最近英語初心者が留学をするならまずフィリピンと言われるくらい、フィリピン留学が流行しているのを聞きます。しかし、ただフィリピンへ行けば必ず語学力が上がるというわけではありません。
私は約2ヶ月間、フィリピンで語学留学していました。語学学校によってプログラム内容は様々と思いますが、私が留学した語学学校は、マンツーマンレッスンが1日4コマ(1コマ50分)、グループレッスンが2コマでした。
その中で短い期間でも飛躍的に能力が上がった人もいれば、全く変わらずに帰国した人もいました。フィリピン留学で成果を上げるためのコツは、とにかく授業中に「英語で話す」チャンスをしっかり活かすことです。
ここでは、短いフィリピン留学期間の中でも英語力を上げるべく、授業中に英語を話せるようになるコツをご紹介したいと思います。
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
フィリピン留学の授業は、先生と生徒が1対1のマンツーマンレッスンがメインです。そのため自分の英語のレベルに合った内容で勉強できます。
マンツーマンレッスンで一番大事なことは、とにかく「話す」ことです。授業の内容や留学生活について、昨日のご飯の話など話題は色々あると思いますが、とにかく先生と言葉のキャッチボールをし続けることが何よりも大事に思います。
初めのうちはなかなか自分の言いたいことが英語で口から出ず、先生から一方的に話を聞くことが多いかもしれませんが、慣れてきたら会話の主導権をこっちが握るくらい話すようにします。
では、まずはどのような準備をしていけばいいのでしょうか。特に必要なのが、会話の流れをつくる英語表現を抑えておくことです。
など、これらの表現は英語ですぐ言える準備はしておいたほうが良いです。先ほども述べましたが、言葉のキャッチボールをするためには、こっちがどう思っているのかを伝えなくてはいけません。フィリピンの先生からよく「日本人は自分の意見をなかなか言えない」と言われました。今自分がどう思っていて、何がわかっていないのかをしっかり伝えることが、会話を成立させるスタートになります。
また最近はインターネットなどで、英語の授業形式の動画を見ることができたり、オンライン英会話などもよくありますよね。それらを見て留学前に英語の授業に慣れておくなど、留学中に授業に備えておくのも良いと思います。
フィリピン留学のグループレッスンでは、一般的に先生1人に対して生徒4~6人で行います。ここで多いのはディスカッションです。ある1つのテーマに対して、先生が一人ずつ意見を求めていきます。
まずテーマに対して、「私は◯◯と考えています」、「私は◯◯といった印象を持っています」と自分の意見をグループで共有し、さらに「なぜなら◯◯が理由だからです」と根拠まで英語で述べることが求められます。
私が経験したグループレッスンでは、あるトピックに対して意見を述べた後、「Why?」と聞かれ、正直今まで理由なんて考えたことがなく、答えられなかったことがよくありました。よって普段から何事にも理由を考える癖をつけることで、ディスカッションでもスムーズに自分の考えをまとめられるかと思います。
また、このグループレッスンでは先ほどのマンツーマンレッスンと違って、他の生徒がいます。そのため、他の生徒の意見に対して自分がどう感じたかを伝えることができると、より会話の幅が広がります。
「私は◯◯君の意見に賛成です。なぜなら私も◯◯が理由だからです。」
「私は◯◯君の意見に反対です。なぜなら◯◯という理由によって私はこう考えるからです。」
のように英語で表現できると活発なディスカッションが生まれ、より会話の数が増えていきます。
フィリピン留学では、1日の授業の終了後は基本的に自由時間になります。たいていはその日に出た宿題をやりますが、短期で英語力を上げるにはそれだけではなく、 1つ自分の中で留学中に継続する分野を絞り勉強することがおすすめです。私の場合はボキャブラリーの強化でした。
必ずといっていいほど、その日の授業で初めて知った単語や述語などがあると思います。その単語の派生語や対照的となる語などと組み合わせてまとめていきます。
なぜ「ボキャブラリー」かというと、単語を覚える時はインパクトが非常に大事です。単語帳を見て覚えるより、留学中に自分が出会った単語は印象強く、覚えやすいと思います。
また継続して留学中に学んだボキャブラリーを確認しておくことで、上記のマンツーマンレッスンや、ディスカッションで「英語で話す」ための表現の幅が増え、より多様な会話を展開できます。自習時間など空き時間を上手に活用して、ボキャブラリー強化に取り組んでみましょう!
フィリピン留学ではとにかく「話す」ことが大事です。そのため、留学行く前に会話のやり取りにつながる英語表現を覚えておくことが、その「話す」時間を充実させます。
話すことが英語力を上げる第一歩だと思います。
参考記事はこちら↓
【短期留学する人必見!】1〜2週間のフィリピン留学で英語力UPするために重要な2つのポイント
【フィリピン留学を成功させる3原則】英語力を伸ばす人が必ず実践していること
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
女子一人のフィリピン留学って、本当に大丈夫なの?気になるポイントを解説します
どうしてフィリピン留学?社会人の私が仕事を辞めて留学する理由
フィリピン留学する友人へのプレゼント10選!選び方やおすすめの理由とともに紹介します
クラークフィリピン留学院の留学体験レポート#4 ついに卒業!留学の総評とまとめ
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
TOEICリーディング対策まとめ!スコア別の勉強法から対策スケジュールまでご紹介
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/