こんにちは、フランスの大学院に留学中のKURIKOです。
以前、ロンドンの語学学校のスタッフとして働いていたことがあり、語学学校で働くのに大事なことを前回の記事でお話ししました。
語学学校の仕事は一体どういうことをするのか、気になる方も多いでしょう。今回は、海外の語学学校で働く際の具体的な仕事内容を項目ごとにご紹介します。
語学学校で働くことに興味がある方、ぜひ参考にしてみてください。
【PR】
海外の語学学校で日本人スタッフ募集が出ている職種は、学校の受付もしくはマーケティングスタッフの仕事がメインです。
私はロンドンの語学学校のマーケティングスタッフとして働いていました。
仕事内容としては留学エージェントに対して学校を売る、プロモーションをする仕事。日本の留学会社と提携し連絡を取ったりする場合は、日本語でやりとりします。
学校によっては、受付兼マーケティングをする仕事もあります。もちろん他のスタッフは英語ネイティブの方が多いので、仕事をする際に英語は必須ですし、ある程度のレベルが必要になります。
語学学校ですので、もちろんメインのお客様は生徒さんです。
しかし英語力を伸ばそうと学習しに来ている生徒さん達なので、語学力が不十分だったりして意思疎通が困難なことも多々あります。最近では各語学が話せる受付スタッフを常駐させている語学学校も多いそうです。
私のいたロンドンの語学学校にも、日本人受付スタッフが数人いました。
主な仕事は学校に直接申し込みに来られた方の対応や、生徒さんの授業変更や延長などの依頼、それ以外にも頼みごとだったり質問に答えたりするのが仕事です。
接客がメインのお仕事なので、人と関わることが好きな方に向いていると思います。
語学学校のマーケティングスタッフは、留学エージェントに対して学校を販売する、プロモーションをする仕事です。
学校を販売と言ってもピンと来ないかもしれません。
この場合、お客様は学校に来る生徒さんそのものではなく、留学エージェントや海外にある大学や高校などが対象。各大学や高校と提携して、語学学校のセールスを各国でしてくれる機関を探します。
学校のプロモーションを考えたり、留学エージェントと料金の交渉をしたりするのもマーケティングスタッフの仕事です。きちんとした対企業との交渉ができる、日本語及び英語のコミュニケーション力が必要になります。
日本人がマーケティングスタッフとして働く場合、日本だけが担当のこともあれば、アジアやヨーロッパを担当することもあるので、やはり語学力は必須です。
受付スタッフの場合、生徒さんと関わる機会が多かったりするのですが、マーケティングスタッフの場合あまり生徒さんと関わることが少なかったりします。
私がマーケティングスタッフとして働いていた時には、留学エージェントから「今度こういう生徒さんが御校に行きますので宜しくお願いします。」と都度連絡をもらっていたので、その生徒さんになるべくお会いしに行ったりして、エージェントさんに生徒さんの報告などもしていました。
留学エージェントと近況報告など密にコンタクトをとることによって、生徒さんを送ってもらうようにする仕組み作りもしていました。
海外で働く=英語力が必要というのは当たり前のことです。
語学学校での仕事も、日本の留学エージェント対応以外は基本的に英語での業務になります。
前回の記事で、語学学校で働くのに必要なことを4つほどあげました。
・きちんとした日本語ができること
・日本人としての常識を持っていること
・きちんとした日本語のメールが書けること
・外国の悪い習慣(時間がルーズなど)を身に着けないようにすること
では、なぜ日本語や日本の常識が必要なのでしょうか。
「英語ができるだけの人材が必要なら、外国人や英語がネイテイブの人で良い。しかし日本人には日本人としての良さがあるからこそ、選ばれる」と海外でビジネスの市場開拓を多く経験している方に言われたことがあります。
日本人が海外で英語を使った仕事ができる利点は、日本の習慣や風習がビジネスにおいて向いているから。そして異文化や他の国への価値観を理解するのに適応するのが早いからです。
イギリスやアメリカもしくは他の国で働くとしても、全く違う2カ国の言語と文化をしっかりする理解しようと努めるのが日本人としての良さだと思います。
留学経験者の方で、ご自身の経験を活かし「留学エージェントでお仕事がしたい、語学学校で仕事がしたい」と思う方もいらっしゃるでしょう。
留学を繰り返して来た私も、語学学校での仕事は自分の経験を生かせた仕事でした。
現在は語学学校の仕事を離れ、留学や語学学習に関する研究を大学院でしています。今後は自分の経験を基に、学問的な知見から「留学の効果」に関しての発表をしていけるようになりたいと思っています。
イギリスと日本の文化はこんなに違う!?住んでみてわかったイギリスの文化・習慣6選まとめ
英語も美術の基礎もなかった私が海外美術大学に進学するまで イギリス美大留学体験記 #02
ロンドン留学中にヨーロッパ旅行!イギリス出国時と再入国時の注意点まとめ
大学入学前の語学準備コース「Pre-Sessional course」の様子をレポート イギリス美大留学体験記 #01
イギリスの魅力あふれるロンドンってどんなところ?観光スポットまとめ
外国人の出身地、聞き取れる?日本語と英語で発音が異なる国名を徹底検証!
留学生でも働ける!イギリス滞在3年間で勤めたアルバイトの仕事内容と必須語学力とは
イギリスって本当に安全なの?イギリスの治安状況・トラブル対策をまとめてみた
日本語教育に興味がある人必見!イギリスで日本文化を教えるボランティアに参加してみた
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語をゼロからやり直す社会人が英語学習を始める前にやるべきたった1つのこと。
英語の勉強方法
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【徹底検証!】1ヶ月のフィリピン留学費用の総額って実際いくら?
留学前の準備
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
英語初心者向け!無料で英語を学べるおすすめWebサービス6選
英語の勉強方法
社会人こそ留学すべき!入社5年目の私が2ヶ月休職、カナダへ英語語学留学した話【留学経験者インタビュー】
イベント・体験記
【初めて留学する人へ】私がニュージーランドを留学先に決めて間違いなかったと思う理由
学校の選び方
フィリピンで病気にかかったらどうするの?フィリピンの病院と医療事情について徹底解説!
海外生活の豆知識
海外のレストランでスムーズに注文しよう!7つの場面ごとに役立つ英語フレーズ
海外生活の豆知識
留学で就職は有利になるの?不利になるの?メリット・デメリットを解説
留学後の進路
留学で英語力ってどれくらい伸びるの?伸ばすコツと伸びない時の対処法まとめ
英語の勉強方法
カナダ留学にビザは必要?ビザの種類から申請方法までを解説
留学前の準備
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「Basic English Camp」たかさん(大学生・1.5ヶ月)
イベント・体験記
みんなの留学体験記:フィリピン・セブ島「3D ACADEMY」yuukiさん(大学生・1ヶ月)
イベント・体験記
海外初心者におすすめ!セブ島にあるキャンパス「Philinter」を紹介【留学カウンセラーの学校訪問レポ #04】
企画・取材
1日5分からスタート!英会話からTOEIC対策まで出来る英語学習アプリ20選
英語の勉強方法
みんなの留学体験記:フィリピン・マニラ「Basic English Camp」ズッキーさん(社会人・1.5週間)
イベント・体験記
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