こんにちは、フィリピン留学の経験があるライターのモリキです。
「フィリピン留学中、日本食は出るのかな」
「そもそもフィリピンのご飯が口に合うか不安」
と、お悩みではありませんか?
フィリピンの語学学校では、基本的に1日2〜3食が出されます。学校によっては日本食や韓国料理、洋食など、日本でもなじみのあるご飯を食べることができます。
とはいえ、フィリピンでの食事が自分の口に合うのか、不安もありますよね。
そこで今回は、
・フィリピン留学の食事事情
・語学学校で出されるご飯の種類
・フィリピン留学の食事でよくある悩みと対処法
を紹介します。
フィリピン留学中の食事に不安がある人や、詳しいメニューを知りたい人はぜひ参考にしてくださいね。
なお、フィリピン留学についての全般的な情報は下のページでまとめているので、具体的な検討を進めたい方はチェックしてみてください。
フィリピン留学
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
最初にフィリピン留学の食事について、特徴やポイントを解説します。
フィリピンにある語学学校では、1日3回の食事を提供するのが一般的です。
メニューは例えば次のような、バランスの良い食事です。
ご飯はビュッフェスタイルがほとんど。量を自分で調整できるため、好き嫌いが多い人や少ししか食べられない人でも安心です。
出されるご飯は日本食、韓国料理、洋食などバリエーション豊かなのもフィリピン留学の特徴と言えるでしょう。
ただし、学校によっては朝食と夕食の2回のみ、平日のみなど、提供回数が異なります。もしくは、決まった量が出される定食スタイルの語学学校もあります。
留学中、勉強をしながら自炊するのはなかなか大変です。授業の後でも復習と予習をこなさなければならず、慣れない環境下で自炊と勉強を両立させるのは骨が折れます。
かといって外食ばかりするのも、経済的ではありません。出費が増え、食事代が高く付いてしまいます。
そのような中で語学学校がご飯を提供してくれることには、「食費を節約できる」「料理する時間を勉強に使える」というメリットがあります。
フィリピンの語学学校ではほとんどの場合、授業料に滞在費・食費が含まれています。追加でご飯代を支払う必要はなく、さらにそもそもの授業料も安いため、留学費用をおさえられます。
さらに、食事する場所は、学校の食堂や敷地内のレストランです。留学中は学校の敷地内や近くの寮で生活するため、食事場所まで時間をかけて移動する必要もなく、時間の節約になります。
語学学校のご飯は、味付けが口に合わない可能性もあります。
特に3食提供される学校のご飯が口に合わないと、ストレスを感じ、留学生活が辛くなるかもしれません。ご飯情報は学校選びの際に、必ず確認しておくことをおすすめします。
日本食を出してくれる、食事がおいしいと評判の語学学校もありますが、調味料や味付けはフィリピンのものです。
実際に私が通っていた語学学校では、生姜焼きなど日本食が出されましたが、日本で食べる味とは「何か違う……」ということもありました。
食事にこだわりがある、好き嫌いが多い場合は、日本人好みのご飯をウリにしている日本人経営・日本人向けの語学学校を選んでみましょう。
先ほどフィリピンの語学学校で出されるご飯は、バリエーション豊かだとお伝えしました。
よりイメージしやすいように、食事の種類として、
・日本食
・韓国料理
・フィリピン料理
・洋食
の4つを紹介しますね。
日本食は、主に日本人経営や日本人向けの語学学校で出されます。
メニューは例えば、
・カレー
・唐揚げ
・味噌汁
・焼きそば
などです。
食事にこだわりのある人が初めて留学するときは、日本食が出される語学学校を選ぶと安心ですね。
ただしお米はパサパサとした東南アジア産であり、日本のようなもちっとした感触はありません。また味付けも、日本で食べる日本食とは微妙に異なります。
完璧な日本食を想像するとガッカリすることもあるため、あくまで“日本人好みの味付け”と考えておきましょう。
フィリピンはもともと韓国人に人気の留学先で、現在も韓国資本の語学学校が多くを占めています。そのため学校によっては、韓国料理を中心に提供しています。
メニューは少しスパイシーな味付けのキムチやビビンバ、ナムルなどが中心です。辛味が苦手な人は、日本食や洋食が中心の語学学校を選んだ方が安心かもしれません。
語学学校では、現地のフィリピン料理が出されることもあります。
メニューは例えば、
・アドボ(肉や野菜を煮込んだ料理)
・ルンピア(フィリピン風の春巻きで日本のものよりスパイシー)
などです。
またマンゴーなど、フィリピンのフルーツが出されることもありました。現地のご飯が語学学校で手軽に食べられるのはうれしいですね。
フィリピン料理は中華のような脂っこさもありつつ、少し濃い目で日本人に好まれる味付けです。ガッツリ食べたい人は好みのはずです。
フィリピンの語学学校には、日本人や韓国人の他に、欧米から留学している人もいます。そのためパスタやミネストローネなど、洋食が提供されることもあります。
特に朝食はパンやサラダ、ソーセージ、オレンジジュースなど洋食が中心です。私の語学学校も朝食は洋食でしたが、「メニューがホテルの朝食っぽいな」と感じました。
洋食は日本でも口にすることも多く、なじみのある味かと思います。好き嫌いや苦手な食べ物が多い人は、洋食が中心の語学学校を選ぶと、食事が合わないというストレスを感じにくそうですね。
フィリピン留学中の食事事情についてある程度理解できたものの、留学前は「好き嫌いが多いけど大丈夫かな」など、不安を抱えることもありますよね。
そこでよくある悩みとして、
・好き嫌いが多い
・食事を毎回取らないといけないのか
・ご飯がおいしくない
