ロサンゼルスはアメリカでも有数のショッピングスポットが集まる街です。そんな、ロサンゼルスに滞在するならショッピングを楽しみたいですよね。
今回はロサンゼルスでおすすめのショッピングスポットを紹介していきます。
ロサンゼルスに滞在予定の人は参考にしてみてください。
留学考えるなら今から準備!
留学の準備は渡航する半年前、余裕を持つなら1年前からの準備がおすすめです!
スクールウィズのLINE相談では、チャット相談やオンラインカウンセリングなど相談方法が選べるので自分のペースで検討が進められます!
自分だけで調べるとわかりづらい費用やおすすめの留学先、準備するものも留学カウンセラーが寄り添いながらサポートするので安心。
ぜひこの機会に留学準備を始めましょう!
ロサンゼルスは各地にショッピングスポットがいくつもあります。
おすすめの場所をいくつかピックアップしましたので参考にしてみてください。
photo by:Alex Millauer / Shutterstock.com
ビバリーヒルズは有名人やハリウッドスターなどが住む、世界的にも有名な高級住宅街です。高級なブティックやブランドショップが軒を連ねており、まさにセレブの街と言えるでしょう。
そんなビバリーヒルズの中でも、特に有名なのが「ビバリーセンター」。100店舗以上のブランドショップが入っており、セレブ御用達のショッピングスポットになっています。
ビバリーセンターは8階建てですが、2階から5階まではパーキングになっているのでたくさん買い物をして車で帰ることが可能。重い荷物を持たずに買い物ができるのが嬉しいポイントです。
ロデオ・ドライブはビバリーヒルズで最も有名なショッピングストリートです。
このショッピングストリートには、500m四方の街にブランドショップやレストランなど約500店舗が軒を連ねています。
建物や道を走る車も高級感に溢れ、まさにセレブの街のような雰囲気です。
ビバリーヒルズにくる観光客は必ず訪れる場所なので、1度行ってみることをおすすめします。
フォトジェニックなスポットも多いので、ショッピングがてらに写真を撮って楽しむのもいいでしょう。
メルローズ・アベニューはロサンゼルスの流行の最先端を行く場所として、若者から人気があります。
おしゃれなセレクトショップから個性的な雑貨屋、一風変わった古着屋まで個性豊かなお店が多いストリートです。
高級ブランドショップもありますが、どちらかと言うと安くておしゃれなお店が立ち並び、若者や家族連れが集まる場所と言うイメージ。
そして、メルローズ・アベニューと言えばロサンゼルスでも有数の「フォトジェニックスポット」として知られています。
特に人気があるのが有名ブランド「Paul Smith(ポールスミス)」の店舗で、一面ピンクの壁には写真を撮影しようと多くの人が集まります。
そのほかにも、家具を販売する「CISCO HOME(シスコホーム)」のショウルームや家具や雑貨を取り扱う「TableArt(テーブルアート)」の店舗など、思わずシャッターを切りたくなる場所が盛りだくさん。
インスタ映えに最適なスポットが盛りだくさんなので、ショッピングをしながらフォトジェニックスポットを探してみてください。
サンタモニカはロサンゼルスでも、特に美しいビーチが広がるショッピング街です。
5.5㎞にも及ぶビーチ沿いにはショッピングセンターや遊園地、レストランがあり、地元の人や観光客に人気のスポットとなっています。
ロサンゼルス市内からもバスやメトロで約1時間と近いので、車が必須のアメリカでも気軽にいける場所と言えるでしょう。
そんなサンタモニカですが必ず訪れてもらいたいスポットが2つあるのでご紹介します。
photo by:Gran Turismo / Shutterstock.com
まず一つ目は毎週日曜日に開催されるファーマーズマーケットです。地元の農家さんが無農薬で育てた新鮮野菜やオーガニック食品をお手頃価で手に入れることができます。
また、ロサンゼルスで活動するデザイナーや作家さんが作る雑貨も出品されていて、女性にはたまらないマーケットと言えます。
カフェなどの軽食やコーヒーショップなども出店しているので、休憩を挟みつつ色々なものを見て回ってください。
場所名 | Santa Monica Farmers Market |
---|---|
住所 | 2640 Main St, Santa Monica, CA 90404 「Santa Monica Farmers Market」をGoogle マップで見る |
アクセス | ロサンゼルス市内から車で40分 |
TEL | +1 310-458-8712 |
営業時間 | 日 9:30〜13:00 |
公式HP | https://www.smgov.net/Portals/FarmersMarket/ |
photo by:ARTYOORAN / Shutterstock.com
そして、二つ目はサンタモニカプレイスのショッピングモール。
高級ブランドから日常的に使えるショップまで約150店舗が入っており、家族連れや観光客などで賑わっています。
最上階にはガラス張りの天井が設置されたフードコートがあり、アメリカやメキシコ、日本などのレストランがあります。
1日中楽しめるスポットなので家族や友人と楽しんでみてください。
場所名 | Santa Monica Place |
---|---|
住所 | 395 Santa Monica Place, Santa Monica, CA 90401 「Santa Monica Place」をGoogle マップで見る |
