ロンドンで駐在員をしながら大学院へ。仕事と勉強を両立するコツとは | #ロンドンOLの大学院生活 7

ロンドンでの勉強風景

ロンドン大学バークベック・カレッジは、ロンドン唯一の夜間大学です。200以上の学部・大学院の授業が夜間に行われています。「キャリアにブランクを作らずに学びの機会を得られる学校」として、多くの社会人学生が通っています。

私は駐在員としてフルタイムで働きながら、週に2回、バークベック・カレッジでInternational Marketingの修士課程を学んでいます。2学期も無事授業が終わり、テストを控え勉強をはじめました。

夜間大学は社会人学生が多いこともあり、出席や議論への貢献度(参加点)などは考慮してもらえますが、逆にテストやレポートで結果を出せなければ追試や落第になる可能性もあります

またEU圏外の人は滞在資格の関係で、英国内でフルタイムの仕事に就ける人が少なく、一般的に言語面でのハードルも高いです。ですので、ほとんどの留学生は学業中心の生活をしています。フルタイムの仕事をしている学生はほぼイギリス人や在英歴の長いヨーロッパの人です。

そんな中で「フルタイムの仕事を持つアジア人」の私は大学院ではかなり少数派ですが、今のところなんとか上位2〜3割のあいだに入るくらいの成績をとれています。

連載7回目の今回はそんな大学院生活と駐在員としての仕事の両立について、

・仕事のスケジュール
・毎週の課題の量について
・大学院と仕事を両立するための工夫
・自分に合った勉強の実践方法

についてご紹介していきます。

留学考えるなら今から準備!

LINEで留学のプロに無料相談

留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!

スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!

自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!

LINEで留学準備を始める!

ロンドンでの仕事スケジュールについて

夜のUCLキャンパス
授業後の帰り道。夜のUCLキャンパス

イギリスはサマータイム時は8時間、冬時間は9時間日本より遅れています。私の場合仕事は9時始業〜6時終業ですが、冬時間では定時に出社すると日本の終業後になってしまいます。

現在は駐在員としてロンドンに赴任していているので、日本にある本社とのやりとりは毎日あります。時差の都合上日本と入れ違いになるのを避けるために、私は少し早めに出社しています。また社員は大体18時ピッタリか、遅くとも18時半には全員帰宅することが多いです(緊急事態やイベント前などは別ですが)。

大学の最寄駅「Euston」
大学の最寄駅「Euston」
は、様々な方面への電車の路線が通っているので、帰宅ラッシュの時間は特に混雑します。

大学院の授業は18時からなので、上司の許可をとって授業がある日は、普段早く出社しているぶん早めに会社を出るようにしています。とはいえ退社間際にバタバタしてしまって時間通りにつけないことのほうが多いです。

出席は授業中〜授業終了後15分までの間に学生証(ICカード)をタップするか、読み取り機がない場合は日本の大学と同じように授業中にまわってくる名簿にサインする方式なので、多少遅れてしまっても授業に出ている限りは欠席扱いにはなりません。

LINE留学相談

大学院での毎週の課題量とは

大学院の授業は2部で構成されており、それぞれに課題があります。

(1) Lecture
教科書やスライドを使った授業

【課題内容】
教科書の各章の予習・復習

(2) Seminar
学術誌の記事、研究論文、ケーススタディに基づいたディスカッション

【課題内容】
指定された資料を読んでディスカッションの準備

LectureとSeminarは授業の前半・後半で90分ずつの配分になっており、後半のSeminarは1クラスを2つに分けた少人数制だったり、授業の延長のように同じ教室・メンバーで行われることもあります。

教科書(2冊)が1章約20ページ、セミナー用の資料(両方合わせて20〜30ページくらい)が2つ、その他の参考図書や資料があるので、全部完璧に読み込んで授業に臨もうとするとフルタイムの学生でもかなりの勉強量になってしまうのではないかと思います。

授業のModule Outline(シラバス)
各週の授業の説明。今取っている授業のModule Outline(シラバス)より

仕事と勉強を両立するための工夫

大学院に通い始めて半年。勉強のことだけ考えれば、学生ビザで留学して朝から晩までしっかり勉強するのが一番よいかもしれませんが、キャリアや経済的な理由から同じように仕事との両立を考えている方もいるでしょう。

ここでは仕事と大学院の両立の工夫について、私が工夫していることをご紹介していきます。

(1) 授業スライド・教科書まとめだけ読む、日本語の解説をあたる

教科書を一字一句読んで授業に臨むのは私にはできないので、授業1〜2日前にアップロードされる授業のスライドと、教科書の各章の最後にあるまとめのチャプターだけ読み、内容は事前に把握しておくようにしています。

何がトピックか頭に入れておけば、あとで授業中に解説があるのでなんとかなっています。セミナーリーディングはディスカッションのベースになるので、これはなるべくしっかり読むようにしています。

他にも授業で習うようなアカデミックな理論は、日本語でもなにかしらネットで解説があるので、手っ取り早く理解するのに活用しています。せっかく留学しているんだから英語で理解しないと意味がない…という言い分ももちろんあると思いますが、私は限られた勉強時間でできるだけ理解を深めていい成績を取ることが最優先です。

またこちらの大学は授業中に発言がしやすい雰囲気があり、先生も頻繁に学生に対して質問をしたり、生徒も授業の中断を気にすることなく発言できます(たまに話が長い人は悪目立ちしていますが……)。

(2) 週末を活用する

結局平日は仕事で疲れていて勉強できない日も多いので、そういう日があっても自分を責めないようにしています。テストやレポートの期限が迫っているとかでない限りは、無理して睡眠時間を削ったりしないようにしています。