を紹介します。
対処法もあわせて紹介するので、参考にしてみてください。
好き嫌いや苦手なものがあると、「食べられるご飯はあるかな……」と不安に感じるのではないでしょうか?苦手なものばかりが出されると、なかなか食欲が湧きませんよね。
食事にこだわりがある人は、インスタントの日本食を持っていくと安心です。語学学校にもよりますが、お湯をもらって、カップラーメンや味噌汁など作っている人もいました。
苦手なご飯が出されたときでもインスタント食品があると、お腹を満たすことができます。
1日3食出されると聞くと、「そんなに食べられない」「絶対に食堂でご飯を食べなきゃいけないの?」と思う人もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、毎日必ず学校で食事をとる必要はありません。強制ではなく、食事の時間に現れなかったからといって、怒られることもないです。
ただし、授業料に食費が含まれているため、食べた方がお得です。
外食したいときは外で食べたり、お腹が空いていないときは食べなかったり、自由に食事を取りましょう。
語学学校によっては、食事のクオリティが低い、味付けが口に合わないために、おいしくないと感じることもあります。
食べることが好きな人場合、ご飯がおいしくないだけでもストレスが溜まります。そのストレスから日本食が恋しくなる、またはご飯が喉を通らず、その結果体調不良になるかもしれません。
対処法としては、次の2つがおすすめです。
・学校の近くで外食する
・語学学校の食事の口コミを確認する
マニラやセブ島など人気の留学先では、語学学校の近くに飲食店があるはずです。フィリピンは物価が安いため、ローカルな飲食店では1食300円ほどで食事できることもあります。
どうしても語学学校の食事がおいしくない場合は、外でご飯を食べることも考えましょう。出費は増えますが、栄養不足による体調不良や食事へのストレスは防げます。
また不安な場合は、語学学校の口コミを確認しておくのもおすすめです。生徒の感想や食事の写真が載せられていることもあり、メニューやクオリティを確認できます。
今回は、フィリピン留学のご飯事情について解説しました。
留学にあたって「ご飯ってどうしたらいいんだろう」と思うかもしれませんが、フィリピンでは語学学校で1日2食、もしくは3食提供されますので心配はいりません。
また日本食を出す語学学校を選ぶと、味やメニューのクオリティが高くて安心です。
不安な場合はインスタント食品を持っていくなど、対処法も考えておくと食事でのストレスを減らすことができます。
今回の記事を参考にしながら、フィリピン留学の準備を進めてくださいね。
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
これだけでOK!すぐに使えるフィリピン語(タガログ語)26選まとめ
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!カナダ料理のオススメ12選
留学先の生活・観光
オーストラリアの定番お土産20選!現地でしか手に入らないお土産も紹介
留学先の生活・観光
カナダで絶対買っておくべきお土産37選!カナダでしか買えないアイテムも紹介
留学先の生活・観光
TOEICってどんな問題形式?配点や解答のコツ、おすすめ問題集など解説します
英語の勉強方法
オーストラリアに行ったら絶対に食べるべき地元の料理12選
留学先の生活・観光
これだけは絶対食べておきたい!オススメフィリピン料理10選
留学先の生活・観光
オーストラリアでおすすめのお菓子14選!お土産にぴったりなばらまきを現地在住者が紹介
留学先の生活・観光
アメリカでのチップ事情まとめ。在住経験者がシーン別の相場や支払い方法をお伝えします!
留学先の生活・観光
留学中の人必見!友達に贈る英語メッセージ12選。別れのあいさつや感謝の気持ちの伝え方とは
留学先の生活・観光
留学に持って行くプリペイドカードは何がいい?選び方からおすすめのカードまで紹介します
留学前の準備
アイルランドでのワーキングホリデーにかかる費用の詳細と節約術を紹介!
留学費用や予算
ニュージーランドのワーキングホリデーでかかる費用とその内訳を詳しく紹介
留学費用や予算
イギリスワーキングホリデーの費用はいくら必要?現地生活費と予算の目安を紹介
留学費用や予算
アイルランド長期留学の特徴や費用は?留学体験談から見るリアルな留学を紹介
留学方法・時期・期間
イギリス長期留学を成功させるには?費用やメリットデメリットなど徹底解説
留学方法・時期・期間
短期留学におすすめの国ランキング!最適な語学留学先を見つける方法とは?
留学先選び
マルタ長期留学の魅力とおすすめポイントを解説!費用や効果も紹介
留学先選び
どの国ではたらくと稼げる? 2024年度版 ワーキングホリデーにおける国別、最低賃金月収の実態調査
留学ニュース・企画
ニュージーランド長期留学を選ぶべき理由とは?費用やおすすめ都市も徹底解説!
留学先選び
【TOEIC対策】初心者必見!効果的な勉強法とおすすめ教材
英語の勉強方法
どんな理由で留学へ行くかなどをまとめています
どんな留学スタイルがベストかをまとめます
気になる留学費用を紹介します
あなたにピッタリな留学先選びのポイントを配信中
これで安心!留学前に準備しておくべきことまとめ
現地での観光をもっと楽しくするお得な情報まとめ
留学経験者のその後に迫ります
企画・取材系記事のまとめ
海外や英語学習のニュース記事を配信中
英語の勉強に役立つ情報を配信しています
留学の基本知識から流れをご紹介
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/