アクセス | ロサンゼルス市内から車で40分 |
TEL | +1 310-458-8712 |
営業時間 | 月〜土 10:00〜21:00 日 11:00〜20:00 |
公式HP | https://www.santamonicaplace.com// |
トーランス地区は日本人向けのスーパーやレストラン、居酒屋などがあり、在米日本人が多く住む街として知られています。
そんな日本人に便利なトーランスですがショッピングスポットもいくつかあります。
代表的なものを2つほど挙げていきますので参考にしてみてください。
photo by:Harun Ozmen / Shutterstock.com
トーランスにある全米最大級とも言われるデルアモファッションセンター。車がないとすべてのお店を回れないと言われるほど大きな施設です。
こちらのショッピングセンターは老朽化の影響で客足が遠のいていましたが、約240億円をかけて改装を行い2015年に新規オープンを果たしました。
ロサンゼルス空港からのアクセスも良く、観光客や家族連れなどで賑わいます。
日本食料理店や中華料理店もあるので、アジアの味が恋しくなったらここへ食べに来てもいいかもしれません。
ブランドショップからレストラン、映画館、ボーリング場までなんでも揃っているので1日中楽しむことができます。
場所名 | DEL AMO FASHION CENTER(デルアモファッションセンター) |
---|---|
住所 | 3525 Carson St Torrance, CA 90503 「Del Amo Fashion Center」をGoogle マップで見る |
アクセス | ロサンゼルス市内から車で約1時間 |
TEL | +1 310-542-8525 |
営業時間 | 月〜金 10:00~21:00 土 10:00~20:00 日 10:00~19:00 |
公式HP | https://www.simon.com/mall/del-amo-fashion-center |
photo by:The Image Party / Shutterstock.com
毎週火曜と日曜の朝の8時からお昼の13時まで開かれているトーランスファーマーズマーケット。
地元の新鮮野菜やオーガニック食品、焼きたてパン、スイーツなど多くのお店が出店しています。日本人が多く住んでいており、日本の小松菜や大根、人参などを売る生産者さんもいるほど。
食事ができる屋台もあり、メキシコやインド、タイなど多国籍な料理を楽しむことができます。
大人から子供まで楽しめるファーマーズマーケットにぜひ行ってみてください。
場所名 | Torrance Certified Farmer's Market(トーランスファーマーズマーケット) |
---|---|
住所 | 2200 Crenshaw Blvd, Torrance, CA 90501 「Torrance Certified Farmer's Market」をGoogle マップで見る |
アクセス | トーランス地区のウェルソンパーク駐車場近く |
TEL | +1 310-781-7520 |
営業時間 | 火・日 8:00~13:00 |
公式HP | https://www.torranceca.gov/our-city/cultural-services/farmers-market |
ロサンゼルスのおすすめのショッピングセンターをご紹介してきましたが、次ではロサンゼルスの住民もよく利用するスーパーマーケットをご紹介します。
スーパーマーケットはその国の文化や生活が分かる場所でもあります。そして日本とアメリカではスーパーの仕組みや様式も異なることが多いです。
アメリカでは食品を主に扱う「glossarystore(グロッサリーストア)」とイオンのような日用品全般を扱っている「target(ターゲット)」のような大型スーパーマーケットの2種類に分類されます。これを理解しておくことで非常に買い物がしやすくなるでしょう。
それではロサンゼルス住民が良く利用するスーパーマーケットについて解説をしていきます。
photo by:Elliott Cowand Jr / Shutterstock.com
アメリカ各地で展開する大型スーパーマーケット「Target」。食料品から日用品、家具、家電、おもちゃなどなんでも揃うスーパーマーケットです。
日本でいう「イオン」のような位置づけのスーパーで家族連れなどに人気があります。
生活で必要なものはほぼ揃えることができるので、困った時は「Target」へ行く人が多いです。
場所名 | Target(ターゲット)ロサンゼルス中央店 |
---|---|
住所 | 735 S Figueroa St Los Angeles, CA 90017 「Target」をGoogle マップで見る |
アクセス | ロサンゼルス市庁舎から徒歩15分 |
TEL | +323-603-0004 |
営業時間 | 月〜土 8:00~23:00 日 8:00~22:00 |
公式HP | https://www.target.com/ |
photo by:Alex Millauer / Shutterstock.com
「Trader Joe's」はアメリカ全土に展開をするスーパーマーケットです。こちらのスーパーは自社オリジナルの商品が多く、おしゃれで可愛いグッズが購入できます。
日本でいう「成城石井」のような位置づけで、高品質で美味しい食品も魅力の一つ。
