フィリピン留学は基本的に宿泊/食事が授業料に含まれています。そのため留学生の方の多くは、土日含め学校で食事をとることが多いのではないでしょうか?
ただ、留学期間が1か月を超えてくると正直学校以外の料理もちょっぴり恋しくなってきますよね?
そこで本記事では、最近までセブに住んでいた私が「本当は教えたくない」コスパ最高のセブのオススメレストラン10選をこっそり教えます!
是非美味しいご飯を食べて、残りの留学生活を満喫してきましょう!
【PR】
Photo by : TripAdvisor
美味しいイタリアンが、カジュアルに楽しめるのがここ。メインはもちろん、薄くクリスピーな本格ピザが20種類以上から選べるのが嬉しい。
サイドメニューのパスタやフレッシュサラダなども充実しています。
値段もピザ200ペソから320ペソ、パスタは150ペソからと、お値段もお得です。セブ市内のほか、マクタン島にも店舗があるので、是非足を運んでみて下さい。
【Michelangelo (ミケランジェロ)】
Michelangelo
詳細の地図
Photo by : Casa Verde
安くて大人数で楽しめるフィリピン料理レストラン。肉料理、サラダ、スープ、シーフードなど豊富な種類のフィリピン料理が揃います。
その中でも特にオススメなのが、ベイビーバックリブと12インチ(30cm)のハンバーガー。ベイビーバックリブは2~3名で、ハンバーガーは6名程度でシェアするのがオススメ!
お腹いっぱい食べて400ペソほどと、価格も嬉しい。アヤラモール内とITパークなど計4店舗があるので、アクセスも抜群です。
12インチハンバーガー。かなり食べごたえがあります!
【Casa Verde (カサヴァーデ)】
Casa Verde
ITパークへの詳細の地図
アヤラモールへの詳細の地図
Photo by : TripAdvisor
セブITパーク近くにある、比較的新しい本格イタリアンレストラン。ジューシーなポークチョップや濃厚なソースがおいしい海老とチョリソーのパスタなど、本格的なイタリアンが200ペソから300ペソほどで楽しめます。
1品1品丁寧に調理されているため料理の提供には少し時間がかかりますが、洗練されたおしゃれな店内ならそんな時間も楽しめちゃいます。デートにもオススメですよ!
【イタリアン BRIQUE】
イタリアン BRIQUE
詳細の地図
Photo by : TripAdvisor
「海鮮料理を食べるなら絶対ここ」と地元の方も口を揃えてオススメする人気店。
このレストラン特におすすめ料理は「Grilled Tuna Panga」。
セブで最高に美味しいマグロのカマ焼きとして有名なんです!
3~4人で楽しめる上、価格も120ペソから280ペソとお手頃です。
その他にも「ベークスカラップ」「シュリンプシニガン」など絶品料理が食べられため、現地の有名人も足繁く訪れています。
とにかく海鮮が美味しいです。
【STK ta Bay】
STK ta Bay
詳細の地図
Photo by : TripAdvisor
セブの夜景を見ながらフィリピン料理が堪能できる、Mr.A。セブに「トップス」という山上の展望台があり、そこへ向かう山道の途中にあります。
料理はどれも美味しくて、シェフのこだわりを感じます。特に美味しかったのが「バターチキン」で肉は柔らかくとってもジューシーです。また、絶対に飲んで欲しいのがフルーツのシェイク。どれも絶品です。値段も1品100〜200ペソほどとリーズナブル。
セブシティからはタクシーで行く必要があり少々手間はかかりますが、思い出に残る夜景に出会えるでしょう。
トップスからの風景。セブで一番美しい夜景を見ることができます!
セブのマクタン島にある水上レストラン。海鮮料理から肉料理まで定番のフィリピン料理が豊富に揃い、リーズナブルで味も間違いなし!
そして何より、景色が最高です。海上に立地するレストランのソファー席から眺める夕日はまるで絵葉書のよう。とってもおしゃれで良い雰囲気なので、デートにもオススメです!
【Lantaw Floating Native Restaurant】
Lantaw Floating Native Restaurant
詳細の地図
Photo by : FOURSQUARE
セブにある数多くの韓国料理屋さんの中でも特にオススメなのがこちらのziburo。ITパークの敷地内にあります。
落ち着いた店内にはおしゃれなソファー席もあり、女子会にもデートにもオススメ!
