はじめまして。
もうすぐフィリピン英語留学に行く事になりました、ニシシマモトゲン(@inkoinko666)です。
フィリピン留学後は、オーストラリアでのワーキングホリデーを予定しております。
オーストラリアでワーキングホリデーで働くための最低限の英語スキルを身につけるために、僕はフィリピンで英語留学をすることにしました。
一口にフィリピン留学といっても、フィリピンの語学学校は非常にたくさんあります。
そこで、本記事ではたくさんある語学学校の中から、自分にあった語学学校を選ぶための情報収集方法や、その語学学校を選んだ経緯を皆さんにお伝えしていきたいです。
【PR】
私がフィリピン留学を選んだのは、フィリピンで英語を学ぶことには2つの利点があるからです。
(1)欧米諸国と比較して授業料及び滞在費が安い
(2)マンツーマン指導で英語を勉強できる
フィリピン留学は欧米諸国への留学と比較すると、圧倒的に授業料及び滞在費を安く抑えることができます。またマンツーマン指導で密度が濃い英語学習ができるため、僕は欧米留学を辞め、フィリピン留学に行くことを決断したのです。
僕は自分にピッタリなフィリピンの語学学校を見つけるために、約半年間の時間をかけて、以下の3つの方法を用いて、情報収集をしてきました。
まずは身近な友達から情報収集をしてみましょう。
実際に、私はフィリピン留学経験がある友達10人ぐらいに質問し、学校の情報をとにかくたくさん集めました。
ネットだけの情報では、どうしても実際に語学学校に行った人しか知らない情報が欠けてしまいます。
実際に行った友達にお話を聞くことで、語学学校の授業内容やリアルな学校の雰囲気など、自らネットでかき集めた情報よりも有益な情報を手に入れることができるでしょう。
そのため、頭の中にふっと思い浮かんだ友達がいたら、すぐに連絡してみることをおすすめします。
人から教えてもらった学校って結構同じ学校になったりします。
「この学校の情報が欲しいのになぁ」と思ったら、学校の資料を請求したり、説明会に行きましょう!
「情報がなければ、自分で情報を取りに行く精神で」
自分で調べるのが面倒くさかったら、説明会に行くこともおすすめです。想像以上に沢山の情報を聞くことができます。
とりあえず語学学校の情報が欲しい人は、複数の学校の説明会を聞ける合同説明会や留学フェアなどがあるので、そこで情報を手に入れましょう。
これまで、情報収集の手段として、友達からの情報と複数の学校の説明会を聞ける合同説明会や留学フェアに行くことを紹介してきました。
語学学校に対する疑問点などがあれば、合同説明会や留学フェアで、留学カウンセラーや語学学校のスタッフに質問してみるのも良いと思います。
やはり、1番質の良い情報を手に入れることができるのは、語学学校のスタッフに質問することです。
徐々に学校を選ぶうちに、「これ、どうなんだろ?」っていう疑問点が出て来ます。
例えば僕の場合でしたら、湧いてきたのは以下の3つの疑問です。
(1)実際に留学しているのはどの世代か?
(2)留学前の英語の勉強の仕方について?
(3)どのコースがおすすめか?(僕の場合は、ワーホリに行くための最低限の英会話スキルが必要)
実際に疑問に思っていた点に対して、語学学校の方に回答をしていただけました。
(1)20〜30歳世代も多いが、どちらかと言うと学生の方が多い
(2)リスニングを中心に勉強した方が良く、無料オンライン英会話がオススメ
(3)世界一周コースよりも、ワーホリコースを選んだ方が良い
この疑問点を解消する情報こそが、とてもあなたが必要としている情報になります。
当然ですが、色んな学校の情報を集めても、留学の目的を明確にしていなければ、自分に合った語学学校を選ぶことはできません。
英語の能力を伸ばすことが目的なら、スパルタな学校を!
レジャーを満喫することが目的なら、リゾート付近の学校を!
外国人の友達を作ることが目的なら、外国人経営の学校を!
日本人の友達を作ることが目的なら、日本人経営の学校を!
自分の目的によって、色んな学校の選択肢がみえてきます。
どのような目的を持って留学に行くのか?
この答えさえあれば、後悔のない語学学校選びができるでしょう。
皆さんが後悔のない語学学校を選び、有意義な留学ライフになることを祈っています。
ついでに、僕の有意義な留学ライフを祈って頂いたら幸いです。
それでは、またまたー!!
【フィリピンの絶景】サガダとバナウェを、ジプニーの屋根に乗って行ってみよう!
やっぱり気になる屋台料理!おすすめフィリピン料理〜屋台編〜
アラサー女子のフィリピン留学1ヶ月体験記 Vol.4 〜4週間の留学生活を終えて、卒業しました
セブ留学生必見!一度は行くべきオススメ観光スポット「ボホール島」を紹介する
フィリピン移住って実際どうなの?メリットや申請方法について解説します
「フィリピンの人のために何かしたい」仕事を辞め、フィリピン行きを決意したYUUさんの留学【みんなの留学体験記】
フィリピン留学中、週末旅行する時のマストアイテム5選
セブ島でエンジニア留学?初心者が英語とプログラミングを学べる語学学校「NexSeed」の授業レポート
医療英語を学びたい看護師の方必見!セブ島にある語学学校「HLCA」のメディカルコース訪問レポート
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
マルタのおすすめのショッピングスポットとお土産をまとめて解説!
お得な観光情報
オーストラリア留学で必須!海外旅行保険の選び方から費用まで徹底解説
留学前の準備
オックスフォードへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
マレーシアで就職したい!仕事探しの方法や日本人におすすめの職を徹底解説
留学後の進路
マイアミへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
アメリカ留学で保険ってどうするべき?おすすめ保険を徹底比較!
留学前の準備
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は