こんにちわ、りょうへい(@ryohei_z)です。
普段はセブ島でITの仕事をしています。セブ島に住んでいますが、海にはめったに行きません。引きこもりITボーイです。
そんな私ですが、今回珍しくセブ留学生に大人気のトラベルスポット「オスロブ」に行ってきましたのでレポートしたいと思います!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
オスロブとはセブ島最南端にある小さな港町です。
セブ市内からだと車で3時間ほどかかります。
正直遠いです。
しかしこのオスロブ、それだけの時間をかけて行く価値がある場所なんです。
なんとここオスロブでは「ジンベイザメと一緒にシュノーケル」ができるんです!
世界中探してもこんなに至近距離でジンベイザメと泳げる場所はないと思います。
こんなやつです。
世界最大の魚で体長は大きいので20mを超えます。
サメ科の魚ですが、性格はとても温厚で人を食べる食べられることはないのでご安心ください。
今回はKSBトラベルさんの人気ツアーである
「ジンベイザメとスミロン島スイミングツアー」に女子大生グループと一緒に参加してきました。
べ、別に女子大生と話たかったから参加したわけじゃないんだからね!
ジンベイザメと泳ぎたかっただけなんだから勘違いしないでよね!!
このツアーは遠いので朝が早いです。まだ周りは真っ暗。
この時は眠くて「行く」って言ったの軽く後悔しましたが、じょしだ、、、いえ、ジンベイザメのために気合で起きました。
だいたい朝の5時くらいには出発するようです。
前日は早めに寝ましょう!
専用車で出発します!!
途中にあるカルカルシティまでは1時間ほど、ここのジョリビーでトイレタイムと朝食でジョリビーのハンバーガーが配られます。
出発から約3時間でオスロブに到着!!
いよいよジンベイザメとスイミングがスタートします。
まずは簡単な講習を受けます。
内容は英語ですがKSBのツアーでは日本語が話せるガイドがついてますのでわからなくても大丈夫。
内容は
・日焼け止めは禁止
・ジンベエザメには触らないこと
・カメラのフラッシュ禁止
だいたいこんな感じです。
水着に着替えて準備万端
小舟に乗って出発します。
※土日は非常に混みますので待ち時間が少し発生することがあるようです。
海の上からでもわかる以上なでかさ、、、
海の中は、、、
正面に立つと普通に怖いです。
めちゃくちゃでかい。
オスロブのジンベイザメは野生というか餌付けされているので、ほぼ確実に見ることができると思います。
多いときは10匹くらいジンベイザメが泳いでます。
泳げない人も現場のフィリピン人スタッフがフォローしてくれるので、
是非シュノーケルで生のジンベイザメを間近で感じてみてください。
感動すること間違い無し!!
だいたい30分程で沖に戻ります。
ジンベイザメだけのツアーだとここで終わりなんですが今回はスミロン島へのアイランドホッピングも混みのツアーです。
せっかく3時間もかけてオスロブに来たのに30分ジンベイザメと泳いで帰るだけなんて、、、もったいない!!!!
なぜって??
オスロブには最高に綺麗な孤島「スミロン島」があるんです!!
スミロン島はジンベイザメのエリアからボートに乗って15分くらいでいけます。
島が見えてきました。
わかりますか?
島の周りだけ色が違うのが、、、、
圧倒的な透明度。。。。
写真を見て感じて欲しいんですがとにかく感動するくらい綺麗な海です。
正直マクタン周辺じゃこのレベルの海は見れないです、ここまで来たから見れる海なので是非ジンベイザメと泳いだ後はスミロン島を楽しんで欲しいです。
※ここの海はウニだったり硬い岩も多いのでサンダルを履いて行動したほうがいいです。
スミロン島を1時間程楽しんだら着替えてレストランに向かいます。
見晴らしいのいいリゾート感覚が味わえるレストラン。
外の眺めは最高です。
料理はそこそこですが雰囲気は抜群。
田舎のリゾートを味わえます。
食べ終わったらオスロブの街を少し見に行予定でしたが、今日は時間が押してしまったのでこのまま戻ります。
※オスロブの街はスペインぽくて結構味があるらしい。
帰りは車の中でみんなぐっすり。
19時頃にはセブシティに戻ってきました。
熟睡しすぎて意外にあっという間。
実はこのオスロブのジンベイザメですが自然保護団体から餌付けしてることに対して文句を言われてるようで、もしかしたら今後こんな風にたくさん見ることができなくなってしまうかもしれません。
まだ、体験してない方はこの機会に行くしかない!!
とてもおすすめのツアーです。
お申し込みご質問は今回利用したKSBトラベル&ツアーズにご相談してみてください。
幸せを運ぶセブ(フィリピン旅行)はKSBトラベル&ツアーズ
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
TOEICリーディング対策まとめ!スコア別の勉強法から対策スケジュールまでご紹介
英語の勉強方法
アイルランド社会人留学が選ばれる理由とは?費用からメリットデメリットまで詳しく解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/