うさぎ料理や絶品サンドイッチなどマルタで食べたいおすすめ料理11選

マルタ料理

マルタは地中海に浮かぶ諸島の1つです。イタリアのシチリア島に近く、リゾート地として知られています。

そんなマルタを訪れるなら、名スポットを巡りながら現地の料理を堪能したいと考える方は多いのではないでしょうか。

マルタにはさまざまな伝統料理や海鮮料理があります。そのどれもが世界中のグルメをうならせるものばかりです。

この記事では、マルタへ渡航予定の方に向けて、マルタでぜひ味わってほしいおすすめのマルタ料理をご紹介します。

これからマルタへ旅行・留学で訪れる予定の方は、ぜひ本記事を参考にして、マルタ料理を楽しんでみてください。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

LINEで留学のプロに無料相談

いつかは留学へ行ってみたい。そう思った今すぐ留学相談!

スクールウィズのLINE相談なら、ちょっとした疑問から具体的な留学先の検討、見積もり・申込手続きまで留学カウンセラーが一人ひとりのご相談に対応しているので、検討が一気に前に進みます。

【LINE相談で知れること】
1. 目的を叶えるための留学プランづくり
2. 学びたいことや学習・生活環境など希望に合った留学先のご紹介
3. 想定する期間や留学先で実際にかかる費用
4. ビザや航空券などの準備の流れ

LINEだからいつでも思い立った時に聞ける。憧れの留学に「あなたにピッタリなプラン」を見つけてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

マルタで食べたい絶品伝統料理&家庭料理

マルタを訪れるのであれば、ぜひ食べてほしいのがマルタの伝統料理や家庭料理です。

マルタの家庭で代々受け継がれてきた味を知ることで、よりマルタへの理解が深まります。また、マルタの伝統料理は日本人の舌に合うメニューが豊富です。

マルタの文化に触れながら、おいしい料理を堪能してみてください。

(1)シーフード好きなら外せない!アリオッタ(魚介のスープ)

アリオッタ(魚介のスープ)

シーフードがおいしいマルタの名物料理として外せないのが「アリオッタ(Aljotta)」です。アリオッタとは、地中海で取れた新鮮なエビ、タコなどの魚介と、炒めた玉ねぎ・ニンニク・トマトを合わせた、スープ料理のことを指します。

お皿によそったアリオッタに、レモンを少し絞って食べるのが現地流の食べ方です。濃厚な魚のうまみに爽やかなレモンの酸味が効いて、サッパリした風味を楽しめます。

日本人の口によく合い、1皿1,500円からとそれほど高くない価格も、アリオッタの魅力です。

海沿いのお店など、鮮度が良いシーフードを扱うレストランを選ぶと、よりおいしいアリオッタを堪能できるでしょう。

(2)チュニジア由来のヘルシー料理 コスクス(クスクス)

コスクス(クスクス)

「コスクス(Couscous)」とはクスクスという粒状パスタを、野菜や肉類と炊き込んだ料理のこと。もともとは北アフリカや中東から伝わった料理ですが、現在ではヨーロッパの人々も家庭料理としてクスクスを取り入れています。

マルタのクスクスは、近隣の国であるチュニジア由来のレシピが一般的です。その中でもとくにおすすめなのが、コスクスビルフールと呼ばれるクスクス料理です。

コスクスビルフールはクスクスを豆とトマトと一緒に炊いた料理であり、トマトが含まれる分、普通のクスクスより酸味が効いているのが特徴です。食欲がなくても食べやすく、現地では夏の定番メニューとして取り入れる家庭もあります。

また、豆のボリュームでお腹が膨れるため、小腹が空いたときにもおすすめです。

クスクスはレストランやちょっとした料理を出すバールで、1皿1,000円程度で食べられます。見つけた際は、ぜひ、クスクス料理を堪能してみてくださいね。

(3)さっと食べるのにオススメ!ラビュール(ラビオリ)

ラビュール(ラビオリ)

ラビオリとは、平たいパスタ生地に具を包んで茹でた料理のことです。パスタ料理の一種であり、イタリアの定番メニューとして日本では知られています。

イタリアに近い場所に位置するマルタでも、ラビオリは一般的な家庭料理として普及しています。マルタで出会えるラビオリの種類はさまざまですが、以下のメニューがマルタの家庭料理に出てくるラビオリの定番です。

  • ・トマト&リコッタチーズ
  • ・ほんれん草&リコッタチーズ
  • ・うさぎ肉と野菜
  • ・牛肉と野菜

ラビオリの魅力は、炭水化物・野菜・タンパク質を一緒に食べられる点。時間がないときのランチや朝食にも、おすすめの一品です。

レストランやカフェなどでメニューとして取り入れていることも多く、価格も1,000円前後であるため、観光や勉強で忙しい滞在中のメイン料理として、ぜひラビオリを堪能してみてください。

