10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。
こんにちは。
アイルランドの首都、ダブリンに滞在中のモモです!
私は大学4年生の後期を休学をし、1年間語学留学する予定でアイルランドへ旅立ちました。今回は、そんな時期に私が留学しようと思ったきっかけ、そしてなぜアイルランドを留学先に選んだのか、その理由をお話ししたいと思います。
私が留学しようと思った理由は、あまり立派なものではないかもしれません。
ですが、これから留学を考えているどなたかの参考になればうれしいです!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
私が留学そのものを本格的に考え始めたのは、大学3年生の春です。ちょうど就活を考え始めたときでした。正直に話せば、大学に入学した時点で私は自分の選択に後悔をしていて、大学生活そのものをあまり楽しめていませんでした。というのも、現在通っている大学は希望していた進路ではなかったからです。
かといって当時は浪人する勇気もなく、「入ってしまえばなんとかなるだろう」と思い入学したのですが、そうはいかず。3年生になったときも「特にやりたい仕事もないし、果たしてこのまま就職していいのだろうか」とかなり引っかかっていました。
大学3年間を振り返ってみても、これといって記憶に残るようなものがなく、とにかく浮かぶものは、「後悔」の二文字。社会人になってからも、このように後悔するのは本当に嫌だなと思い、今後どうしようかと悩んでいたとき、ふと思いついた選択肢が「留学」でした。
高校生の頃からなんとなく留学してみたいな、とぼんやり考えていたことはありましたが、特に将来英語を使って仕事をしたいというわけでも、何か外国に強い憧れがあるというわけでもありませんでした。しかし、
と、気が付いたら留学に関していろいろと調べ始めていました。
留学をリアルな選択肢として考え始めたものの、私はそのときすでに大学3年でした。次に頭に浮かんできたのが大学生にとって重たい「就活」でした。
留学に必要なお金やその他もろもろの準備を考えると、どうしても3年生のうちに出発することはできそうにはありません。休学をして留学に行けたとしても、4年生以降。
当時通っていた大学も、留学を積極的に押している学校ではなかったので、休学をして留学に行く人は周りには全くいませんでした。むしろみんな公務員試験や迫る就活に向けて準備を進めている真っ最中。そのような状況でしたので、
と何度も悩みました。ですが「やっぱり後悔だけは絶対したくない!」と悩んだ末に、最終的に自分の答えが出ました。
その後も自分なりに選択肢をいろいろと模索しました。アイルランドだけではなく、国・方法に問わず留学経験があったり、現在留学している人のブログを読んだり、自分よりも年上の人の話を聞いたり。
そのような中で「人より進路が遅れることは決して悪いことではないんだ!」ということに気が付き、また自分を納得させて、4年生の後期から休学を決意しました。そしてアイルランドに留学をすることにしたのです。
今、本来であれば私は社会人1年目で、友達の働いている話を聞いたりすると少し焦ることもあります。しかしアイルランドに来たことは一切後悔していません!今後もすることは絶対ないと言い切れます。
留学先を調べ始めた当初は、フィリピンとほかの国への留学を組み合わせた、2か国留学をしようと考えていました。特にフィリピンは英語が公用語で留学費用が1ヶ月15万円からと安く、先生とマンツーマンで1日7時間の勉強できるという特徴に引かれずっと調べていました。
しかしある日、留学エージェントの方から「アイルランドは日本人が少なく、ヨーロッパの中では治安も良く、イギリスに比べれば費用もかなり安い」という情報を聞きました。
調べてみると、フィリピンと比べれば留学費用は確かにアイルランドの方が高いですが、個人的にはそこまで大きくは変わらない印象を受けました。アイルランドであればネイティブから英語を習うこともできます。2か国留学しに行くくらいであれば、最初から1か国に絞って長期で滞在したほうが、その国の文化をより深く知れて面白いのかもしれないと考えました。
