10月5日(木)~6日(金)は社員研修のため、いただきましたお問い合わせは10月7日(土)以降順次回答いたします。

マルタ留学する友人へのプレゼントは何がいい?選び方やおすすめの品をまるっと紹介!

マルタ 留学 プレゼント

マルタに留学する友達に、何か贈りたいな……」

と、気の利いたプレゼントを探していませんか?

移動時間が長いマルタへ留学する友達には、軽いものや壊れにくいもの、海外で手に入りにくいものを渡すのがおすすめです。マルタ留学の必需品をプレゼントしても、友達に喜んでもらえますよ。

とはいえ、具体的に何がいいのかは、なかなかわかりにくいですよね。

そこで今回は、マルタへ留学する友達へのプレゼントの選び方やおすすめアイテム、留学生が購入しそうなもの、プレゼント選びのアドバイスを紹介します。

これから友達がマルタに留学する人は、参考にしてみてください。

【留学行くか迷っているなら、まずはLINEで相談!】

LINEで留学のプロに無料相談

いつかは留学へ行ってみたい。そう思ったのは何度目のことでしょうか?
スクールウィズのLINE相談なら下記のメリットがあり、留学の検討が一気に前に進みます。

1. 自分が留学するべきか、どうすれば留学できるかがわかる
2. 留学の不安や疑問など、気軽に相談・質問できる
3. 自分にピッタリな留学先やプランが分かり、準備をスムーズに進められる

いつか行きたいと思っていた留学。このタイミングでいつ行くか考えてみませんか?

【無料】LINEで留学相談する!

マルタに留学する友達へのプレゼントを選ぶポイント

マルタ 留学 プレゼント

はじめにプレゼントの選びのポイントとして、

  • ・軽いもの
  • ・割れにくいもの
  • ・海外で人気のもの

の3点を解説します。

プレゼント選びのポイント(1)軽いもの

留学へは、日本から多くの荷物を持って行きます。特にマルタなど日本から離れた国に滞在するとなると、念のためにあれもこれもと荷物が増えやすいです。

プレゼントには、軽くてかさばらないものの方が、友達の負担を減らすことができます。重さは1kg未満、サイズは両手で持てるくらいにおさめましょう。

プレゼント選びのポイント(2)割れにくいもの

マルタまでのフライトは、平均12〜14時間と非常に長いです。直航便がなく、必ず飛行機を乗り換えなければならないため、移動中に荷物が衝撃を受けることも多いです。

ガラス製など割れやすいものは避けて、プラスチックなど衝撃に強いものをプレゼントする方が安心です。

プレゼント選びのポイント(3)海外で人気の日本製

プレゼントは友達にあげるだけでなく、友達がホストファミリーや現地の人に渡すことをイメージして選ぶのもおすすめです。

その場合、海外で人気の日本製品をプレゼントしましょう。日本のお菓子や文房具など、日本ならではの商品の方が海外の人は喜んでくれます。

ここまで紹介したプレゼントの選び方を参考に、次は具体的なおすすめのアイテムを見ていきましょう。

LINE留学相談

マルタ留学する友人に渡したいおすすめのプレゼント

マルタ留学する友達へのおすすめプレゼントとして、10個のアイテムを紹介します。

おすすめプレゼント(1)日本のお菓子

お菓子

日本のお菓子は海外で人気があり、旅行中に買い占める人も多いです。特にキットカットやポッキーなどのチョコレート菓子、抹茶味のお菓子はどこの国でも大人気です。

また「東京ばな奈」など、地域オリジナルのお菓子の人気も高いです。

友達が現地で食べるだけでなく、ホストファミリーへのお土産として活用してもらうこともできます。

Amazon.com「江崎グリコ ポッキーチョコレート 9袋×6個」商品ページ

予算目安

300〜2,000円

おすすめプレゼント(2)扇子や手ぬぐいなど和風小物

プレゼント和風小物

海外では日本のイメージとして、着物や扇子、かんざしなど和風アイテムを思い浮かべる人も多いです。和柄の小物をプレゼントすることで、友達は現地の人に見せたり渡したり、コミュニケーションのツールとして活用できることもあります。

特に扇子や手ぬぐいなどはかさばりにくいため、プレゼントとしておすすめです。

Amazon.com「宮本 手拭いセット 小紋手ぬぐい ベーシック柄C 5枚組 」商品ページ

予算目安

1,000〜2,000円

おすすめプレゼント(3)和柄の折り紙

折り紙

折り紙は、現地の人とコミュニケーションを取りたいときに役立つアイテムです。

折り紙は日本オリジナルの文化であるうえに、近年はおしゃれな柄の商品も数多く販売されています。折り紙は何かを作るだけでなく、裏面を使えば手紙にもなるので、マルタ留学でも活用できます。

