初めまして!ゆっこと申します。
私は現在カナダのトロントに高校留学をしています。トロントはカナダのオンタリオ州に位置するカナダ最大の都市です。北米でも有数の大都市で、世界中から様々な国籍の人が集まるため多様な文化を感じることができます。
しかし大都市ゆえに来たばかりの人は、どこを観光すればいいか迷ってしまうこともしばしばあります。そこで今回は、そんなトロントに来たら行っておきたいおすすめスポット10選を、現地で生活している私が紹介したいと思います。トロントに行く予定がある方は是非参考にしてみてくださいね!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
トロントのダウンタウンにはいろいな観光名所が集結しており、ショッピングや観光を楽しめます。その中でもCNタワーは多くの観光客が集まるスポットで、展望台からはトロントの街の絶景を一望できちゃいます!
タワーの中にはレストランもあるので、夜景を見ながらディナーを楽しむこともできます!私の友達の留学生は、母国から親が来ると、よくこのCNタワーのレストランで食事をするそうです。
CNタワー詳細
営業時間 | 9:00-22:30(こちらは展望台の時間帯です) |
---|---|
料金 | 4歳〜12歳 $25(日本円で約2,250円) 13歳〜64歳 $35(日本円で約3,150円) 65歳〜 $30(日本円で約3,150円) |
最寄り駅 | Union駅 |
住所 | 301 Front St W, Toronto, ON M5V 2T6 「CNタワー」をGoogle マップで見る |
ケンジントンマーケットはおしゃれな古着屋さんや美味しいスイーツのお店があるエリアです!壁には沢山のアーティストの方々が書いた絵が壁にあり、入っただけでも別世界にいるような感覚になります。もともとはユダヤ系の移民の人々が住むエリアだったのですが、次第に様々な文化と混じり合い、現在の形になりました。
マーケット内にあるスイーツや、カフェのお店はどれもとても美味しく、なかには日本のクレープ屋さんや美容院があったりと、カナダに住んでいながらも日本を感じられる場所にもなってます!
住所 | Bounded by Dundas St., Spadina Ave., Baldwin St., and Augusta Ave., Toronto, Ontario, Canada 「ケンジントンマーケット」をGoogle マップで見る |
---|---|
URL | ケンジントンマーケット |
photo by: Atomazul / Shutterstock.com
ケンジントンマーケットを少し離れると、Spadainaという大通りに沿ってChina Townという大きなエリアが広がっています。名前の通り、この通りには中国のレストランやスーパーマーケットなどが多く集まっており、中国の雰囲気を全面で感じることができます。
ちなみにこのチャイナタウンにも日本の食材を扱っているスーパーがあるので、日本食が恋しくなった時には買い出しに行くことができ、本当に助かっています!ケンジントンマーケットと隣接しているので合わせて観光してみてはいかがでしょうか。
住所 | Spadina and Dundas | (From Queen to College and east and west of Spadina), Toronto, Ontario M5T 2E9, Canada 「China Town」をGoogle マップで見る |
---|---|
URL | チャイナタウン |
photo by: ValeStock / Shutterstock.com
Christie Station という駅から歩いて見えてくる通りはコリアンタウンというエリアです。チャイナタウンとは少し遠い場所に位置していますが、ここには韓国のスーパー、レストランや日本の雑貨屋さんが多数あります。韓国のレストランは韓国人が経営している場合がほとんどなので、韓国の本場の料理を味わうことができます。
住所 | Bloor Street West & Christie Street, Toronto, Ontario M6G 1L5, Canada 「Korean Town」をGoogle マップで見る |
---|
ヨークビルは高級エリアで、歩いてる人もおしゃれな人やすらっとしたモデルのような人が多いです。こじんまりとしたお店が軒を連ね、シャネルやグッチなどの高級店が多数店を出しています。
さらに、ローカルアーティストや彫刻家が手がけた作品などが街に飾られており、街を散策しているだけでも楽しめます。おしゃれなカフェやイタリアのパスタ屋さんなどもあるので、友達と一緒に食事したり、恋人と素敵なディナーを楽しんだりするにはぴったりです!
住所 | Bordered by Avenue Rd. | Yonge and Bloor Sts., and Yorkville Ave., Toronto, Ontario, Canada 「Yorkville」をGoogle マップで見る |
---|
photo by: Inspired By Maps / Shutterstock.com
キャベッジタウンは様々なお店が連なるおしゃれな商店街エリアです。もともとこのエリアはアイルランドの移住民の方々が開拓した土地として知られており、ガイドブックに掲載されていたりすることは少ないです。そのため観光地としてはあまり知られていませんが、個性的な家や雑貨店が多くありとても素敵な場所です。
ちなみにこのタウンはトロントの中でも有名な台湾レストランや、公園、牧場などもあり、一度足を運んでほしいスポットの一つです!