また「アイルランドには日本人が少ない」ということもかなり気になっていました。せっかく高いお金を費やしわざわざ遠い外国まで勉強しにいくのですから、日本語に逃げず、英語をしっかり学びたいと思っていました。
結局その「日本人が少ない」というのが一番の決め手になり、2ヶ国留学の予定を変更し、アイルランドに絞って留学することにしたんです。
アイルランドの語学学校に来る前は、留学生の中では私がかなり年上のほうだろうと思っていました。ところが留学開始当時は、21歳の私が学校内でほぼ最年少でした(笑)。
私は21歳だと言うと、20代後半の人に”Baby”って言われましたからね!ジョークだったのか、本気だったのかは分かりませんが。
私が知らなかっただけかもしれませんが、海外では25歳以上でも学生の人や、大学を卒業した後に英語を勉強しに海外に行く人もたくさんいて、いろいろな理由でいろんな人が英語を勉強しに来ています。
「留学するのに年齢って関係ないんだなあ」というのは、アイルランドに来てからしみじみと感じることの1つです。何をしても遅すぎることもなければ、人と違っても全然いいんだ!と留学に来ている友人たちから学びました。
「大学4年の後期からアイルランドに留学してどうするの?」
よく出発前に言われたことですが、想像していた以上に得たものはたくさんありました!私は留学って言葉だけを学ぶためにあるわけではない気がします。
確かに、就活をせずに4年後期から休学することは怖かったです。ですが、 アイルランドに来たこの8か月で、以前は考えてもみなかった将来の新たな道が見えてきました。それにポジティブな意味で自分自身少し変わったような気がします!
それもアイルランドでいろいろな国の人に出会えたから。アイルランドに留学して本当によかったと、心から彼らに感謝しています。
こちらにきて8か月、休学してアイルランドに来たことを「後悔」したことは本当に、本当に一度もありません!
あのとき、思い切って休学しアイルランドに来ることを選んで正解だった思います。私のアイルランド生活も残り数か月ですが、残りの数か月が一体どうなるか楽しみです♪
最後までありがとうございました!
実際にアイルランドで留学してみて感じたことは下の記事で紹介しているので、今、アイルランド留学へ行こうか迷っている方はあわせて読んでみてはいかがでしょうか。
半年間アイルランドに留学中の私が感じた、日本人留学生が少なくて良かった2つのこと
今年の冬、来年の春に留学を考えているなら、そろそろ留学準備に動き出しましょう。渡航予定の直前になってから準備を始めると、下のような失敗をしてしまう恐れもあります。
せっかくの留学を理想的な形で実現するなら、渡航予定日の半年前から準備を進めることをお勧めします。
なお、語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。
目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカと日本の文化の違い!特徴から注意点まで、渡航前に知っておきたい情報まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
社会人留学を失敗させないために知っておくべき4つのポイント
留学前の準備
社会人のカナダ留学で英語力はどのくらいアップする?方法や費用などよくある疑問をまとめて紹介
留学前の準備
英語のメールで使う適切な結びの挨拶とは?ビジネス・フォーマル・カジュアルのシーンごとに紹介します!
英語の勉強方法
オーストラリア社会人留学の魅力とは?費用から得られる効果まで一挙解説
留学前の準備
TOEICのスコアアップの鍵は単語力!スコア別の単語勉強法も解説します
英語の勉強方法
オーストラリアの物価は日本より高い?生活費や節約術など現地在住者が徹底解説
海外生活の豆知識
英検準2級リスニングの対策方法完全版!試験までの期間別にやるべきことを徹底解説
英語の勉強方法
経験者から学ぶ!短期留学から社会人留学までイギリス留学の体験談6選
留学前の準備
英語のメールで使える書き出し表現まとめ!用途別に適切な表現をご紹介します
英語の勉強方法
社会人にフィリピン留学はおすすめ?実際の費用や効果を詳しく解説
留学前の準備
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/