私は高校卒業してからすぐ、英語もできないまま単身でニュージーランドへ渡りました。2年間の語学留学と大学準備コース、3年間は現地の大学と、計5年間留学していました。ニュージーランドは魅力あふれるとっても素敵な国。
「ニュージーランドに興味がある!」
「英語が全くできないけど留学してみたい!」
「海外の大学に進学してみたい」
そんな方に向けて、今回は私のニュージーランドに留学したきっかけ、そこから大学に進学するまでの経験をまとめてみました。
何か少しでもヒントになればと思います!!
【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】
いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。
1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる
いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?
偶然目にした当時通っていた高校の交換留学プログラムに応募したことがきっかけで、赤道を越えた大自然の王国ニュージーランドに足を踏み入れることとなった、どこにでもいる女子高生――それが私でした。当時は17歳という多感な時期、かつ初の海外ということもあって、留学中に体験する全てがまるで異世界。
それまでの私にとって、小さな教室で決められたルールの中、毎日決まった顔ぶれの友人たちとの世界が全てでした。しかし自分の好きな科目をとり、自分で決めた将来像に向かって、国籍の異なる同年代の人たちと交流するニュージーランドでの日々は、これまでの人生で培った価値観を180度ひっくり返されるような出来事ばかり。
英語がしゃべれなくても、誰にも助けを求めることができないニュージーランドでの環境が自立心を奮い立たせてくれたからか、これまで「自分には無理そう、出来ない」と思っていたことにも挑戦するようになっていました。気付けばホームステイ先の家族を含め、たくさんの国の友達ができていました。
英語は目的もなく勉強するものではなくて、「伝えたい」という気持ちがあって初めて「学びたい」という気持ちになるんだ、と気付いたのもこの頃。約2ヶ月のニュージーランドでの滞在期間が終わり、ホストファミリーと別れ際の空港で「帰りたくない」と大泣きしたのを未だに覚えています。
ニュージーランドでの体験にすっかり感化された私は、両親の猛反対を押し切って、高校卒業と同時に成田空港へ直行。そのままニュージーランドのオークランドへ渡航することとなります。
しかしながら、英語が全くできない高校生だった私は、ニュージーランドにある語学学校で英語力を鍛えるところからスタートしました。その後ニュージーランドの大学に進学するための準備コースに進むべく、IELTS英語能力判定テスト(イギリス版のTOEFLのような試験)を受けました。結果的に必要スコアを取得し、なんとか大学準備コースに入学することになります。
ところが、大学準備コースだからと甘く見ていた私に降りかかってきたのは、毎日大量の課題・エッセイ地獄、予習復習とテストの嵐!
日本の高校では学ばなかったミクロ・マクロ経済や、時事問題の科目も勉強しました。日々の授業も全て英語なので、先生の話している言葉を拾うにも物凄く意識を集中させないといけず、英語の読み書きにも一苦労。ネイティブの何倍もの集中力を使いました。
試験前には徹夜三昧で、前期は思うような成績を残せない結果に。。ここで「大学進学は無理かもしれない」と、弱音を吐くこともしばしば。今まで勉強に関して本気を出した経験がなかった自分にとって、人生で初めて「もう逃げられない」状況に追い詰められます。なんといっても
「逃げたら日本に逆戻り」
「負け犬だと思われる」
「高校の友人は大学生だけど自分は無職になる」
というプライドだけが自分を後押ししていたと思います。とにもかくにもニュージーランドで、私の人生史上最大のピンチに悪戦苦闘の毎日となるのでした。
その後最後のラストスパートが功を奏し、見事準備コースを修了した私はニュージーランドの南島に位置するこの国最古の国立大学「オタゴ大学」へと進学します。
ここで初めてのアメリカ人やアフリカ人、中国人の留学生とのフラット生活(シェアハウス)を行うこととなるのですが、これまたカルチャーショックと困難の連続!