その代わり休日の予定は土日どちらか(テスト前は両方!)を勉強に捧げるのが習慣ですが、ネイルサロンや映画など何かしら楽しいことをしたり、ジムで運動したり、友達とごはんを食べに行ったり、気分転換は必ずするようにしています。

ロンドンでの週末の気分転換についてはこちらの記事も参考にしてみてください ↓↓

ロンドンで週末を過ごすなら… おすすめ観光スポットを16ヵ所まとめて紹介 | #ロンドンOLの大学院生活 6
こんにちは、ロンドンで駐在員をしているMayaです。今回はロンドンでの週末の過ごし方について、メジャーな観光地やショッピングスポットの紹介から、お金がなくても楽しめる美術館や公園、フリーマーケットなどおすすめスポットを16ヵ所まとめてお話したいと思います。これから観光や留学、仕事でロンドンに行く予定の方はぜひチェックしてみて下さいね。
2019/03/14
留学先の生活・観光

(3) 有休を使う

試験の前日やレポートの提出前などどうにもならないことが予想されるときは、有休を使って勉強することもあります。

普段から予習・復習を完璧にしていれば有休を使ってまで勉強する必要もないかもしれませんが、私はテスト直前にしっかり対策できている状態にしているほうが安心なので、社会人学生にとっては必要な犠牲かなと思っています。その分旅行は他の駐在員より行けなくなるので残念ではありますが……。

LINE留学相談

自分に合った勉強法を実践しよう

それぞれ自分に合った勉強法があるかと思いますが、私は昔から「ひたすら書き出す」ことが自分にとって一番頭に入りやすい勉強法でした。

そのため、これまでの授業スライドやノート、教科書をもとにテスト範囲の要点をまとめ直して大まかに頭に入れ、自分のノートを見返しながら、覚えたい内容をすべて書き出せるようになるまで何度も練習する(テスト間近になると時間も測る)という方法をとっています。

大学のアカデミックスキル養成講座でも「勉強法は個人に合った方法で」としながらも、いくつかオススメの方法を紹介してくれていますので、最後に共有させていただきます。

(1) マインドマップ

授業のトピックに関する理論・提唱者・実例などを連想して、マインドマップに可視化する勉強法です。マインドマップに落とし込もうとすると、どうしても全体的な見栄え?が気になってしまうので、私は箇条書きを繰り返すほうが楽です。

マインドマップの作り方
マインドマップの作り方についてー大学の学力養成講座より

(2) スタディグループ

同じ授業を取っている友達と集まって、各章についての理解を確認し合ったり、過去問に対するそれぞれの答えを見せ合って見直す学習法です。人に説明したり、質問を受けることで確かに自分の頭だけで処理する以上の情報に触れられますよね。

(3) 読み上げる

書くのは手が疲れる人もいるので、一度テスト範囲をまとめたらひたすら声に出して読んで覚える人もいます(図書館とかでは勉強できませんが……)。私の姉がこのタイプで、テスト期間中はよくケンカになりました。

最後に 勉強の大変さについて

Windsor城

勉強そのものは大変な時もありますが、大学院生になったことで仕事を介して関わる以上の学びやたくさんの人との出会いがあり、また仕事以外にイギリスで叶えたい目標があることは精神的にも支えになっています。

日々の勉強や試験対策についてなにかしら工夫することはできても、「努力しないで済む方法」は結局ありません。

自分に合った方法で効率よく理解し、限られた時間でできるだけ良い成果を出せるようにこれからもがんばりたいと思います。

過去の連載記事一覧はこちら↓↓
# ロンドンOLの大学院生活

あなたはどのステップにいる?語学留学実現までの流れ

留学 ステップ

語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。


  1. ステップ1:目星をつける
  2. ステップ2:相談する
  3. ステップ3:申し込む
  4. ステップ4:渡航準備
  5. ステップ5:出発!

留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。

考えることが多い留学準備には、プロの伴走者を

留学 ステップ

留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。

  • 「そもそもどんな留学体験ができるんだろう?」
  • 「気になる留学先はあるけど、自分に合っているかわからない」
  • 「結局のところ何から準備を始めたらいいんだろう?」
  • 自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?

    英語力アップに強い留学エージェント「スクールウィズ」

    スクールウィズ

    スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。 初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。

    1. 【スクールウィズが選ばれる7つの理由】
    2. 1. 専門家監修!英語学習プログラム「プレ留学」で事前学習もバッチリ
    3. 2. 充実した英語学習サポート体制!
    4. 3. 1万通り以上から選べる「カスタム留学プラン」
    5. 4. 経験豊富なカウンセラーによるベストなプラン提案
    6. 5. 代理店手数料0円&最低価格保証
    7. 6. 安心安全、充実の留学サポート体制
    8. 7. スマホで相談から手続きまで完結!

    せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。

    いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!

    留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。

    【無料】LINEで留学相談する!

    こちらの記事もあなたにオススメです

    この留学ブログを書いた人

    まや@UK

    まや@UK

    ロンドンで駐在員として日本企業に勤めながら、ロンドン大学夜間大学院でマーケティングを専攻しています。

    カテゴリーから記事を探す

    英語力アップの留学エージェントなら
    スクールウィズ

    無料留学相談する!

    英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう

    \直接話を聞いて相談したいなら/

    留学カウンセラーと
    個別面談する(オンライン)

    \まずは気軽に相談したいなら/

    公式LINEで
    相談・質問する LINE留学相談 QRコード

    メール相談はこちら

    スクールウィズのユーザーになる
    ×

    会員登録は無料!30秒で完了します。
    以下いずれかの方法で会員登録してください。

    既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。