また、ラビオリはマルタのスーパーで真空パックに入った状態の品が販売されています。お土産として日本に持ち帰れば、きっと喜ばれるでしょう。

(4)肉好きにたまらん!ラハムイフォルン(羊肉のオーブン焼き)

マルタ料理 ラハムイフォルン(羊肉のオーブン焼き)

photo by: Renata Apanaviciene / Shutterstock.com

マルタ料理には、オーブンを使って調理する品が多くあります。「ラハムイフォルン(Laħam il’forn)」も、代表的なマルタのオーブン料理の1つです。

ラハムイフォルンとは、軽くローストした羊肉をオーブンでじっくり焼き上げた料理のこと。価格は3,000円前後で提供している店が多く、羊肉のシンプルな旨味をお手頃価格で存分に味わえるメニューです。また、赤ワインとの相性が良いため、肉好きの方もお酒好きの方も、ラハムイフォルンをきっと気に入るでしょう。

ただし注意点として覚えておきたいのが、ラハムイフォルンは1人でオーダーするのは避けたほうが良いという点です。

ラハムイフォルンを店でオーダーすると、付け合わせとして「パタタイフォルン」と呼ばれるジャガイモのオーブン焼きがついてくるのが一般的です。パタタイフォルンだけでもボリュームがあるため、1人でオーダーするとお腹が苦しくなるかもしれません。

ラハムイフォルンは友人や家族と一緒に、ぜひ楽しんでみてください。

(5)マルタの家庭料理 ティンパーナ(マカロニのオーブン包み焼き)

ティンパーナ


「ティンパーナ(Timpana)」はマルタ人にとってなくてはならない家庭料理の1つです。茹でたマカロニにトマトソースorミートソース、さらに卵とリコッタチーズを加えて、パイ生地で包んでつくります。

一般家庭のご馳走料理として昔から愛されているティンパーナは、レストランや各家庭によって作り方が微妙に違います。しかしボリュームがある点は共通しており、 「太った人」という意味を持つ料理でもあることから、あまりのおいしさに食べ過ぎないよう注意しましょう。

ティンパーナはきちんとしたレストランだけでなく、軽食を扱う大衆食堂のような場所でも食べられます。2,000円前後で提供している店が多いため、旅行・留学の際はぜひティンパーナを味わってみてください。

(6)国民食サンドウィッチ フティーラ

マルタ料理 フティーラ

photo by: Sophie Lenoir / Shutterstock.com

フティーラ(Ftira)とは、1つ160〜500円程度で販売されるマルタで食べられているサンドイッチのこと。2020年にはユネスコの無形文化遺産にも登録され、マルタの名物料理として親しまれています。

フティーラはドーナツ型の形状をしており、表面はパリパリ、中はもっちりとした食感を楽しめます。そのまま食べてもおいしいですが、野菜や肉を挟んでサンドウィッチとして食べるのが、マルタではスタンダードです。

また、フティーラの生地を平らに伸ばしてピザにしたタイプや、バケット状にカットしてブルスケッタとして楽しむメニューもあります。

マルタのカフェやパン屋、いたるところでフティーラは販売されているため、マルタを訪れた際はぜひ試してみてください。

(7)定番のうさぎ料理 ストゥファットタルフェネック(うさぎのシチュー)

ストゥファットタルフェネック(うさぎのシチュー)

マルタ料理にはうさぎの肉が頻繁に登場します。「ストゥファットタルフェネック(Stuffat tal-fenek)」はうさぎを使用したマルタ料理の中でも、とくにポピュラーなシチュー料理です。レストランでは2,000円前後で食べられます。

ストゥファットタルフェネックの味は、家庭やレストランでそれぞれ異なりますが、にんにく、玉ねぎ、トマトでうさぎ肉を煮込んだトマトベースである点は共通しています。

うさぎの肉というと臭みが残るイメージですが、この料理には香草がふんだんに使われています。そのため、ニオイへの心配はいりません。うさぎ料理に馴染みがない日本人でも、おいしく食べられるでしょう。

ストゥファットタルフェネックには、付け合わせとしてジャガイモのオーブン焼きが添えられているのがスタンダードです。お肉の旨味を十分に吸ったポテトも主役級においしく、スプーンを持つ手が止まらなくなります。

ボリュームがあり、赤ワインやシャンパンとの相性も良いメニューであるため、ディナーにおすすめです。

(8)白ワインとの相性は抜群!エスカルゴ

エスカルゴ

日本の庶民イタリアンレストランでも人気のメニュー「エスカルゴ(Escargot)」は、マルタの定番料理でもあります。マルタのレストランでは、2,000円前後で提供されることが多い印象です。