そして「Trader Joe's」で最も有名なのがエコバッグで、種類も多くおしゃれで可愛いと話題になっています。その人気は日本国内でも広がっており、ネットオークションに出品されるほど。
お土産を購入するなら絶対に「Trader Joe's」に行くことをおすすめします。
ロサンゼルス在住の日本人は普段使いしているスーパーなので、長期滞在の人や留学生にも最適です。
場所名 | Trader Joe's(トレーダージョーズ)ラブレア店 |
---|---|
住所 | 263 S La Brea Ave, Los Angeles, CA 「Trader Joe's」をGoogle マップで見る |
アクセス | メルローズアベニューから徒歩10分 |
TEL | +1 323-965-1989 |
営業時間 | 8:00~21:00 |
公式HP | http://www.traderjoes.com/ |
photo by:Kit Leong / Shutterstock.com
ホールフーズはアメリカを中心に、イギリスやカナダでも店舗を展開している大手スーパーマーケット。
店内にはオーガニック食品からベジタリアンフード、また輸入食品などが豊富に揃っているので健康志向の人が多いロサンゼルス市民に人気です。
筆者である私もホールフーズへ行ったことがありますが、その品揃えには圧倒されました。
オーガニック食品の種類が豊富すぎて、どれを選んでいいのかわからないほど。
色々比べながら買い物をしたい人にはおすすめのスーパーマーケットです。
場所名 | Whole Foods Market(ホールフーズ)ロサンゼルス店 |
---|---|
住所 | 788 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90017 「Whole Foods Market」をGoogle マップで見る |
アクセス | 天使のマリア大聖堂から車で10分 |
TEL | +1 213-873-4745 |
営業時間 | 月〜土 7:00~22:00 日 8:00~22:00 |
公式HP | https://eu.wholefoodsmarket.com/ |
photo by:The Image Party / Shutterstock.com
「Ralphs Fresh Fare」はロサンゼルスを中心に約230店舗を持つ大手スーパーマーケット。ザ・アメリカンなスーパーで、取り扱っている商品の数も多いです。
アメリカはベジタリアンが多い国なので、植物性の材料を使用した「豆腐ハム」や「植物性のひき肉」なども売られています。
オーガニック野菜の種類も多いので、健康志向のロサンゼルス市民も日常使いするスーパーマーケットです。
場所名 | Ralphs Fresh Fare(ラフルズ)ウェストチェスタービレッジ店 |
---|---|
住所 | 8824 S Sepulveda Blvd, Los Angeles, CA 90045 「Ralphs Fresh Fare」をGoogle マップで見る |
アクセス | ロサンゼルス国際空港近く |
TEL | +1 310-645-2035 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | https://www.ralphs.com/ |
Nijiya(ニジヤ)は日本人の多いカルフォルニアを中心に13店舗を展開する日系スーパーです。
日本のスーパーマーケットと同じように、お弁当やお寿司、惣菜なども豊富に取り扱っているので、単身赴任のサラリーマンからも大人気。
また、日本の野菜や乳製品、調味料なども豊富なので週末には日本人家族が多く訪れます。
ちなみに毎月29日は「肉の日」なので、お肉がかなりお得に購入できます。
場所名 | Nijiya(にじや)リトル東京ストア店 |
---|---|
住所 | 8124 Japanese Village Plaza Mall, Los Angeles, CA 90012 「Nijiya」をGoogle マップで見る |
アクセス | 日本ビレッジプラザモール内 |
TEL | (213)680-3280 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | http://www.nijiya.com/ |
Marukai(マルカイ)は大阪に本社を置き、アメリカで会員制の卸売業者として事業をはじめました。その後、スーパーマーケットとしてオープンをして現地の人に愛されています。
マルカイの魅力は商品の豊富さと安さで、週末には買いだめをするために遠方からお客さんがくるほど。
さらに、日本の雑貨が充実しており、着物からひな人形、和ダンスまで用意されています。
週末に日本食を買いだめするなら、お得に買えるマルカイを利用してみてください。
場所名 | Marukai(マルカイ)ウエストロサンゼルス店 |
---|---|
住所 | 12121 W Pico Blvd.、Los Angeles、CA 90064 「Marukai」をGoogle マップで見る |
アクセス | サンタモニカから車で15分 |
TEL | +310-806-4120 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | https://www.marukai.com/ |
photo by:EQRoy / Shutterstock.com
Mitsuwa(ミツワ)は全米に10店舗を展開している日系スーパー。
