今回はフィリピンでの醍醐味のひとつ、お酒にまつわるお話です。
基本的にフィリピンのローカルビールはすごく安いです。レストランやバーなどの店でも日本の3分の1以下の値段で1杯飲めると思います。
私のお勧めのビールはRed Horseですね。のどごしのいいコクのあるビールです。個人的に1番日本のビールの味に近いのではないかと思います。
さて、そんなフィリピンのお酒事情をざっくりお伝えしましたが、ビール好き、飲み好きの私がフィリピンで最も感激したのが、
「飲みの場での生ライブバンドの多さ」なんです。
本コラムでは、生ライブバンドの演奏を聞きながら、フィリピンでもっとお酒を楽しめちゃう方法をご紹介していきます。
【PR】
フィリピン人はご存知の通り、明るく陽気で、歌って踊るのが大好きな人種なので、飲みの場に音楽は欠かせません。
しかも店にもよりますが、毎日生ライブをやってるとこが多いんです。
ライブがない店でもだいたい飲みの場では音楽がかかってます。日本からすると考えられませんよね。
美味しいお酒を安く飲みながら、生ライブバンドの演奏を聞けるなんて最高です!!
さらにアーティストとお客さんとの距離も近く、普通にライブ中に会話ができます笑!
「どこから来たの?」
「何人?」
とかマイク越しによく聞かれ、英語でコミュニケーションが取れますよ。日本人だと答えると日本語を使ってくれたり、「日本大好き」とか言ってくれました笑。やはりここで会話することも英語を学ぶモチベーションになりますよ。
フィリピンのライブではなんと曲のリクエストもできます!実際にステージに立って一緒に歌うお客さんもいました 笑。まさに最高の空間です。
ノリノリの曲の場合は、その場の空いているスペースに立って踊り出すお客さんも多いです。店によっては踊る用のスペースがある場合もあります。
ライブ後はバンドのメンバーも、そのバーで普通に飲んだり食べたりすることもあるので、そのときに会話をすることもできます!
このために私は、学校の先生に今流行ってる洋楽を徹底的に教えてもらい、勉強しました。何度も聴いたり、歌詞の意味を調べたり、書き留めたりしました。
サビだけでも覚えておくと、バーに行きその曲が流れると、一緒に口ずさめるのでとてもいい気分ですよ。
激しいダンスを踊るグループや、しっとりとした名曲を歌うグループ、合間合間にとにかく客いじりをするグループと多種多様ですが、生ライブバンドを聞きながらお酒を飲む、なんとも贅沢で楽しいひとときを送ることができます。是非これは一度やってみてください。
しかし最後にこれだけは忘れずに!
ここは海外です!
盛り上がりすぎても、くれぐれも貴重品の管理だけは細心の注意を払ってくださいね。
因みに、フィリピン人の飲み方の特徴は、始めにガッツリご飯を食べてから飲み始めること。日本人としては酒のつまみに何を頼むかってのは凄く重要だと思いますが、フィリピンでもちょっとしたつまみはあるのでご心配なく。
フィリピンならではのお酒ライフを楽しんでくださいね!
「一カ月15万円から、英語留学ができる!?マンツーマンレッスン中心だから英語初心者でも安心!
常夏の島国フィリピンで、あなたも英語留学に挑戦してみませんか?
女の子必見!女性のフィリピン留学で押さえるべき、学校選び3つのポイント
セブのLIGいいオフィスセブにて『CEBU Media MeetUp Vol.1』を開催しました!
見落としがちだけど、あると便利な持ち物リスト
マニラからバギオまでバスでいく方法。「ビクトリーライナー」の乗り方
世界一周旅行中に英語力アップ!フィリピン・セブ島「TARGET」にて1ヶ月の短期語学留学【みんなの留学体験記】
今からでも間に合う!?年末年始の短期英語留学にオススメなフィリピンの語学学校まとめ(2017年〜2018年最新版)
留学中、英語で継続的にSNS交流できる友達を見つけるキッカケ作り3選
英語嫌いのアラサー女子が1ヶ月間の留学を終えて変わったこと
セブ留学生必見!一度は行くべきオススメ観光スポット「ボホール島」を紹介する
School Withに会員登録しよう!
School Withは日本最大級の留学口コミサイトです。
5000人以上の留学生の口コミを見ることができます!
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
海外生活の豆知識
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
お得な観光情報
英語学習にオススメの映画20選!初心者が楽しく英語を学ぶコツとは
英語の勉強方法
初心者から上級者まで!英語学習におすすめ海外ドラマ20選
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
お得な観光情報
アイルランドってどんなとこ?アイルランドと首都ダブリンを基本から紹介しちゃいます!
学校の選び方
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
お得な観光情報
【TOEIC リスニング対策】高得点を狙うおすすめの勉強法とリスニング教材まとめ
英語の勉強方法
海外でパスポート無くしたらどうする?紛失したときの対処方法
海外生活の豆知識
【完全保存版】英語プレゼンで絶対役立つフレーズ・例文68選まとめ スライド作成のコツも解説
英語の勉強方法
アメリカは変圧器って必要?日本とアメリカのコンセントの違いを徹底解説
留学前の準備
本場の英語が学べる?アメリカへ留学する理由・メリットまとめ
学校の選び方
留学のベストタイミングとは?大学生や高校生、社会人など年代ごとにおすすめの時期と方法を解説します
留学前の準備
ケンブリッジへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
英語力を維持させたい人におすすめの方法6選
英語の勉強方法
転職で有利なTOEICスコアは700以上?仕事別スコア目安を徹底解説
留学後の進路
ダブリンでおすすめのお土産10選!あわせてショップ情報も紹介します
お得な観光情報
フィリピン留学で保険は必要?おすすめの保険から選び方のポイントまで徹底解説
留学前の準備
メルボルンのバスの乗り方解説!観光バス情報もあわせて紹介します
海外生活の豆知識
【ロンドンの人気ショッピングスポット15選】おすすめモールや人気店を一挙紹介
お得な観光情報
バレッタへ行ったらレストランはここ!ランチやディナーにおすすめの10店をご紹介
お得な観光情報
無料留学相談は
こちらから
留学コーディネーターへ相談する
受付:10:30〜18:30(祝日除く)
留学の基礎知識が知りたい方は