マルタのエスカルゴ料理は、大きなボールにガーリックで味付けされたものが出されます。見た目の処理もそれほど手は加えられておらず、ややダイナミックなエスカルゴの姿に驚いてしまうかもしれません。

しかし見た目の豪快さに反して、マルタのエスカルゴは「エスカルゴが苦手」という方でも、夢中になって食べてしまうほどの繊細なおいしさが自慢です。

プロセッコや白ワイン、スプマンテなどと相性がとても良いため、夕食の前のアペリティフで、ぜひエスカルゴを楽しんでみてください。

LINE留学相談

マルタで愛される国民食パイ料理3選

マルタの人々は、パイを好んで食べる習慣があり、おやつやメインディッシュとして楽しんでいます。

ここからは、マルタの人々が愛してやまない、国民食のパイ料理をご紹介します。

(9)ビールのおつまみに最高!パスティッツィ(小さなパイ)

パスティッツィ(小さなパイ)

「パスティッツィ(Pastizzi)」はマルタで愛されている軽食メニューの1つです。サクサクのパイ生地に具を包んで焼いた料理で、中身はリコッタチーズや豆のペーストなど、さまざまな種類があります。お手軽なサイズで味の種類も豊富なため、小腹が空いたときやプロセッコやビールのおつまみなどにぴったりです。

パスティッツィが食べられる場所は、パスティチェリアと呼ばれるお菓子屋や屋台などがメインです。どこの店を選んでもおいしいですが、せっかくマルタに行ったのであれば、地元の人が集まっている店で買ってみてはいかがでしょうか。

1個50円ほどがパスティッツィの相場のため、人気の店をまわり、味の比較をしてみるのも良いですね。

(10)マルタの定番料理!ランプーキパイ(シイラのパイ)

マルタ料理 ランプーキ

photo by: alpenart / Shutterstock.com

ランプーキパイ(Lampuki pie)は、地元で取れるランプーキ(シイラ)と呼ばれる白身魚のパイのことを指します。ランプーキとタマネギを軽くソテーし、ペッパーで味付けをしてパイに包んでつくるメニューです。

ランプーキパイはマルタ料理の中でも特に愛されているパイ料理で、生地の中には魚の旨味がギュッと詰まっています。白身魚の料理ですがボリュームがあるため、ランプーキパイとサラダだけでもお腹が満たされるでしょう。

ランプーキパイはマルタ国内のさまざまなレストランで取り扱いがあります。おいしく食べれる店を求めるのであれば、シーフードレストランを選ぶのがおすすめです。

値段は大きさやお店にもよりますが、1皿2,000円ほどで楽しめます。

(11)マルタで定番のお菓子 デーツパイ(焼きパイ菓子)

マルタ料理 デーツパイ

photo by: FotoHelin / Shutterstock.com

「デーツパイ(dates pie)」は、マルタでは専門店があるほど人気のおやつです。ナツメヤシの実をペースト状にしたものに砂糖を加え、パイ生地で包んでサクっと揚げてつくります。

デーツパイはマルタのお菓子屋さんで販売されていますが、屋台でも見かける機会も多くあります。屋台では、揚げたてアツアツが食べられるのが魅力です。

どこで購入をするにしても、地元の人におすすめの店をあらかじめ聞いておくと良いでしょう。

デーツパイの価格はお手頃で、1つ数十円程度で購入ができます。街中では、歩きながらデーツパイを食べている人をよく目にします。

マルタで小腹が空いた際はぜひ手に取り、観光のお供にしてみてください。

まとめ

マルタにはたくさんのおいしい家庭料理や定番料理があります。また、地元の人にとって、パイ料理も日々の楽しみとして欠かせない存在です

マルタに渡航する際はご紹介した料理を参考にして、ぜひさまざまなグルメにチャレンジしてみてください。

今回ご紹介したマルタ料理をはじめ、マルタでおいしい食事を楽しめるレストランは以下の記事で紹介しています。マルタでの店選びに迷った際は、ぜひチェックをしてみてください。

マルタへ行ったらここで決まり!おすすめレストラン18選

また、マルタに滞在中に日本食が恋しくなる日もあるかもしれません。下記の記事では、マルタで楽しめる日本食レストランについてご紹介しています。こちらも併せて、マルタ滞在に役立ててください。

マルタ留学中に日本食が恋しくなったら… おすすめな日本食レストラン・アジアンスーパーを紹介 #マルタ語学留学記

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    この留学ブログを書いた人

    スクールウィズ 留学ブログ編集部

    スクールウィズ 留学ブログ編集部

    スクールウィズ 留学ブログ編集部です。一人ひとりのベストな留学の実現を目指すべく、留学生活や英語学習などに役立つ情報を発信しています!

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。