日本人が多く住む地域には必ず出店しているので、在米日本人の心強い味方になっています。
日本の食品が購入できるだけでなく、日本の化粧品や日用品、和菓子なども取り揃えています。
また、日本食のフードコートもあるのでロサンゼルス市民からの支持も絶大。
お値段も普通の日本食レストランより安いので家族連れで賑わっています。
場所名 | Mitsuwa(ミツワ)サンタモニカ店 |
---|---|
住所 | 3760 S. Centinela Avenue Los Angeles, CA 90066 「Mitsuwa」をGoogle マップで見る |
アクセス | サンタモニカから車で10分 |
TEL | (310) 398-2113 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | https://www.mitsuwa.com/ |
健康志向の人が多く住むロサンゼルスでは健康食品を取り揃えたお店が数多くあります。
その中でも特に人気の健康食品ショップをいくつか紹介したいと思います。
photo by:Andriy Blokhin / Shutterstock.com
サプリメント先進国アメリカの中でも、ロサンゼルスは特に健康志向の高い人がたくさんいます。そういった人たちに人気なのが「THE VITAMIN SHOPPE」。
健康を考えたサプリメントを取り扱うお店としてロサンゼルス市民から支持を集めています。
男性向けのマルチビタミンから、女性用のダイエットサプリメントまで幅広い商品を取り扱っています。
健康に気を使いたい人や、アメリカの食事で太ってしまった人は利用してみてください。
場所名 | THE VITAMIN SHOPPE (ザ・ビタミンショップ)グレンデール店 |
---|---|
住所 | 401 North Glendale Avenue Los Angeles, CA, 91206 「THE VITAMIN SHOPPE」をGoogle マップで見る |
アクセス | グレンデールコミュニティ大学から車で5分 |
TEL | (018)240-3679 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
公式HP | https://www.vitaminshoppe.com/ |
photo by:The Image Party / Shutterstock.com
ロサンゼルスはアメリカの中でもジムが多くある都市なので、ボディービルダーなどのスポーツをしている人も多いです。そして、筋トレやダイエットが盛んなロサンゼルスで支持されているのが「GNC LIVE WELL」。
プロテインは日本で購入するよりも安く購入でき、またベジタリアン用のプロテインなど種類も豊富にあります。
スポーツをする人向けのサプリメントが豊富に取り揃えてあるので、日頃から運動をしている人はサプリメントでさらに効果を高めてみてはいかがでしょうか。
場所名 | GNC LIVE WELL ビバリーヒルズ店 |
---|---|
住所 | 8500 Beverly Blvd #601, Los Angeles, CA 90048 「GNC LIVE WELL ビバリーヒルズ店」をGoogle マップで見る |
アクセス | ビバリーヒルズ、ブルーミンデール裁判所付近 |
TEL | (310)657-6773 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
公式HP | https://www.gnc.com/ |
ロサンゼルスには魅力的なショッピングスポットが数多くあります。
高級な場所から家族連れにおすすめの場所など、目的に合わせて選ぶのもいいですね。
それではロサンゼルスでショッピングを思い切り楽しんでみてください。
またショッピングとあわせてお土産を購入したいという方には、下でロサンゼルスでおすすめのお土産を紹介しているのでぜひ参考にしてみてください。
ロサンゼルスでおすすめのお土産10選!あわせてショップ情報も紹介します
語学留学を具体的に検討するなら、まずは留学を実現するまでの流れを確認しましょう!留学準備では大まかに5つのステップがあります。
留学を思い立ったら、まずは渡航時期、期間、渡航先の目星をつけてみてください。
いつ、どれほどの期間、どんな国で留学するかイメージが持てると具体的な計画を立てやすくなります。
留学へ行くとなると考えることはたくさんあります。
自分で調べてみたものの、ネット上ではさまざまな意見が発信されていて、何を信じていいかわからないまま、検討途中で止まってしまう留学生は多くいます。その疑問、無理に一人で解決せずに留学カウンセラーに相談してみませんか?
スクールウィズは英語力アップに強い留学エージェントです。
初中級者のための英語学習プログラム「プレ留学」×「カスタム留学プラン」であなたの留学を、経験豊富なカウンセラーが万全の体制でバックアップ致します。
せっかくの留学を失敗してほしくない想いから、英語力を伸ばす独自のサポート、納得いくプランづくりに力を入れています。
いま英語力に不安があっても、しっかり準備するから大丈夫。留学で、憧れだった「英語を話せる理想の自分」を私たちと一緒に実現させましょう!
留学に対するご質問から、留学プランづくり、事前の英語学習、留学中のサポートまで対応しておりますので、ご相談お待ちしております。
英語力を伸ばす「あなたにピッタリな留学プラン」を一緒に見つけましょう
\直接話を聞いて相談したいなら/
\まずは気軽に相談したいなら/