友達がさまざまなシーンで活用できるプレゼントとしておすすめです。

Amazon.com「エヒメ紙工 友禅千代紙 15cm角 200枚入 KY-12015」商品ページ

予算目安

300〜1,000円

おすすめプレゼント(4)ノートやペン

文房具

ノートやペンは勉強の必須アイテムです。留学中は常に使用するため、いくつ予備があっても困りません。

特に日本の文房具はクオリティが高く、使いやすいものが多いです。

対して海外製品は壊れやすい、インクが出にくいなど不便に感じることがあり、海外では簡単に手に入らない日本ならではの文房具は、予備として活用できるので喜ばれます。

蛍光ペンやフリクションボールペンなど、機能性のあるものをプレゼントしてみましょう。

Amazon.com「パイロット 消せる蛍光ぺン フリクションライト」商品ページ

予算目安

300〜1,000円

おすすめプレゼント(5)Tシャツ

Tシャツ

マルタは基本的にどの季節も暖かく、軽装で過ごせることが多いです。夏は平均30℃と暑いため、Tシャツを何枚か用意しておくことが必要です。

Tシャツは長く使えるうえに、スーツケースの中でもかさばりません。留学生への実用的なプレゼントといえます。

Amazon.com「[ヘインズ] Tシャツ 3P 赤パック クルーネック」商品ページ

予算目安

1,000〜3,000円

おすすめプレゼント(6)石けん

石鹸

マルタのお風呂は基本的にシャワーのみで、日本のように湯船でリラックスすることは難しいです。ただし、香りの良い石けんなどバスグッズを充実させることで、リラックスしてもらえます。

友達の好きそうな香りの石けんをプレゼントして、留学中の息抜きに活用してもらいましょう。また石けんケースもあわせて渡すと、保管もしやすいです。

Amazon.com「リーフ&ボタニクス マザーソープ ラベンダー」商品ページ

予算目安

500円

おすすめプレゼント(7)耳栓やイヤホン

イヤホン

留学中は騒音に悩むことも多いです。フライト中や勉強中、学生寮で寝るときなど、イヤホンだけでは音を防げないこともあります。

耳栓やイヤホンがあるだけで、集中力がアップすることが少なくありません。また小さくて軽いため、荷物の負担にもなりにくいです。自分では買わない少し購入な耳栓は喜ばれること間違いありません。

Amazon.com「DONGSHEN ライブ耳栓 携帯ケース付き」商品ページ

予算目安

300〜1,500円

おすすめプレゼント(8)変換プラグ

変換プラグ

マルタと日本のコンセントは形が異なります。日本のプラグを現地で使うには、変換プラグが必要です。留学前は準備で忙しく、変換プラグは買い忘れがちなアイテムの一つです。

早めに渡しておくことで、友達が準備にかかる負担を減らすことができます。マルタのコンセントは「BF(C)タイプ」のため、家電量販店で探してみてください。

Amazon.com「カシムラ 海外用変換プラグ BFタイプ NTI-65」商品ページ

予算目安

200〜1,000円

おすすめプレゼント(9)モバイルバッテリー

バッテリー

マルタ留学中は勉強や観光、遊びでスマホを使うことが多いです。しかし使っているうちに充電がなくなり、地図が見れない、写真が撮れないなど困ってしまうこともあるでしょう。

