こんにちは!Ayakaです。私は現在、キャリアチェンジを目指す1年間のビジネス留学中です。9月末にグリフィス大学のビジネススクールを修了し、現在はオーストラリア・ブリスベンにある自転車普及促進のための非営利組織、バイシクル・クイーンズランドでインターンシップをしています。
今回のテーマは「オーストラリアのクリスマス」。南半球でクリスマスシーズンを迎えるのは私自身も人生初なのですべてが新鮮です。
「ホワイトクリスマス」とは真反対の南半球の、太陽がさんさんと輝く元気いっぱいなクリスマスの様子をレポートします!
なお、オーストラリアの観光情報については下のページでまとめているので、おすすめの観光スポットや人気の料理などを知りたい方はチェックしてみてください。
オーストラリアおすすめの観光スポットやイベント、グルメなどを紹介
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
日本でクリスマスと言うと、冬の寒空に輝くイルミネーション、街に流れるクリスマスソング、恋人たちの一大イベント・・というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?
ですが、南半球に位置するオーストラリアは日本とは季節が逆転するので、12月は冬ではなく夏。なので真夏のクリスマスとなり、日本とは気候も祝い方も大きく異なります。
ということで、日本とは異なるオーストラリアでのクリスマスの様子をいくつかご紹介します!
まず大きく言えることが、お正月よりもクリスマスに重点が置かれているということです。オージー(オーストラリア人)にとって、クリスマスは一年で最も大切な祝日。11月頃から繁華街やショッピングセンターはクリスマス商戦モードとなり、家族や友人にプレゼントを選ぶ買い物客でにぎわいはじめます。
小中学校は12月1~2週目を目途に一年で一番長い「夏休み」に突入。オフィスも12月中旬~22日頃に年末年始休暇に入り、年明けは、1月2日~3日には営業再開します。日本で言う「三が日」の感覚はありません。
個人的に面白かったのは、10月の日本とオーストラリアの違い。日本では近年、すっかりハロウィンが定着しましたが、オーストラアではハロウィンどころか、テレビでは早くもクリスマスの準備をとうたっていました。それだけ、オージーにとってクリスマスは一年の中で一番高揚するイベントなのかもしれませんね。
オーストラリアでは、クリスマスは家族でゆったりと過ごすのが主流。私のインターン先のオフィスでも、年配の先輩スタッフが「クリスマスは、娘夫婦が孫を連れて遊びに来るんだ」と楽しみにしていました。
日本の年末の帰省や、お正月の親戚の集いのようなものですね。お正月に親戚一同が集まると、日本ではお年玉をあげるのが慣習ですが、オーストラリアではクリスマスプレゼント。それも子供に孫に・・と大人数分を用意するので一苦労です。中には「20人以上分用意するから、一年前から各シーズンのセールを狙って買いためているわ!」というオージーも。
料理は、家庭で七面鳥の丸焼きやロースト・チキン、ハムを食べるという人が多いそう。エビや生牡蠣など、シーフード料理を食べることが多いのも、真夏のオーストラリアのクリスマスならではかもしれません。
ケーキは日本ではブッシュドノエルやショートケーキを食べることが多いイメージですが、オーストラリアのクリスマススイーツはジンジャーブレッドクッキーや、ドライフルーツがたっぷり入ったイギリスの伝統的な焼き菓子のクリスマスプディングが一般的です。
日本にいた頃は、コンビニエンスストアやスーパーの「クリスマスケーキ予約受付中」の広告が独特だなんて思いもしなかったのですが、今思うとあれも日本ならではの光景なのかもしれません。
真夏で日も長いので、日中は友達や家族と、ビーチや公園でたっぷりと過ごせるのも南半球のクリスマスならでは。私の通っているロードバイクのクラブでも、レースサーキットのある公園で、クリスマスレースがあったのですが、自転車以外にも子供たちの障害物走あり、バーベキューありと、まるで「真夏の運動会」のようでした!