住所 | 237 Carlton St | (at Parliament St.), Toronto, Ontario M5A 2L2, Canada 「Cabbagetown」をGoogle マップで見る |
---|
photo by: DeymosHR / Shutterstock.com
グリークタウンはレストランやカフェが多く軒を連ね、ギリシャ料理はもちろん、他にも観光客の方々が、様々な国の料理を味わうことができるため、多くの観光客が訪れ、とても賑やかな雰囲気が感じられます。
歴史を遡ると、1970年代の小さなコミュニティーが始まりと言われ、今ではギリシャ国外最大級の大きさを誇るエリアとなっています。私も数回こちらに足を運んだことがありますが、レストランやカフェの定員さんの接客など、雰囲気の良さが印象に残っています。
住所 | 1675 Danforth Ave, Toronto, Ontario M4C 5P2, Canada 「Greektown」をGoogle マップで見る |
---|
トロントの街は様々な文化の人たちの中で成長している都市であり、どんな性別の人にも寛容な都市です。チャーチとウェルズリーは、最近では「The gay village(ゲイタウン)」と呼ばれており、名前の通り、様々な性別を持った人にも住みやすい都市を作ろうという活動が盛んに行われています。
ご存知の方も多いかもしれませんが、上のレインボーの印が目印となっており、夏には様々な性別の人向けにパレードやイベントが開催されます。様々なジェンダーの世界を体験できるおすすめスポットです。
住所 | Church and Wellesley Streets. 「Church and Wellesley」をGoogle マップで見る |
---|
クイーンウエストはカナダでも1位2位を争うほど規模の大きいショッピングエリアです。常に最先端のファッションやアートのを手に入れることのできる場所となっており、私もよく買い物に行きます。特にビンテージの洋服を安く購入できるので、気軽にショッピングを楽しめます。
夜にはおしゃれなバーや素敵なミュージックでエリアが包まれ、ディナーやデートにもおすすめな場所です。夏にはライブイベントなども開催されるので、ぜひ足を運んでみてください!
住所 | Queen Street West between Simcoe Street and Bathurst Street. 「Queen West」をGoogle マップで見る |
---|
photo by: JHVEPhoto / Shutterstock.com
ノースヨークは主にアジアの料理店やカフェが並ぶエリアとなっています。有名なのは韓国料理やカフェで、韓国人が多く集まるエリアです。日本の食材が手に入る韓国のスーパーもあり、カナダに留学している日本人留学生もよく利用する場所になっています。語学学校も多く集まっているため、全体的に留学生が多い印象です。
場所はダウンタウンより北にあり、街の中心地から離れているため少し静かな雰囲気を感じられます。
住所 | North York Station 周辺 「North York」をGoogle マップで見る |
---|
いかがでしたか?実際に現地に住んでいるからこそ教えられる、トロントの多文化を感じられるスポットの紹介でした!トロントは他の都市に比べ移民の多い都市なので、その分たくさんの文化を肌で感じることができます。
みなさんもぜひ旅行や留学に来た際には、こちらの記事を参考にトロントを楽しんでください!
トロント留学についての詳細は以下からもチェックしてみてくださいね。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズは、英語圏に特化した豊富な語学学校の選択肢と英語学習サポートが強みの留学エージェントです。
LINE相談では、そんなスクールウィズの留学カウンセラーが、ちょっとした留学の疑問から具体的な学校・プランの検討まで、無料で相談に乗っております。
自分だけではなく、経験者や留学カウンセラーのアドバイスも取り入れて留学を考えるなら、ぜひ一度ご相談ください。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
アメリカの学校の特徴と知っておきたい注意点!日本とは何が違う?
学校の選び方
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
英検合格に必要な勉強時間とは?各級ごとに合格するためのポイントも紹介
英語の勉強方法
ワーキングホリデーはニュージーランドで!費用やおすすめの仕事をまるっと解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーで給料はいくらもらえる?月収の金額イメージや生活費などを経験者がお伝えします
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーはイギリスで決まり!費用や申請方法など詳しく解説
ワーキングホリデー
カナダでワーキングホリデーをしたい人必読!費用からおすすめの仕事まで徹底解説
ワーキングホリデー
ワーキングホリデーならオーストラリアがおすすめ!必要費用や条件を徹底解説
ワーキングホリデー
留学先で知る文化の違いって?カルチャーショックの例を紹介
海外生活の豆知識
オーストラリア文化の特徴とは?面白い文化や日本との違いを現地在住者が解説
海外生活の豆知識
留学の定義とは?意味のない海外留学と言われないために知っておきたいこと
海外生活の豆知識
短期留学のメリットとデメリットを徹底比較!意味がないって本当?
留学前の準備
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/