モバイルバッテリーがあると、充電の心配をする必要がありません。新品をプレゼントすると意外と持っている人は少ないため、めずらしいプレゼントとしておすすめです。

Amazon.com「Anker PowerCore 10000」商品ページ

予算目安

1,000〜5,000円

おすすめプレゼント(10)ネックピロー

ネックピロー

マルタへのフライトは平均12〜14時間。

長時間のフライトは、思っている以上に体が疲れます。ネックピローがあるだけでも、首や体の疲れを軽減できます。

プレゼントには、高性能かつ友達の好きな色を選んでください。また収納ポーチ付きのものを選ぶと保管や持ち運びもしやすいです。

Amazon.com「Purefly ネックピロー U型」商品ページ

予算目安

1,000〜3,000円

ここまで留学する友達へのおすすめプレゼントを紹介しました。

しかし友達が自分で購入するものもあるため、プレゼントがかぶってしまう可能性もあります。

そこで次は、留学生自身が購入することの多いアイテムをお伝えします。

マルタに留学する友達が自分で購入する可能性の高い品

留学の持ち物

留学生が自分で購入する可能性のあるものとして、

  • ・お菓子
  • ・Tシャツ

の2つを紹介しますね。

注意が必要なプレゼント(1)お菓子

お菓子は、留学生自身が好みのものを購入することが多いです。そしてお菓子の中でも、あまりメジャーじゃないものやウケ狙いのプレゼントは控えましょう。

お菓子をプレゼントする際のポイントは、見た目から味や材料がわかるものを渡しましょう。パッと見ただけでどのようなものかわかる方が、食べてもらえる可能性は高いです。

注意が必要なプレゼント(2)Tシャツ

Tシャツはおすすめプレゼントの一つとして紹介しました。しかし、実は注意が必要なアイテムでもあります。衣服は、人によってサイズが違います。友達のサイズを知らない場合、小さいものを渡してしまうと使ってもらうことは難しいです。

友達のサイズがわからないときは、大きめサイズのM〜Lを渡しましょう。大きいサイズはゆるめに着て、おしゃれに見せることが可能です。小さいサイズを渡してしまうよりは、活用してもらいやすいです。

ここまで注意したいプレゼントを紹介しました。最後に、プレゼントを購入するときのアドバイスを簡単にお伝えしますね。

LINE留学相談

マルタに留学する友達にプレゼントを購入する際のアドバイス

ポイント

プレゼント購入のアドバイスとして、

  • ・準備のすすみ具合を聞く
  • ・消耗品を選ぶ

の2つを紹介します。

ポイント(1)相手がどのくらい留学準備を進めているかを聞く

プレゼントを選ぶ際は、友達がどれくらい留学準備を進めていて、これからどんな準備をするのかを聞いてみましょう。

確認することで、プレゼントしたものと友達が購入したものがかぶってしまう確率を下がることができます。

また相手の準備のすすみ具合を聞くことで、相手の気が付いていないところもわかります。手が届いていないものを渡すことで、喜んでもらえる可能性も高まります。

さりげなく「準備は進んでいる?」と聞いてみましょう。

ポイント(2)消耗品を選んで荷物を減らしてもらう

迷ったときは、消耗品を選ぶのもおすすめです。

例えば、今回紹介した中では

  • ・お菓子
  • ・折り紙
  • ・石けん

などです。消耗品は使っているうちになくなるため、帰国のときは持ち帰る必要がありません。

まとめ

マルタ留学プレゼント

今回は、マルタに留学する友達へのおすすめプレゼントについて解説しました。

おさらいすると、プレゼント選びのポイントは以下の通りです。

  • ・軽いもの
  • ・割れにくいもの
  • ・海外で人気のもの

また迷ったときは、以下のことも試してみましょう。

  • ・準備のすすみ具合を聞く
  • ・消耗品を選ぶ

今回紹介した10個のおすすめも参考にしながら、友達へのプレゼントをじっくり選んでみてくださいね。

今年の冬、来年の春に留学するなら、そろそろ準備が必要です

留学 ステップ

今年の冬、来年の春に留学を考えているなら、そろそろ留学準備に動き出しましょう。渡航予定の直前になってから準備を始めると、下のような失敗をしてしまう恐れもあります。


  1. 語学学校に空きがなくなり、希望する学校で留学生活を送れない
  2. 割高なタイミングで航空券を購入してしまう
  3. ビザ手続きなど準備が遅れ、渡航日に間に合わない

せっかくの留学を理想的な形で実現するなら、渡航予定日の半年前から準備を進めることをお勧めします。

留学 ステップ

なお、語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

なんとなくイメージが持てたら、留学エージェントに相談してみましょう。

目的にあった留学期間が設定できているか、渡航先の雰囲気は自分に合っているか、受け入れ先の語学学校や滞在先は自分の希望に沿っているかなど、プロの目線からアドバイスがもらえます。

【無料】LINEで留学相談する!

この記事に関連するタグ

こちらの記事もあなたにオススメです

この留学ブログを書いた人

モリキアユミ

モリキアユミ

1992年生まれ、京都府出身のフリーライター。大学卒業時に就職を蹴って、24カ国・50都市の世界一周を実行し、旅の途中からそのままライターへ。現在はタイと日本を行ったり来たりしています。オーストラリア留学とセブ島留学の経験あり。

カテゴリーから記事を探す

スクールウィズが選ばれる理由

「一人ひとりにベストな留学体験」をサポートする海外留学の総合エージェントです。
あなたにピッタリな留学プランづくりから、事前の英語学習、留学中のサポートまで
万全の体制で留学目標の達成をバックアップ致します。

無料留学相談する!

\直接話を聞いて相談したいなら/

留学カウンセラーと
個別面談する(オンライン)

\まずは気軽に相談したいなら/

公式LINEで
相談・質問する LINE留学相談 QRコード

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。