全て自分で調べましたが、同時にとても楽しかったです。
生徒数が多くて賑やかです!国籍はブラジル、台湾、日本が多いイメージです。
スタッフの方もとても親切で、受付にいる方はいつも挨拶をしてくれました。特に用事がなくても話しかけやすく、学校のこと以外でも相談していました。
1時間目(120分)はグラマーを教科書中心に学ぶ授業。教科書ばかりではなく、隣同士で会話したり、ゲームを交えて行います。2時間目(90分)は1時間目に習ったグラマーを使った会話を中心に席が隣同士の生徒とだけでなく、クラスのみんなと会話する授業です。
学期の最終日の授業では、先生も一緒にみんなでお菓子やご飯を持ち寄ってパーティをしたのも印象的でした。
アトラスランゲージスクールの建物はとても綺麗かつ清潔で気になることは何もありませんでした。立地に関しては個人的にはシティーセンターに近すぎると騒がしくて嫌だったので、遠すぎず近すぎず、とても良い場所にある学校だと思います。
学校周辺にはコンビニやスーパーも多く、お昼ご飯を購入してカフェやラウンジで友達と話しながら食べるのが好きでした。学校の周りには行きたいカフェもたくさんあり、カフェ好きの私にとってはとても魅力的でした。
学校が主催するアクティビティ活動が充実していました。休日はほぼ毎週、平日はたまに参加していました。
良心的な学生料金で日帰りや一泊旅行が可能で、自分のクラス以外の友達がアクティビティを通してたくさんできました!
バスの乗り方、携帯電話の契約方法、こちらで滞在するのに必要な手続きなど分からないことだらけで、毎日不安で仕方ありませんでした。なんとか英語質問できても返事は英語なので分からないことばかりです。自分が理解していることや知っていることを、学校の友達と共有することが本当に大切でした。
特に中国、台湾、韓国、ブラジル人生徒のコミュニティは大きいので、困ったことがあれば大きなコミュニティに属する国籍の友達に聞くのが一番早いと思います。
アトラスランゲージスクールを卒業した後、こちらで仕事を探していました。私が仕事を見つけたときに、友達が家に呼んでくれて、サプライズでご飯を使って待っていてくれたことです!
私が落ち込んでいたときも悩みをたくさん聞いてくれて、温かいものを食べたら元気が出るからとスープを作ってくれたことも大切な思い出です。
文法を頭で組み立てる前に話し始めてみる!ということができるようになりました。留学前は「しっかりとした文法で話さなくては」というプレッシャーから頭の中で文章を組み立ててから話していましたが、それでは会話はどんどん進んでいき、自分が発言できずに前に会話が終わっていました。
正しい文法は確かに必要ですが、それを気にするがあまり言葉を発せずに終わるのが一番もったいないと思うので、口に出せる瞬発力がついたと思います。
ありきたりかもしれませんが、日本にいたら絶対に出会えなかった大切な友達がたくさんできたことです。
嬉しいときや悲しいときもそうですが、昨日あった面白いことや美味しいお店、恋愛の話など、たわいもない話をできるたことがとても嬉しいかったです。
単語力をもっと増やしておけばよかったなと思います。単語帳をめくって覚えるのも大切ですが、それだけではつまらないと思います。
自分の好きなことや趣味、興味のあることに関しての単語や説明が出来るようになっていれば自分の説明や表現をしやすいなと思いました。
生徒数がとても多いので、他の国や日本人も含めてたくさん友達が欲しい人におすすめします。友達が多いとそれだけで楽しいですし、住居や職探しなどの情報が入ってきやすくなると思います。
シティセンターからの距離やアクセスしやすさ、ダブリンの南側という治安の良さから女性にもおすすめです。
わたしはすごく心配性なので、こちらに来る前は不安なことだらけでした。実際の留学生活は想像していたより大変なことが起こり、すごく落ち込んだことが何度もあります。同じように想像もできなかったくらい何倍も楽しいことも経験させてもらいました。
全てのことが留学したからこそ体験できたので、私はたくさん悩みましたが留学して正解だったと思います。時間もお金もかかることなので、勇気のいる決断ですが、それだけのものは得られると思います。
みなさんいかがでしたでしょうか?ここまで留学前から留学後のことまで、色々とお伺いしてきました。これから留学を考えている方はぜひ参考にしていただければと思います。
Sさん、今回は留学体験をレポートしていただき本当にありがとうございました!
Sさんが留学していた語学学校の詳細は以下から↓↓
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
【留学でお世話になった人に手紙を書こう】そのまま使える英語表現や例文12選
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
【オーストラリアのスラング一覧】ネイティブが使う挨拶や会話表現40選
海外生活の豆知識
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
留学初日から使える自己紹介フレーズ一覧!挨拶から趣味まで一挙紹介
海外生活の豆知識
留学前にするべき健康保険の手続きって?住民票や国民年金の手続きもあわせて解説
留学前の準備
ワーキングホリデーはどれほどの期間滞在できる?国別の条件と目的に合わせた滞在プランを紹介します
ワーキングホリデー
留学へ行く勇気がほしいあなたへ。一歩踏み出したい気持ちを後押しします
留学前の準備
留学先から帰りたいと思ったあなたへ。明日からの生活を前向きに送るための対処法をお伝えします
海外生活の豆知識
40代からはじめる社会人留学!費用や留学プランなどわかりやすく解説
留学前の準備
長期留学するときの持ち物リスト!海外で必要・便利なおすすめグッズも紹介
留学前の準備
英語が上達する人としない人の決定的な違いとは?おすすめの勉強法やポイントを解説
英語の勉強方法
カナダでのワーキングホリデーにかかる費用まとめ!1年の滞在にはどれくらいの貯金が必要?
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/