これまでのホームステイや寮生活では、基本的に自分では何もしなくても生活できる環境が整っていたのですが、フラット生活は完璧な自炊。しかも、同居人とのルールやコミュニケーションが必須となることから、価値観の異なる国籍同士のフラットメイトとはトラブルも絶えません。
「言った、言ってない」の話から、共同スペースであるキッチンやシャワールーム、トイレの使い方やマナーも全然違う。。
日本人同士なら、「こんなことしないのに!」「言わなくても分かるのに!」という出来事も、思いもよらないところでトラブルが多発します。それでも、そこで自己主張をすることの大切さや、これまで「当たり前」と思っていたことを改めて考えさせられるきっかけにもなり、またもや自分の視野が広がる分岐点になりました。
オークランドで語学留学をしていた時には、自分と文化的にも人種的にも気の合うアジア人ばかりと交流をしてきましたが、大学に入ってからは現地のニュージーランド人や欧米・北欧系の人たちとの交流の方がグッと増え、更に自分の価値観に刺激を与える第二のステップになったと思っています。
海外留学の醍醐味と言えば、やっぱり自分の知らない自分自身に出会えること!そしてそこからの成長が毎日コンスタントに重ねられること。
たとえ1週間の滞在でも、旅行とは全く違う視点で物事に触れ合うことができます。私はたまたま高校生の時にニュージーランドという国と接点を持ったことで人生が大きく変わりましたが、ニュージーランドで知り合った日本人は、皆さんそれぞれ違ったきっかけと目的で滞在されていました。
皆さんも、ぜひ自分だけの「きっかけ」から、壮大なる海外生活の一歩をスタートさせてみてくださいね!きっと、あなたにしか出会えない未来が待っているはずです。
ニュージーランド留学について以下の記事もどうぞ。
【初めて海外留学するなら必読】私がニュージーランドを留学先に決めて間違いなかったと思う◯◯な理由
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは、「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
LINE相談では、留学カウンセラーが無料で相談に乗っており、気軽にプロの目線から留学プランへのアドバイスしています。
自分で調べているだけでは検討が前に進まないと感じているなら、今度は留学カウンセラーと一緒に検討を進めてみませんか?
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
スクールウィズに会員登録しよう!
スクールウィズは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
【知っておきたい英語スラング一覧】ネイティブが使う略語から最新の表現37選
英語の勉強方法
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
海外生活の豆知識
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
オーストラリアのSIMカードはどこで買える?おすすめのSIM情報を徹底解説
海外生活の豆知識
【英会話アプリ7選】おすすめ無料アプリで手軽に英語力アップ!
英語の勉強方法
【英語学習にぴったりな映画23選】初心者におすすめの作品や人気視聴アプリまとめ
英語の勉強方法
ワーキングホリデーの保険はどうする?おすすめは?ファイナンシャルプランナーが解説
ワーキングホリデー
英検準二級合格に文法対策は必須!おすすめの勉強法と教材とは?
英語の勉強方法
オーストラリアの1カ月の生活費を現地在住者が解説!効果的な節約術とは?
海外生活の豆知識
地中海の島マルタでの短期留学はおすすめ?費用から体験談まで魅力を解説
留学前の準備
海外への渡航時はクレジットカードの保険で十分?ファイナンシャルプランナーが解説
留学前の準備
【例文付き】「はじめまして」と英語でメールを書く方法とポイントとは?
英語の勉強方法
大学生の留学はいつ行くべき?おすすめのタイミングから期間まで一挙解説
留学前の準備
留学に持って行くデビットカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまでを紹介します
留学前の準備
留学したい社会人必読!メリットデメリットから費用までポイントをまとめて解説
留学前の準備
TOEICリーディング対策まとめ!スコア別の勉強法から対策スケジュールまでご紹介
英語の勉強方法
あなたにピッタリな学校選びに役立つポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
なるほど!知っておくと便利な海外生活の豆知識
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
ワーキングホリデーで役立つ情報をお届けします
イベント情報や留学経験者のリアルな体験談を配信中
企画・取材系記事のまとめ
留学や海外関係のニュース記事を配信中
最新の留学動向まとめ
留学の基本知識から流れをご紹介
「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/