料理は一緒に行った韓国人も絶賛するレベルで、特にプルコギやキンパは炭水化物ダイエット中であることを忘れさせる美味しさです。値段も1人400ペソ~500ペソとお手頃です。
Photo by : FOURSQUARE
【韓国料理 Ziburo】
韓国料理 Ziburo
詳細の地図
Photo by : TripAdvisor
30種類以上から自由にトッピングを選べるピザ屋さん。セブ島の中心部、ITパークから歩いて5分くらい。店内にはトッピングがずらっと並ぶオーダースペースがあり、そこに並んでオーダースタート。まずはベースとなるソースを選び、その後チーズ類、肉類、野菜類、スパイス類と順にオーダーしていきます。
オーダーするトッピング数に制限はないので、全部乗せなんかも楽しめちゃいます!
エンターテイメント感覚で楽しめて、しかも味も抜群!
そして価格はどれだけ乗せても245ペソ!ぜひ大人数で行って楽しんできてください!
【Pizza Republic】
Pizza Republic
詳細の地図
セブでワインと言ったら必ず訪れるべき、カジュアルワインバー。店内のワインセラーには、日本でもなかなかお目にかかれない世界各国のワインが数えきれないほど揃い、フルボトルワインが1000円弱からと日本の1/3程度の価格で楽しめます。
また世界各国の輸入ビールも揃っており、お酒好きにはたまりません!食事は併設のパン屋さんで購入することができ、パンの他、ハムやチーズ、タパスなどお酒に合うメニューが揃います。
店内の様子。かなりおしゃれです。
店内のワインバー。豊富な種類の中から好きなワインを楽しむことができます。
【カジュアルワインバー La vie parisienne】
カジュアルワインバー La vie parisienne
詳細の地図
Photo by : CHIKUZENYA facebook
セブで九州・沖縄料理が食べられるのが「筑前屋」。ITパークで人気の日本食屋 知暮里の姉妹店です。メインである九州沖縄料理のほか、新鮮な魚を使った刺身や、串焼きも日本と同じクオリティで食べられます。
その中でも特にオススメしたいのが、絶品の「もつ鍋」。キャベツやゴボウなど野菜がたっぷり入っているので、なかなか野菜が取りにくいフィリピンではうれしい!
また、ウニの握りなども豪快にネタが乗っていて日本の1/3程度の金額で食べられます。日本食に恋しくなったら、ぜひ!
【CHIKUZENYA (筑前屋)】
CHIKUZENYA (筑前屋)
詳細の地図
行ってみたいレストランは見つかりましたでしょうか?
美味しいレストランに出会うのも現地の楽しみのひとつ。セブには新しいレストランも続々とオープンしているので、ぜひご自身でも探してみてください。
美味しいものを食べて、留学生活をさらに想い出深いものにしてくださいね!
参考までにフィリピン観光のガイドブックもよかったら見てみてください。
D27 地球の歩き方 フィリピン 2018~2019
「一カ月15万円から、英語留学ができる!?
マンツーマンレッスン中心だから英語初心者でも安心!」
常夏の島国フィリピン・セブ島で、あなたも英語留学に挑戦してみませんか?
「様々な年齢や経歴を持った人との出会いの中で自分の将来を考えられる」大学生のフィリピン留学【みんなの留学体験記】
「将来途上国で働くために、アウトプットの機会がほしい!」医学生、フィリピン留学の挑戦【みんなの留学体験記】
リゾートだけがセブではない?フィリピン留学中に経験したボランティア、少数民族を訪ね感じたこと
フィリピンの治安はどうなの?フィリピンの治安事情とトラブルの対処法まとめ
フィリピン土産はスーパーで!おすすめのスーパーと人気のお土産情報まとめ
フィリピン留学白書 18年02月 | School With 留学研究会
留学を体験できちゃう!?School With主催「フィリピン留学フェア2016」に参加してみた!
フィリピン料理を食べに行こう!SchoolWith留学帰国者MeetUp Vol.2を開催しました。
フィリピン留学で出会った海外就職のキッカケとは ジャパニーズヘルプデスク 徳満さん
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
マルタってどんな国?マルタの特徴とおすすめスポット
お得な観光情報
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
アメリカ留学で保険ってどうするべき?おすすめ保険を徹底比較!
留学前の準備
【保存版】カナダ観光で絶対買っておくべき人気お土産42選まとめ
お得な観光情報
アイルランドでお得にネットを使うには?海外パケットからポケットwifiまで料金を徹底解説
海外生活の豆知識
LA最大級のアニメーションの祭典「CTN」に潜入してきた! | アメリカ #アート留学連載 Vol.7
イベント・体験記
パースへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの9店をご紹介
お得な観光情報
留学は事前の準備が重要!留学前にやっておくべき勉強5選
留学前の準備
留学するなら時期はいつがベスト?必見の留学おすすめ時期まとめ
留学前の準備
シカゴへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
ボーディングスクールとは?特徴や費用、おすすめの国まで解説します
学校の選び方
留学するならボストンもおすすめ!ボストンの魅力を現地からレポート | ボストン交換留学#06
学校の選び方
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は