ビーチの貸別荘や、キャンピングカーを借りてキャンプをする家族も多いのですが、このあたりは日本の夏休みと同じ感覚かもしれませんね。
中には、年末年始休暇を利用して、海外旅行に行くオージーも。私たちが「暑いクリスマスは新鮮!」と思うように、彼らも「寒いクリスマス」に憧れがあるようで、「東京のイルミネーションを観に行くの!」「ニセコでスキーを楽しむんだ!」と現地の友人たちがうきうきと話してくれました。
ブリスベンのクリスマスは市民が「ブリスマス」と呼ぶくらい、クリスマスに向けて毎日のように街でさまざまなクリスマスのイベントが開催されます。
街のシンボルであるキングジョージスクエアでは、11月下旬に20mのツリーの点灯式がありました。今年のツリーは「南半球最大のLEDとソーラーパワーで点灯するエコツリー」だそう。
点灯式を友人と観に行ったところ、広場から通りまで溢れ出る人の多さに圧倒されました!野外特設ステージ上のブリスベン市長やサンタクロースたちと一緒に全員で点灯をカウントダウン。一気にクリスマス気分が盛り上がりました!ツリーの目の前にあるシティホールのプロジェクションマッピングも華やかで、クリスマスまで毎晩、市民や観光客を楽しませてくれます。
市や市民団体主催の無料のクリスマスイベントも11月下旬から毎日のようにあり、野外シネマ、ジンジャーブレッドクッキーの子供向けデコレーション教室、公園の庭園ライトアップ、クリスマスキャロルショー、ハンドクラフトのマーケット、打ち上げ花火など、その数は150を超えます。
私も市の特設ウェブサイトで気になるイベントをチェックして、公園の野外シネマで『ラブアクチュアリー』を観てきたり、イルミネーションの装飾が盛んな住宅街を散策したりと連日、プチイベントを満喫しました。
ブリスベン市内の南側、サウスバンクの公園にある無料プールでは、クリスマス企画のビーチサイドシネマが開催。『インスタ映え』すると、今年日本で流行した『ナイトプール』も、ブリスベンでは御覧のようなファミリーイベントに。夏休み中の子供たちは夜更かしができるのでテンションも高めです。
お祭りモードはクリスマス当日にピークを迎えるかと思いきや、実はそうではありません。12月25日は祝日のため、ほとんどのお店が休業するのでクリスマス当日は街はひっそりとしたものになります。
25日はアルコール類の販売が法律で禁止されています。なので、クリスマス前日までに買い込んでおく人が多いのだとか。
ちなみにクリスマスの翌日、12月26日は「ボクシングデー」と呼ばれ、クリスマス商戦に出ていた商品も一気に値下げになります。開店前からお店の前に行列ができる様子は、さながら日本の初売りですね!
日本では12月になると忘年会ラッシュですが、オーストラリアでもクリスマスパーティーラッシュになります。大きな会社はパブやホテルのファンクションを貸し切り、華やかなパーティーに。
私のインターン先のバイシクル・クイーンズランドでは、皆で投票の結果、日本食の鉄板焼きのお店でランチ会になりました。職員は私以外、全員オージーなので、皆、シェフの華麗なヘラさばきに“Wow! Teppanyaki~!” と興奮気味。
シーフードとオージービーフの鉄板焼きを楽しんだ後は、持ち寄ったプレゼントをくじで選ぶゲーム「シークレットサンタ」を楽しみました。自転車柄の靴下、クッキーの詰め合わせ、宝くじ、バラエティ豊かなプレゼントを皆で交換。私はおかきや小銭入れなど、日本グッズの詰め合わせにしました。
プレゼント交換なんて、子供の頃、町内のクリスマス会でやって以来だったので新鮮でした・・!
ブリスベンでクリスマスを迎えて感じるのは、「クリスマスは皆のものである」ということ。街のあちこちで開催される無料のイベント、プレゼントを探す買い物客であふれるショッピングモール、ビーチや公園で過ごす友達や家族とのひと時・・。
子供から大人まで、皆がのびのびと過ごす中で、身近な仲間に感謝の意を、大好きな家族やパートナーに愛情を伝えよう、そんな雰囲気を肌で感じます。真夏の太陽と青空の下のオーストラリアのクリスマスには、おおらかなオージーらしさが出ていました。
皆さんも、笑顔あふれる楽しいクリスマスを!
Merry Christmas and Happy New Year!
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
留学する女性の友達におすすめのプレゼント15選と選び方まとめ!喜ばれるアイテムを解説します
留学前の準備
アメリカの水道水って飲めるの?現地在住者が生活の中での使い方を解説します
留学先の生活・観光
マルタ人の性格や特徴は?言語や英語が話されている理由を詳しく解説
留学先の生活・観光
アメリカ留学の期間はどのくらいがいい?短期と長期それぞれの効果や費用を解説
留学方法・時期・期間
フィリピン長期留学はおすすめできる?費用や効果を交えて徹底解説
留学方法・時期・期間
マルタ留学の期間はどう決める?短期から長期まで期間別の効果や費用を解説
留学方法・時期・期間
長期留学の費用はいくらかかる?フィリピンやイギリスなど主要8カ国の費用を徹底解説
留学費用や予算
バンクーバー留学の魅力を徹底解説!費用や体験談など一挙紹介
留学先選び
アメリカ文化の特徴とは?日本との違いや現地での暮らしに慣れるポイントを解説
留学先の生活・観光
ニューヨーク留学の人気が高い理由とは?費用から特徴まで一挙解説
留学先選び
ロンドン留学を選ぶべき理由とは?都市の特徴や費用を分かりやすく解説
留学先選び
留学費用が最も安い、高い国は? 2024年度版 国別・留学費用の実態調査ランキング
留学ニュース・企画
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/